レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン

お晩でございます。

今週は、完全に「寒の戻り」で一旦止めた種鳩用の「ストーブ」も復活しましたが、一旦暖かくなった気候に慣れた管理人の体は切り替えが間に合わなくて今日の朝から「喉」が痛くなってしまいました。

負けないように今日から「ネックウォーマ」「二重のマスク」を復活させましたが、追い付かないようで今も「喉」の痛み、そして少し熱っぽい状態なので今晩は晩酌なしでお風呂に入って暖かくなって早めに寝ようと思って居ます。

でも、鳩くんたちは待ってくれません。前回の「高岡256Kレース」の翌日帰りは残念ながら昨年の「福江1128K後日帰り」の鳩くんだけがお昼頃に帰って来てくれました。帰って来ても肉落ちは余りないのですがピリーとしなくて気が乗らない顔をしていました。

当日帰還しなかったので諦めていた。この鳩くんは「ナッキー福江」の孫鳩で、昨年で「ナッキー福江」の直仔4羽が上がってしまったので帰ってくれて良かったです。今シーズンはこれ以上参加しても次のレースで帰ってこないと思うので少し休養してから配合して作出してもらいます。そして来シーズンにもう一頑張りして貰おうと思っています。

そして、昨日の朝起きて外を見ると階段の屋根から通気口の金網から入ろう入ろうとしている鳩くんがいました。外は「吹雪」状態で帰ってくるなんて考えていなかったのですが、間違いなく「高岡レース」に参加した鳩くんでしたが、自分勝手な管理人は「入舎口」を開けに行かないで「腰痛体操」を終わらせてから火曜日で「ゴミ捨て日」だったのでついでに「入舎口」を開けに行きました。

外から見ると怪我をしているようで羽根が汚れていました。入ってから確認すると片方の「副翼」3枚位が根本から抜けていて、傷がついているようなので「副翼」が正しく生えて来てくれれば、又レースに参加できるのですが余談の許さない状態です。

でも、鳩くんは非常に元気で直ぐ近くで襲われて、隠れて体力の回復を待って昨日の滅茶苦茶な天気に帰って来たのではと思います。これで「高岡レース」は31羽参加26羽帰還となり帰還率8割越えが出来たのと、4日目に帰還したのを考え合わせると鳩くんの健康状態は正常と考えられるのでこれが一番うれしいです。

月曜日に参考の「高岡レース」の序列表が届きました。優勝は「1234m」と予想通りでしたが、管理人の先頭の鳩くんは106番目で遅かったのですが帰還率は良かったので落胆はしていませんが、やはり冬場から訓練・レースに入っても週一回か珠に2回の「舎外」なので、先頭集団に着いて行けない?と実感しました。

でも、超長距離を狙う管理人には悪い状況ではないので、これからの推移を興味深く見守ってこれからの参考にできればと思いました。

今週は、もう少し「舎外」の回数を増やしたいと考えましたが「寒の戻り」で「舎外」所ではなくなりましたが、日曜日は「蜂蜜入り水」を飲まして「餌」はずっと「消化薬・整腸剤・ビタミン類」を塗して与えて。月曜日は「サルモレラ予防薬」を「飲水器」で飲まして、火曜日からは「水道水」にして疲労回復に精を出していました。

今日は何とか「舎外」が出来ないか?と思って朝起きると外は「風」も強く、「雪」もたまに降ってくると言う天気で「舎外」は諦めていましたが、午後からは天気は回復するとの予報なので「温浴」をしようと考えて居ました。

8時40分頃に朝の管理に向かって、空を見上げましたが「風」も強くてぶつけてはいけないので諦めて鳩くんたちの給餌をしていると天気はドンドン回復してきて青空が半分以上出て来ました。雲も鉛色から明るい灰色になって来て「風」も弱まって来たので「舎外」を決行しました。

当然横の「電信柱」に「カラスくん」がいないのを確認してから「入舎口」を開けましたが、鳩くんは出たがりません。やっと「棒」で追いまわして出てもらいました。

外で「釣竿」を振って屋根に止まって居ないか?確認すると一羽も飛び立たないので全鳩くん飛んでくれたようですが、空を見上げると一塊で飛んでいましたが鳩くんの数が少ないのでピンときません。

それでも、10分位見てからそのままにしていると、鳩くんたちは「小一時間」位飛んでくれたようで、時々「風」も強くなったりしていましたが全鳩無事に11時半ごろに入るのを確認してから餌一羽辺り「38g」を与えました。

その後、予定通り「ストーブ」の沸かしたお湯で「温浴」を用意してあげて下りて来ると、もう水しぶきが落ちて来たので見上げると10羽位が先を争って入っていました。

安心して家に戻ってきてから「ブロックレース」の「実施細則等」の配布の準備をして「メール」と封書で送りました。ブロックの皆様送りましたので沢山参加して下さいネ。これで今年の大仕事が終わって一区切りですが、後は月末に「新潟空港」に行って「飛行機」の予約をすれば管理人の仕事は一応終わります。

夕方鳩舎に行くと選手鳩くんは「大麦」を沢山残していたので回収しましたが「70g」あるように感じたので、実質今日は「36g」食べてくれたようです。

夜になると、連盟の「競翔委員長」より次の「福井256Kレース」の一日前倒しの連絡が正式にありました。火曜日に「一日前倒し」の打診があったので会員の皆様への連絡を「岡ちゃん」に頼んでおいたので、「岡ちゃん」に連絡して皆様に徹底してもらいました。

今日は「舎外」を強行して良かった?と思いました。明日はよい天気なので「舎外」をして、今回は2回の「舎外」での参加となりますが、順位はともかく羽数がいないので帰還率重視で「24羽」参加で「21羽」帰還と高い目標に置いて鳩くんに頑張って貰おうと思っています。

それでは、今回はこの辺で「グッドラック」です。


お晩でございます。

本日21日、予定日より一日前倒しして「高岡256Kレース」が7時に放鳩・4つの集団に分かれて新潟方面に消えて行った連絡がありました。

先週は、月曜日の「糸魚川レース」後、11日水曜日に天気が良かったのと、次のレースは一日と前倒しに成るかもしれない?ので「舎外」をしましたが、翌日帰りの「3羽」は外に出さない予定でしたが「2羽」は管理人の眼を盗んで皆と一緒に出てしまいました。

一度全鳩くんに飛んでもらってからは自由に飛んでもらいましたが、久し振りに何のアクシデントが発生しない「舎外」で大助かりでした。これで前回レース帰還鳩「31羽」は次のレースに参加となると思うので後は疲労抜きに心がける事にしました。

午後に連盟競翔委員長から予定日の22日日曜日の天候が悪いので「高岡レース」の前倒しの打診があったので、前回レース審査終了後に皆様に「前倒しの可能性」が有るので心の準備をお願いしておいたので「中4日」になりますが対応可能と返事をしました。

早速前回レース翌日帰還鳩くんには「キャラメル+エビオス」を昨日に続いて与えて疲れを抜いて貰おうと思いました。12日木曜日は朝から「雨模様」でしたが翌日帰還鳩くん「3羽」は特別待遇で「温浴マッサージ」をして上げましたが、餌の食い込みは余り良くなくて一日分1200g一羽辺り33.3gを残すので夕方に残った餌を回収していました。

夜に「高岡レース」一日前倒しの正式連絡が来たので、改めて水曜日に「舎外」をしておいてよかったと思いましたが、餌の食い込みは上がらないので状態は余り良くないと思いました。

持ち寄り日の20日金曜日の「飲水器」には「電解水」を入れて、餌はいつものように一日分を与えてそのままにして置きました。夕方の18時には持ち寄りに出発したいと思って居るので「バスケット」への詰め込みは明るいうちに終わらせなくてはいけないので改めて「陽が延びたなぁー?」と感じました。

鳩くんの状態は残念ながら「軽め」でもう少し肉着きが良ければ?と思いましたが、何羽かが「ソノウ」一杯に餌が入っていたので会館までの輸送で「餌」を戻すか心配なので、明日「バスケット」を必ず確認しようと思いました。

今回も「再カップリング」が有るので余裕を持って18時に出発しましたが、会館にはまだ誰も来ていません。トラックは20時出発なので皆様は早いひとで18時30分頃なのでそれまでに「連合会システム」をセットして前回「チップリング」不足で出来なかった鳩くんの「カップリング」を終わらせて待っていると「岡ちゃん」が見えました。

それから続々と到着して、19時50分には「コンテナ」に詰め込んで出発しました。参加羽数は「8鳩舎−119羽」で訓練スタートから三分の二に減ってしまいましたが、皆、何とか残して最後のレースまで楽しみたいと話していました。

持ち寄り後に「連合会対抗レース」と来年の「脚環申し込み」の話がありました。今年から誰が決めた訳でのないのですが終わってから大昔のように一時間位皆で雑談が始まりました。

昨日も9時頃まで雑談をして「連合会対抗レース」にも参加して、万一「全国優勝」したら皆で協会の表彰式に行こう?と決まって、来年の脚環も今年より「200個」も多い「1100個」となり、非常に良い雰囲気に喜んで帰って来ました。

昨晩、今日の朝早くに連絡が入ると思って「携帯電話」を茶の間のテーブルの上に置いて就寝したのですが、今朝突然「家電」が鳴ったのでやっと起きて行くと7時20分位で「岡ちゃん」から「菅原さんの携帯が繋がらない」それで「岡ちゃん」の所に放鳩連絡が来たと連絡をもらいました。

可笑しいと思って「携帯電話」を見ると電源が入っていません。朝が苦手な事が「携帯電話」にも分かるのでしょうか?そんなバカな事はありません。すみません管理人がチョンボしたのだと思います。

7時に放すと10時台には鳩くんが帰ってくると思って、そのまま起きて準備体操を終わらせて8時過ぎに鳩舎に向かうと、外は風も無く快晴に近い天気でした。先ずは車に行って「バスケット」を下して、中に餌を戻していないか確認すると一粒もなかったので安心して「日光消毒」を始めました。

それから3階手前の選手鳩舎と奥の仔鳩鳩舎の掃除を始めました。奥の仔鳩鳩舎には仔鳩が約「70羽」入っていて3週間振りで時間が掛かりましたが、手前の選手鳩舎は前回レースにしたので直ぐに終わりましたが時間は10時近くになってしまいました。

嫁さんから「朝食が出来た?」と言われていたので家に戻って、今日「お彼岸」なので朝から嫁さんが造ってくれた「おはぎ」と「煮物」をおいしくいただいてから10時25分頃に鳩くんの帰りを見に行きました。

分速は「1200m台」が出ると思いましたが、管理人の鳩くんはゆっくりなのでもうじき来るかと思いながら「飲水器」に今日も「電解水」を入れて鳩くんの帰りを待ちました。

中々鳩くんが姿を見せないので、3階奥の仔鳩くんたちに餌を与えていると屋根に下りた足音が聞こえてきたので「帰って来た?」と思いながら入ってくるのを待っていましたが中々入りません。やっと入ったと思うと展望台の上に「2羽」居ましたがこの鳩くんも中々入らなくて、その後来た鳩くんにつられて「3羽」入りました。

先頭がバラバラの帰還なので帰りの悪い予感がしました。その後「2羽」「3羽」「1羽」と余り途切れがなく帰って来てくれましたが、この時点で今日の目標は「帰還率8割」31羽参加なので「25羽」帰還を目標に待つことにしました。

明日は天気は悪くなりますが、そんな天気でも1羽か2羽位帰還してくれれば、帰還率9割近くなるので?と自分勝手な胸算用をしていました。鳩くんたちは11時30分までに「21羽」帰ってくれたので目標は達成出来るかと思いました。

それから、12時台に「2羽」、15時台に「1羽」帰って来て、もう一羽で目標達成と帰りを期待していましたが審査に向かう17時過ぎまで鳩くんの姿は見えないままに審査へ出かけました。

会館に着くと「岡ちゃん」「春ちゃん」「哲ちゃん」の三人が待っていたので準備して直ぐにデーターの印刷を始めました。管理人の連合会は少ないので直ぐに誰が優勝するの分かります。今回も前回と同じ「菅原忠鳩舎」が優勝のようです。

開けて見ると「119羽」参加で「74羽」記録なので帰還率は60%一寸で余り良くなかったです。成績は前評判通り「菅原忠鳩舎」が優勝2位5位で「岡ちゃん」が3位4位て管理人の鳩くんは5位10位でやっとベスト10にたどり着きました。

遅いのは覚悟の上なのですが、帰還率が80%90%でも羽数が少ないので頭が痛い所です。でも最悪の昨年よりかは回復基調には間違いないので最後まで楽しく鳩レースが出来ると思って、気楽に鳩レースに取り組んで行ければと思って居ます。

審査から帰って来てから一応鳩舎に行って、その後の帰還鳩くんはいないか?と見に行きましたがいませんでした。ついでに出る時に一羽辺り20gの消化の良い餌を与えたので残していないか見ると全部食べ切っていたので気持ち良く戻って来ました。

今日一番残念なのは、昨年の「福江GN」後日帰りの鳩くんが帰っていないのが一番の気がかりです。少し気が抜けていると感じていたのですが、これまでスムーズに帰っていたので大丈夫か?と思うようにしていたのですが残念ながら未帰還で、万一明日帰還しても今年はダメですが来年になれば使えるので何とか明日帰って来て?とお祈りします。

それでは、今回はこの辺で「グッドラック」です。
こんにちわ。


先週末の土曜日は「舎外」が休みなのでゆっくりしていると金曜日の久し振りの「舎外」が上手く行ったと思っていました。しかし、午後に晴れてくると鳩舎の屋根の上に一羽止まっているのに気が付きました。

今迄の訓練の後日帰りくんかと思いながら「入舎口」を開けてあげると、弱弱しく羽ばたきながら入って正面の止まり木に止まったので顔を見ると金曜日に「舎外」をした鳩くんで「又、被害に遭ったか?」と落胆してしまいましたが掴んでみると主翼裏の付け根に血が付いていたので「ぶつけたのか?」と思いました。

でも、弱弱しかったけれでもチャンと羽根を振り切っていたように見えたので、手を放して上げると先ほどと同じように弱弱しく飛び下りましたが羽根の振り具合は問題がないと思うので休養して次のレースシーズンで頑張って貰おうと思いました。

日曜日は管理人の予想通り朝から「空中戦」回避の電話が入って大忙しでした。北陸北連盟が「村上市勝木」で、秋田連盟が「胎内市中条」に3連合会が待機して、距離差は40K位ですが「勝木」は海岸線に有るので「村上市内」まで20Kは平地がほとんど無いので帰還コースが限定されています。

管理人の住んでいる「中条」から「村上市内」までは20Kで、こちらは平地コースで「海岸線」と山に入る「R7号線」のコースがありますが、放鳩場所が海岸線なのでぶつかる公算大なので管理人は仲人役になって両地区の方同士で直接話してもらいました。

後からの連絡で、秋田さんが早く飛ばして、お互いに帰還率は良かったとの連絡を頂き、他人事ながら嬉しくなりました。

12時から「GMGP実行委員会」の会議で、終了後に皆様から「アティス連合会システム」が上手く稼働しないとの話を何人かの方から伺い困ってしまいましたが、良く聞くと以前安価の「チップリング」を装着した鳩くんに対応しないとの話だったので、内の連合会は使っていないので安心して帰って来ました。

夜に持ち寄りの為に「バスケット」に詰め込み始めると、もう一羽「RC♂くん」の副翼が三枚、抜け落ちているので参加を見合わせました。結局今回の一回の「舎外」で前回と同じ二羽の被害鳩を出してしまいガッカリしてしまいました。

今シーズン初めてのレースなので、「カップリング」する鳩舎が多くて時間が掛かってしまい終わったのは21時になってしまいました。参加は「8鳩舎143羽」で前回の訓練で2割近く落伍したようです。

16日の月曜日は、天気が良かったのですが「三条市」に東海連盟の4500羽の鳩が来ている?と言う話が耳に入っていたので、万一ぶつかったら一溜りも無いので安全を見込んで「糸魚川175Kレース」を8時45分に放しました。

現地で長く待機していたので一塊で一直線に山に入らず海岸線を下ったと連絡が入りました。弱い向かい風なので分速は1150m位と思って11時過ぎになると思って久し振りに選手鳩舎の掃除をして、「飲水器」には「電解水」を入れて、帰ってきたら気持ち良く過ごして貰おうと思いました。

他の鳩くんの給餌を終わらせると11時になる所だったので、鳩くんの帰りを待ちながら久し振りの満天の青空を見ながら気分を良くしていると昨年末に「家庭菜園」の畦と畦の間に2か所入れた「鳩くんの糞」が目立ったので、その上に以前の畦を崩して新しい畦を造りました。

その時に鳩くんの気配を感じたので見上げると「7〜8羽」の鳩くんが逆コースから下りて来ました。何時もなら入舎の悪い鳩くんたちが駆け足で直ぐに皆入ってくれたと思ったら、上空に「5羽」の鳩くんが姿を現しましたが中々下りて来ません。

この鳩くんたちも屋根に下りると駆け足で入ってくれました。その後直ぐに「11羽」の集団が姿を現してこの集団の鳩くんも下りると直ぐに入ると言う管理人の鳩舎では異常現象が起きていました。---「猛禽くん」始め色々な障害に対して神経をすり減らして帰って来ているのだ?と感じました。

少し一段落したので、家に戻って「アティストップ」を確認すると「11時18分」が一番時計で帰還数「19羽」で、管理人のカウントでは最低でも「23羽」なので「3羽」の訓練参加鳩くんがいたので確認しに鳩舎に向かいました。

「2羽」の訓練参加鳩くんは確認出来ましたが、数は合いません。その時に屋根に下りた足音が耳に入って来たので入るのを待っていると「3羽」入って来たので、これで「24羽」帰還してくれました。まだ先頭から「7分」しか経っていないので全鳩帰還も夢でないかとほのかに期待しながら鳩舎を下りて来ました。

それから「5分」置き位に「2羽」帰ってきたのを確認した時に「岡ちゃん」から「もうすぐ会館に到着する?」と連絡が入ったので会館に向かって、「岡ちゃん」と一緒に「コンテナ」を会館に戻しました。管理人帰還状況を話して戻って来ましたが、鳩くんはそれから戻っていなかったので嫌な予感がしてきました。

それから「12時」過ぎに「ピー」と帰還の音を聞いただけで一向に帰って来ません。帰還鳩番号を控えると「1羽」未感知の鳩くんが分かって帰還鳩は「27羽」となりました。

14時台に一羽下りるを確認しましたが「ピー」と鳴らないので鳩舎に見に行くと訓練参加鳩くんが居たので「28羽」帰還となりましたがそれから暗くなるまで一羽の帰還鳩くんはいませんでした。

夜の餌は「大麦」を20%入れて一羽辺り20gを与えて、見ていると一羽細い私製環を装着している鳩くんが居たので捕まえると「T鳩舎」の鳩くんだったので「審査場」に持って行く事にしましたが、やっと先頭集団の帰還鳩くんの数が合ったと思いました。

夜審査に行くと、「T鳩舎」は一羽未帰還だったのでこれで揃ったと喜んでいました。全体では143羽参加で119羽位帰還して帰還率が83%で皆気持ち良くしていました。

優勝は管理人と同じ名前の「菅原忠鳩舎」で11位まで独占してしまい、管理人はその後12位〜14位 16位〜20位に入りました。帰還率が第一なので明日帰ってくれる事を期待して帰ってきました。

昨日の17日も良い天気で、火曜日でしたので「ゴミ捨て」に外に出ると屋根に一羽止まっていたので帰ってくれたと思いながら「ゴミ捨て」から帰ってくると一羽増えていて「二羽」屋根に止まっていました。

鳩舎に行って「入舎口」を開けてあげました。「飲水器」には「蜂蜜水」を入れてあげて、餌は疲労回復の手助けになるよう「ビタミンB群・生菌・アミノ酸類」を塗して一日分40gを与えましたが沢山残してしまいました。

絶好の天気だったので、全部の給餌を終わってから「ストーブ」で沸いている「ヤカンのお湯」で温浴の準備をして上げると喜んで疲れた体を癒していました。15時過ぎに「3羽目」の鳩くんが帰還して合計「31羽」で未帰還「2羽」となりました。

実は昨晩2時間半を掛けて、今回の「ブログ」を書き上げたと思った瞬間にPCがシステムダウンしてしまいました。一瞬でテンションが下がってしまい、書き直す気力もなくて今日書き直しました。---PCの修理を本日メーカーに依頼しました。

今日も天気が良くて、明日からは又天気が悪くなって何時「舎外」が出来るか分からないので外に出してあげました。屋根に止まる事もなく全鳩飛んでくれたので何もせずに鳩くんなりで飛んでもらいました。

11時前に全鳩入ってくれたので、今日の餌は少なくして一日分32gを与えましたがこれも残してしまいましたが、夜に確認して残った餌は回収しようと思って居ます。

今日「舎外」をしたので、最悪はこのまま次の「高岡256Kレース」に今回帰還した「33羽」を参加する予定でいます。

それでは、今回はこの辺で「グッドラック」です。
お晩でございます。

今週は天気予報通り「雨」「強風」「雪」と天気の悪い日が続いて、暖かかさに慣れた体は寒くて?寒くて?根を上げてしまい「こたつ」に入って丸くなっていました。

当然「舎外」も出来ずにいましたが、このまま週末の「糸魚川175Kレース」には参加したくなかったので、今日は是非「舎外」をしたいと思って居ましたが起きると外は「ボタン雪」が降っていて視界不良でしたが「風」が無かったので何とか「舎外」をしようと思って居ました。

10時頃に「雪」が止んだので、鳩舎の横の電信柱に「カラスくん」が止まっていないのを確認してから外に出て貰おうとしましたが余り出たくない鳩くんたちは逃げ回ってましたが何とか全部出てもらいました。

一応一度全鳩飛んでもらおうと「釣竿」を雪の中から引っ張り出しましたが、今日は全部飛び立ってくれたようで追っても一羽も飛び立ちません。空を見上げて鳩くんの行方を捜すと一面曇り空の中高く一塊で飛んでいるのを確認できたので「何時もこうやって気を使えばカラスくんは怖くないのに?」と心の中で思いました。

少し外で見ていましたが、4日振りの「舎外」でしたが状態も良さそうに飛んでいたので安心して他の鳩くんの給餌をしていると、再び「雪」が降り出して視界不良になってしまいました。

それでも、30分位に4羽下りて来て、1時間位に3羽下りて来てから、1時間半位経つと「雪」が止んで視界が良くなると残りの鳩くんたちが一塊でスムーズに下りてくれたので「今日の舎外は成功した?」と心を撫で下ろしました。---久し振りにスムーズに参加出来ます。

直ぐに、餌を一日分用意して一羽あたり34gを持って外から鳩舎を見上げると一羽も鳩くんがいないので上がって行くと鳩くんたちは全部入舎していたので餌を与えました。

此処の所一日一食でしたが、その餌を一日掛かりで食べていましたが、今秋になって寒さがぶり返したせいもあるのでしょうが今日は見ている前で一日分全部食べ切ってくれました。

こんな事珍しいことですが、昨日選手鳩くんを何羽か掴むと肉付きが良くなっているのに驚きました。需要と供給なので運動をしないで食べてばかりいれば肉が付くのが当たり前ですが、現実にはこの通り行かないのが現実です。

肉を付けたくても、食べてくれない。地区Nレースが終わったら、サァー休養だ?、つかれが取れたら、舎外だ?訓練だ?餌を食い込め?と言って餌の量を増やして質を上げても食べなくて肉が付かない実感を何年、何十年と経験していましたが「この肉量」が長距離には必要なので、今回の事は何か?ヒントになるように思いました。

お昼にPCを見るとヤフーの天気予報を見ると15日の日曜日は「曇りのち雨」で朝から変わりません。「天気図」を見ると「高気圧」が通り過ぎて次の「高気圧」に繋がっているので悪くないと思うのですが予報は余り良くありません。

管理人は安全を取って16日と17日の月火と晴れマークが続くのと一段と暖かくなるので「日曜持ち寄り、月曜放鳩」に変更したいと「岡ちゃん」に連絡を取って皆様への連絡もお願いいたしました。

でも朝のテレビの天気予報では、局によって「晴れマーク」が付いていたのを記憶していたので、何故かと思い「ウエーザーアイ新潟」で検索してみるとこちらは「晴れマーク」が付いていて、プロでもマチマチでこれでは素人の管理人では読めるはずは無いと思いました。

15日の日曜日は久し振りの「放鳩日和」になるかも知れませんが、先日三重連盟の方も「15日新潟市巻から飛ばす」と言われていたので沢山の団体が放してぶつかり合う事を考えると「170羽位」しかいない弱小団体はそれを避けるのも一つの手段かとも思って自己満足していました。

今週一杯は寒くても来週になると本格的に春らしく成ると言われているのでもう少しの辛抱です。来週は暖かくなるのを信じて、今日はこの辺で「グッドラック」です。

お晩でございます。

先週の「見附70K」訓練後も天候が悪く思うように「舎外」が出来無くて、やっと晴れた6日の金曜日に待望の「舎外」だと選手鳩舎に行って入舎口を開けて「棒」で追って出そうとすると入舎口で躊躇して出ないので「棒」で追うと、「6羽位」が出ないで逆戻りで鳩舎の中に飛び込んでしまいました。

外から「カァーカァー」と「カラスくん」の鳴き声が聞こえましたが、構わずに無理やり逃げ回る鳩くんを「棒」で無理やり出してあげると、左に旋回した鳩くんを「黒ぽい鳥」が追いかけて行きました。管理人は「隼くん」だか「カラスくん」だか分かりませんが残った鳩くんも外に出て貰ってから外に行って、飛ばないでいる鳩くんを「釣竿」で追ってから鳩くんたちの行方を捜しました。

後から飛び立った鳩くん「6羽」の後を追いかけて行くと、遥か上空に集団で飛んでいるのが目に入りましたが、その他は異常がないのでそのまま見ていると、鳩舎の横の「電信柱」の天辺に一羽「カラスくん」が止まっていて「カァーカァー」泣いているのが目に入りましたが、その時は気にせずにいました。

暫くするとお隣の屋根に急降下すると、その時には「鳩くん」がいて、危険を察して飛び立ちましたがその後を追いかけると、どこからでもなくもう一羽がスッーと追いついて二羽で「Sくん」を猛追して行きました。

逃げた鳩くんは「Sくん」で逃げ切ってくれると思って居たら、屋ごみを旋回して叉同じ場所に戻って来ました。道路上を逃げる「Sクン」の後ろから「カラスくん」が大接近して「尾羽根」が抜け落ちました。「Sくん」は必至で旋回して管理人の眼の前に来たので持っていた「釣竿」で「カラスくん」目がけて振り回しました。

これが功を奏したのかはわかりませんが、「Sくん」は「鳩運搬車」の下に潜りこみ、「カラスくん」は「車」を避けて飛び去って、何とか難を逃れましたが「Sくん」は委縮して「車」の下から出て来ません。このままでは今度は「猫くん」の餌食になるかもしれないので暫く見守ってから「釣竿」で追って飛び立って種鳩舎「展望台」の上に止まってくれたので一先ず安心しました。

でも、この日の「舎外」はこれではまだ終わりません。一時間もすると半分位の鳩くんが下りて入舎したのでいつも通りに他の鳩くんの給餌をしていると嫁さんが「近所の家のベランダに鳩が二羽飛び込んで動かない?」とTELが入ったと教えてくれました。

管理人は引取りに行こうと出入り口に使っている「風除室」で嫁さんから場所を確認していると足元に一羽「B♂くん」が隅っこに逃げ込んでいたので「この鳩くんも?」と驚きましたが、鳩くんはもっと驚いたのか身動きできないので素手で捕まえて鳩舎に戻してから掃除道具を持って引取りに向かいました。

傍に行くと「奥さん」が出て来てくれて、鳩くんのいる場所を教えて貰うと「風除室」仕様のベランダに「Bくん」が一羽止まっていました。怪我は無いようなので開いていた「サッシ戸」を閉めて捕まえて来ました。---理解のある奥さんで良かっと胸をなでおろしました。

夕方確認すると失踪鳩はいませんでしたが、怪我したのが「1羽」パニックが「2羽」の被害がありましたが、近所で捕まえた鳩くんを見て感じたのは朝「舎外」をして夕方戻ってくる鳩くんがこんな状態なのか?と思って、この鳩くんは「訓練」に参加させて他の「2羽」は参加を見合わせようと思いました。

それと、何時も「尾羽根」を抜かれて帰ってくる鳩くんは「猛禽くん」によるもの?と思って居ましたが、「カラスくん」によるものかもしれないと思って、これからは「カラスくん」の動向も気にしないといけないと思いました。

連合会訓練は予定通り17日の土曜日に持ち寄りました。管理人は「3羽」止めて「37羽」参加しました。連合会も前回から「4羽」少ない「177羽」も出たので、前回の訓練でみんな帰りが良くて良かったです。

二回目の訓練場所は、日曜日は「曇りベース」なので予定より20Km近い「大潟120K」に変更しました。昨日の日曜日は思ったより天気が悪くて、朝方まで雨が残ってしまいました。天気は「回復基調」にまちがいないので、曇り空が明るくなるまで待って「8時40分」に放しました。

現地からは方向判定に時間が掛かって「山」の方向に向かったとの連絡で少し心配しました。管理人は珍しく「選手鳩舎」の掃除をして「電解水」を用意し終わると「10時40分」位だったので、もう来るだろうと思って久し振りに帰還鳩を待ちました。

でも姿を現さなくて、時間は過ぎるばかりで「11時」になってしまいました。遅くても集団で帰還すれば?帰還率が確保できると思いながら待っていましたが「11時10分」に鳩くんが姿をみせましたが「栗くん」一羽で直ぐその後纏まって帰ってこないか?と見上げていました。

4分位して「4羽」そして「4羽」と帰還して「8羽」で旋回をしていましたが、先頭は「15羽位」の集団での帰還をイメージしていたので「不安心」が過ぎっていました。その後も「3羽」「2羽」と小刻みに帰還してくれましたが、やっと「11時30分頃」に「8羽」と一番大きな集団が帰還してくれて「27羽」帰還となって、残りが「10羽」となってやっと落ち着きました。

結果は当日「35羽」で翌日の今日はゼロで、残念ながら遅仔の「2羽」が未帰還となりましたが、成鳩くんが全部まともに帰還したので喜んでいますが、今日は休養日にして明日から「舎外」と思いますが今週も明日から天気が悪くて「舎外」が出来ません。

この次は「連合会レース」ですが、開催日と場所は天候と相談です。来週になると本格的に春らしく成ると予報士の方が言っているので、日延べしても来週暖かくなれば鳩くんの回復も早くなるのでその次の「高岡レース」に参加できるので、今週は「天気図」とにらめっこして決めようと考えています。期待しています。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。


お晩でございます。

今週の月曜日は連合会訓練の持ち寄り日でしたが、先週の水曜日から「舎外」をしていないので「舎外」を予定していたのですが「強風注意報」が出ていたので諦めて「餌」を与えました。

他の鳩くんの朝の管理をしていると風が弱まって時より強く吹く程度だったので急遽「舎外」に出して上げました。7羽も屋根に止まったので「釣竿」で追って飛んでもらうと高く上がって一塊で飛んでいました。

これで一安心と思って鳩くんなりにして一旦家に戻りました。餌を与えて後は無事に入ってくれればと思って、午後に「もう入っているだろう?」と思って鳩舎に向かうと鳩くんがいません。

ザットと数えると「14羽」足りません。外には鳩くんが飛んでいる気配がなかったので「可笑しいな?」と思って外に行って空を見渡すと鳩くんの気配はありません。

風は飛ばしたときよりも強くなっていましたが、天気は快晴に近くなって久し振りの青空が一杯なので「猛禽くん」のお出ましか?とも思って居ると空高く鳩くんの集団が北から西の方向に向かって飛んでいるのが確認できたのでザット数えると「14羽」居たので先ずは一安心しました。

でもやはり風の影響でかなり流されていて、中々低空飛行に移りません。時より「1羽」「1羽」と下りて来ていましたが14時過ぎてもまだ「10羽」飛んでいましたが、もう腹を括って「暗くなるまでには入るだろう?」と思って家に戻りました。

夕方に鳩舎に行くと全部入舎しているようなので一安心しても鳩くんを見渡すと死角の場所に一羽横たわっていたので、捕まえると「足の付け根」をぶつけたようでビッコを引いて皮膚も破れていたので参加は絶望と思って奥の鳩舎に入れて休養してもらいました。

夜に参加の為に「バスケット」に入れると「41羽」居たので、「舎外失踪」は無かったようで良かったですが、又一羽減ってしまいました。鳩を車に積み込んで会館に向かいました。

今回から、昨年夏に「哲ちゃん」に造ってもらって「ケージ」のお披露目なのでどうやって「軽トラック」に積み込むか?皆で考えて何とか積み込みましたが、ここで問題発生です。

当初管理人の車の「ワンボックスカー」を使うつもりで「餌箱」を外から点けられるように造ったので「鳩くん」が首を出せるようになっているので「猫くん」の被害に遭いそうなので急遽「網戸」を両側に立てて全体を固定して何とかなりました。

ウイークディの持ち寄りなので仕事の都合で明日の朝に持ってくる会員もいましたが予定通りの「181羽」を積み込んで「岡ちゃん」は目的地「見附70K」に向かいますが、当日の朝は氷点下になるので暖かくなるのを待って「8時頃」飛ばそうと言うことで出発しました。

昨日の火曜日の天気は当初の予定よりも早い流れで「8時05分」に放鳩したと連絡が入った頃には、朝晴れていた上空が薄曇りになっていました。管理人はまだ「腰痛体操」が終わった所なので、先ずは火曜日なので「ゴミ捨て」に行って、帰りに鳩舎に行って「入舎口」を空けて来ました。

家に戻って「朝食」を食べ終わった頃に「15羽位」が集団で下りてきたのを窓越しに確認したので時計を見ると「9時5分」でしたので良いペースで帰って来たと喜んでいました。

そこに「岡ちゃん」から「もう直ぐ会館に到着?」と連絡が入ったので「食後のコーヒー」を後回しにして、会館に向かう前に何羽帰って来たのか確認すると、鳩舎の中に「19羽」で屋根にまだ「8羽」止まっていたので「27羽」帰ったのを確認して会館に向かいました。

着くと「岡ちゃん」が待っていたので「会館」の重いサッシ戸を二人で外して「ケージ」を元に戻しました。方向判定も良く一塊で山の方向に消えた?と言っていました。二人から情報が入っていて、一人は4割、一人は9割とばらついていましたが先ずは労を労って帰って来ました。

お昼頃から一面曇り空で時より「小雨」がパラつくような悪い天気になりましたが、管理人の鳩くんは「41羽」参加で「38羽」帰還でしたが「1羽」怪我して此処でSTOPなので戦力は「37羽」です。

今日は朝から冷たい雨と強い風で帰ってこないと思いましたが午後に「1羽」帰ってくれたので残りは「2羽」となりましたが、例年と比べると冬場の「舎外」は半分以下で訓練も「15K」一回だけでの参加なので「これで良し?」として次に進みます。

昨日は「電解水」と「麦主体」の餌、今日は「蜂蜜入り水」と「ビタミンB群善玉菌類」を塗した餌を与えて、今日帰って来た鳩くんには「キャラメル+エビオス」を与えました。

次の訓練はおそらく日曜日の3/8日で予定日通りに成ると思うので、その日に合わせて「温浴」「舎外」をして備えようと思って居ます。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。

お晩でございます。

先週は、水曜日の25日が「個人訓練」の狙い目の日と思って居ると、管理人の予想は的中したのですが、その前日の午後に少し暖かくなったので、新しい「ノコギリ」を購入して「銀杏の木」の天辺に有る真っ直ぐに7m位伸びていた最後の一本を切り落としました。

その枝は管理人の予想と反して逆に倒れて来て、一瞬「ヤバイ」と思いましたが「首」位の位置で切っていたので、目の前が視点となって倒れていったので、管理人のからだに触れずに済みましたが、木から4m位離れた所の「電話線」を誤って切断してしまいました。

この「電話線」の為に「銀杏の木」の剪定をお願いしたら、業者に断られた経緯が在って「気」にしながら進めていたのですが、最後の最後に切断してしまい大変でしたが怪我もなく無事に終了して良かったです。---嫁さんには、もし落ちたらどうすると大目玉をくらいました。

直ぐに、「NTT」に連絡を取ってもらいましたが「16時頃」だったので修理は明日の午前中になると言う事で、その日の夜は「インターネット」が出来なくて、静かで良かったですが何か物足りない夜となりました。---これほど「インターネット」が身近になっているとは思いませんでした。

翌日は「10時頃」に修理に来ると言うので朝が苦手な管理人は「9時頃」に鳩舎に向かったので「訓練」にも行けず、修理が終わってから「舎外」に出そうと思っていましたが、修理が終わったのは「12時」を回ってしまい、午後からは天気が悪くなるのでも何も出来ない一日になってしまいました。

木曜日は強風で、金曜日は風・雨共強くて「舎外」は出来なくて、3回は楽勝と思って居たのですが結果は「2回」しかできません。自然に任せるのが一番なので「気」にしないようにしています。

此処の所の天気が悪くて最悪です。「三寒四温」の季節ですが現実は「二寒一温」でその一温も「前日の午後〜翌日の午前中」の一日で、今日予定の「連合会訓練」も「昨日の午後〜今日の午前中」の「一温」で中止となりました。

「低気圧」が強いので「高気圧」が一日で通りすぎるので「晴れる」のは、ほんの一時で後は曇り空です。これも異常気象ですかね? それでも、連合会訓練は次の「高気圧」が通り過ぎる「3日火曜日」に実施することになり、明日持ち寄りになりました。

天気予報は一日中「曇り」マークなので予定は「長岡80K」ですが、会員の皆様も思うように訓練をしていないようなので当日天気を見て、雲が切れて視界が良ければ「長岡」で、一面「曇り空」ならば「三条」にしてもらおうと考えています。

管理人は明日「舎外」をして、一羽STOPして「42羽」の参加です。連合会の参加予定も「9鳩舎180羽」しかいないので一羽でも多く帰ってほしいと「連合会競翔委員長」として思って居ます。


今日から3月「弥生」になりました。作出は予定通り「第一陣選手鳩くん」候補の「100羽」が孵化しました。早い雛鳩は「12羽が巣立ちして奥の「選手鳩舎」へ、「40羽」が「ワイドケージ」で巣立ち準備中です。

これから生まれる雛鳩を「ナッキー系仔鳩限定分譲」として一年振りに復活してHPに掲載しました。今年はナッキー系に長距離用に導入した「ハーゲンス系」を掛け合わせてたペァー及び同じく長距離用に導入した「デブクワ鳩舎作バルセロナ鳩」などを掛け合わせたペァーが多く含まれていますので是非ご愛顧をお願いいたします。

尚、「ハーゲンス鳩舎作鳩」が含まれていませんが、多くは現役の種鳩の為に大人しくて頑固者で凄く好みが強くて中々ペァーにもならなくて「ケージ内別居」状態、前年ペァーになっていたと安心して配合すると今年は無関心?”草食系”なのかと思うくらいですが「ハーゲンス鳩舎」では問題なく巣引きしているので現在も思案中です。

今、一番の問題は”ルーカス”「NL09−S♂」ペルピナンIN18位のCH鳩が昨年も一羽も作出出来なくて、今年も12月下旬から「ロシータの全妹鳩」と交配を始めましたが、お友達にはなるのですが産卵もしなくて「ケージ内同居状態」で止む無く分離しました。

「神経質の鳩はケージは不向き?」と山形の師匠からの助言も有って、普通の種鳩舎の巣箱での作出で試そうと気を取り直してまだ配合をしていない「14年生ハーゲンスRC♀くん」と交配しようと「お見合い」から初めて、意気投合したので離れの種鳩舎の巣箱に入れて上げるとやっとペァーで入ったり出たりするようになりました。

これで待望の雛鳩が生れれば、二年越しで初めて二世誕生です。今までは大人しいからといって全て「配合室」と「ケージ」でした。今考えると「配合室」では作出できていたのを思い出しましたが昨年秋に「配合室」を壊してしまい早まってしまったと今考えてしまいました。

これが上手く行けば、神経質な鳩くんは「巣箱」での作出を心がけて思うように作出出来るようになれば皆様にも還元できるし、来年には「ハーゲンス鳩舎」作鳩の仔鳩も提供できるのではと思いました。---成功を祈ってください。


「アミノ酸指数」が一番高い穀物として有名な「キヌア」が少なくなったので一年半振りに注文すると最近は我々人間の健康食品として需要が増えて来たためか、価格が三倍以上に上がっていました。

今迄は「25K袋詰め」での購入で一年以上も持つので保管が大変で場所も必要だったので「1K袋詰め」になると、小まめに購入出来るし、保管場所もいらない等使い勝手が良いので「10袋」購入しましたが、これ以上高くなったら「穀物」から「粉末サプリ」へ変えようと思いました。

注文すると翌日には現品が届きました。今までは輸入した袋のまま納品されていましたが、今回からは綺麗に洗ってからの「1K袋詰め」なので「1袋」は嫁さんが欲しいと言って、翌日からの我が家の食卓でご飯の中で存在感を出してくれています。---モチモチして美味しいと好評です。


それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
お晩でございます。

先週は、予定通り3回の「舎外」をして土曜日にこちらも予定通りに「初訓練」をしました。参加する鳩くんを把握していないので「脚環番号」を控えながらバスケットに詰めると「43羽」しか居ません。

11月の終わりには「60羽」位いたのに「17羽」も居なくなっていました。記憶に残っている「猫くん」被害は「5羽」で怪我で戦線離脱した鳩くんは「2羽」なので後の「10羽」は分からない内に居なくなってしまいましたが、自然の原理なので受け入れることにして現在残っている鳩くんで楽しもうと思いました。

9時30分頃に出発しましたが、あまりに天気が良かったので「猛禽くん」が活発に行動すると思って、管理人は萎縮してしまい当初予定の山側の新発田市五十公野公園「12K」を止めて、取りあえず中通を走って新発田方面に向いました。

並行して「高速道路」が走っているので、こちらの「高速道路」沿いも「猛禽くん」が多いと思うと、弱気の管理人は飛ばす所が無くなってしまい、遠くなりますが出遅れも安全な「岡ちゃん鳩舎」で飛ばそうと思って向かいましたが、朝の早い「岡ちゃん」は「舎外」も給餌も終わらせて家に帰った後で誰も居ませんでした。

着いた時間も10時少し前なので、無理もありませんが「入舎口」が開いていたので「舎外」を終わらせて「猛禽くん」も一段落していると思って、バスケットを並べて待機していると隣の住人の以前会員であった「Tさん」が顔を出したので「又、鳩を飼わない?」と声を掛けましたがアッサリ断られてしまいました。

15分待って「10時15分」に飛ばすと出遅れもなく飛び立ち一段となって空高く旋回を始めたので「猛禽くん」との遭遇は無いと思い安心して帰路につきました。下道を走って「30分」掛かって帰ったので「岡ちゃん鳩舎」まで15Kしかないので当然鳩くんの方が早いと思って居たので、家に着いたときに鳩舎の屋根に「25羽」位止まっていても何の不思議もなく「帰っている?」の他人事で終わりにして家に戻りました。

着替えてから、朝の給餌に向かって「選手鳩舎」を覗くとかなりの羽数がいたのでザット見て「2〜3羽」まだ来ていないな?と思って、他の鳩くんの給餌をしていると「1羽」そして一番最後「選手鳩舎」の鳩くんに餌を与えようかと向かうと、屋根に「1羽」下りた音が聞こえてきたので良く数えるとまだ「4羽」も帰って来ていません。

一団で飛んでいたのに「15K」の距離でこんなに分かれると言うのは、管理人と同じで「猛禽くん」を怖がっている鳩くんが遅れての帰還と言う解釈が当てはまるのだと思いました。でも普段どうもやる気が無いように感じている、昨年の福江後日帰り鳩くんが集団で帰還していてくれたので安心しました。

管理人の鳩くんの「福江1128K」を帰還出来る前提条件は「健康な精神と体」なので、いくら良い選手鳩くんと思っても「やる気」がないと訓練でも遅れて夕方に帰還して、何度も繰り返して結局最初の難所の「親不知」越えの「高岡256K」で未帰還のパターンが多いので連合会訓練から気を付けて見て、その時は止めようと思います。---でも毎年分かっていても落としているので今年は絶対励行をしたいと思います。

餌はまだ餌箱に残っているので夕方に与えることにして、夕方まで全鳩帰還を待っていましたが「2羽」未帰還で、翌日の朝と夕方に帰って来て全鳩くん帰還となりました。今年も暗雲立ち込めるスタートとなってしまいましたが「終わり良ければ全て良し」と前向きに考えることにしました。

今週末の「連合会訓練」までに、もう一回訓練をしたいと思って居ますが、天気予報を見ると来週の月曜日まで「雪」と「雨」マークが全ての日に付いているので「個人訓練」どころか「連合会訓練」の日程確保も難しいので、早くも「天気図」での判断となりそうです。

天気図を見ると25日の水曜日が狙い目と思うので、明日は「舎外」をして夜にもう一度検討して決めようと思って居ますが、最悪はなしでの「連合会訓練80K」に参加させることになりますので頭の痛い所です。

でも「舎外」には影響はないので、その分今週は3回はしようと思って居ますが、全ては天気次第となりそうです。

お知らせです。「ダイレクト輸入鳩」コーナーの「ヤンポルダー鳩舎」の鳩くん「20羽」、昨晩スタートしました。早速「3羽」の鳩くんにリクエストがあって決まりましたが、残り「17羽」の鳩くんが皆様とのお見合いを待っております。

コーナーには和訳の血統書も添付してありますので、オランダ鳩界事情の勉強にもなりますのでので是非「ダイレクト輸入鳩」コーナーも覗いて下さい。お待ちしております。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。


お晩でございます。

先週から天候が落ち着いて来て、今回の寒波でも「雪」が降らなくてすっかり春らしくなってきました。

今週は月曜そして昨日の火曜日と二日連続の舎外をして、今日はお休みにしました。今年に入って週に2回〜3回の舎外ですが出すと良く飛ぶので驚いています。

飛び立たない鳩くんがいると一度だけ追って飛んでもらいますが、その後は鳩くんなりの舎外で、40分位で10羽位が下りて来て、1時間少しで半分位が下りて来て、3時間位上飛んでいるのが15羽位います。

例年は「猛禽くん」そして「吹雪」で翌日帰り鳩が何回も見受けられましたが、今年は「猫被害」の一回だけで普段の舎外では「恐ろしい思いをしていない?」と思って居ましたが、昨日の舎外の後ザット数えると見ると「40羽〜43羽位」で順調に少なくなっていました。

でも、「モクレンの木」も根本から2m位で切り落として丸裸にしたので7mの高さの有る鳩舎の屋根には飛び移れないので鳩くんは安心したようで13時位までに皆入ってくれるようになりました。

今回この「モクレンの木」を枝下しをして分かったのですが、前回切り落としした所から鳩舎の屋根までは「60〜70Cm」位を飛び移ったようで、劣化した鳩舎の「雨トヨ」が壊れていたので「ここから飛び移った?」で鳩くんを捕まえたのだと思いました。

これでやっと落ち着いて舎外が出来そうですが、これから無理して飛ばしこんでも意味がないのでこのペースで進めようと思って居ます。来週末から連合会の「長岡80K訓練」がスタートするので今週の土曜日は天気予報で「晴れマーク」が付いているので近場の「五十公野12K訓練」をしようと考えています。

今年はもう一回「一日市IC30K訓練」をして、連合会訓練へ参加する予定ですが、最終レースの「福江GNレース」の持ち寄りが「5/10日」でそれまで「2か月と10日」しかないのでアッーと言う間に過ぎて行くので、途中経過を気にしないで「マイペース」で乗り切れれば思って居ます。

昨年は酷かったので、鳩くんが回復しているのか一抹の不安が有ります。スタートしてから「高岡256Kレース」の帰還状態が良ければ不安は解消されて楽しいレースが出来ると思っているので、不安払拭までもう少しと前向きに思って居る管理人です。

4/20日から舎外を開始しようと思って作出している一番仔は現在「82羽」孵化して目標の2月中孵化「100羽」までは何とか間に合いそうです。巣立ちしたら奥の選手鳩舎に入って貰って外に景色に馴れて貰って4/20日「初舎外」の予定です。

今年は早く交配をしたので、二番仔が入る鳩舎がありません。今年はこの間に作出した雛鳩くんの一部を「ナッキー系仔鳩限定分譲」のコーナーを復活して皆様に楽しんで貰いたいと考えております。

今年は、従来のナッキー系仔鳩だけではなくて、管理人が惚れて作出した「ハーゲンス系種鳩」及び「デブクワ鳩舎作鳩」との交配雛鳩が半分以上と言う新鮮味十分な内容となりましたので是非「選手鳩」として「種鳩」として検討して頂ければ幸いです。

そして4月生まれの鳩くんを中心に従来の秋レース用選手鳩くんを春レース持ち寄り終了後に手前の鳩舎に入って貰らって、残った成鳩選手鳩くんには別の鳩舎で作出に精をだして貰おうと考えています。

「ダイレクト輸入鳩」の「ヤン・ポルダー鳩舎」の鳩くんが、この15日に無事に管理人の手元に届きましたので、今週中に資料及び写真撮影をして来週からスタートと思って進めていますので、一両日中に資料が出来上がります。

スタートすると早いもの勝ちですから、資料のほしい方は連絡をくだされば出来上がり次第に送ることが出来ますので是非ご一報をください。お待ちしております。

それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。

powered by samidare