レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
3/9日(土)今日は訓練の合間の一日だけの「舎外」をしましたが順調に飛んでくれて、そのまま次の訓練に参加します。
お晩でございます。
今朝起きると外は曇り空だったので「舎外」は出来そうなので、今日「舎外」をして明日と明後日お休みにして、明後日の夜「訓練の持ち寄り」だと勝手にスケジュールを予測してから「リハビリ体操」を開始しました。
始めると直に連絡が入って、「連合会上越140K訓練」の持ち寄りが延期して「月曜日」出来るかは明日の朝又連絡するとの事だったので、日程確保の立場からなるべく早く消化したいのは理解できますが、今の鳩くんは無理して疲労を残すと短期間での回復は見込めないので「万全の日」に放鳩した方が得策ではと対応案を提案しました。
その内容は、3/12日(火)に「柏崎100K訓練」そして週末に「名立151Kレース」を実施して翌週に連盟「高岡256Kレース」に参加しては!とお話しました。訓練二回で距離65Kの短縮になるので日程が詰まった分の完全に埋めることは出来ないにしても参加鳩くんの疲労も少なくなり、無理をして訓練を実施するよりかは大幅に鳩くんへの負担は改善されると思われます。
「高岡256kレース」から次の「福井357kレース」までは二週間空いているので、連盟主催の「高岡256k」に如何に疲労を少なくして参加できるかはその後のレースへの影響は大きいと考えるので、是非管理人の考えに理解を頂ければとお祈りするだけです。
朝食を食べて何時もの朝のコースを全て終わらせてから「9時20分」頃に鳩くんの今日の管理に向って、選手鳩くんのコミニユケーションを兼ねて「止り木」の掃除をしてから選手鳩くんには外に出てもらいました。今日の「舎外」は飛ばし込みが目的ではなくて、訓練のローテーション間の調整で今日一日「舎外」して次の訓練に参加させるので「肩慣らし程度」で0kと思い外に出てもらいました。
直ぐに遠征に行って鳩くんの姿は見えません。今日は余り飛ばなくて良いので鳩なりで「長岡訓練」後に休養3日間した後なのでそれ程飛ばないと「鷹をくくって」いたのですが、鳩くんたたちは何もなかったように飛んでくれて戻って来たのは飛ばしてから一時間一寸経った頃で「成鳩くんたち」が下りてきましたが残った若鳩くんたちは今日も1時間半位飛んでくれました。
とにかく今年の若鳩くんは良く飛んでくれて、釣られて成鳩くんも1時間飛んでくれるので「舎外」を控えながらレースに挑んで行くしかありません。此処で毎日「舎外」をしたら調子が上がってしまい、管理人の楽しもうとしている長距離レースの頃には「抜け殻」になってしまい、いくら調整しても勝負にならない事は勿論、帰還することさえ難しくなるからです。
今日も配合は巣箱の固定化と「お見合い」で大忙しですが、中々「お見合い」は成立しません。その上1ペアーが「♂♂」のようで現在は「お見合い中」が5ペァー、巣箱を固定出来ないペァーもまだ数ペァーいて監視はまだ必要ですが、今日は各巣箱に緩衝材として「荒縄」をほぐして入れ始めましたが途中で昨年購入した「荒縄」が無くなったのでホームセンターに買いに行きましたが以前買ったような「太い荒縄」がありません。
他のホームセンターを見に行きましたがやはり「細い荒縄」しかないので購入してきましたが、昔作っていた「ヒジョングラス」と言う牧草が懐かしく感じました。「ピジョングラス」だと床に5kg位撒けば後は鳩くんたちが巣箱床一杯に敷きつめてくれました。昨年以前購入した飼料屋さんにお願いしたら、扱っていないとの事で代替品をいただきましたが細くて、短くて腰がなくて使えませんでした。
今日は半分位の巣箱に「藁」を入れたので残りは明日入れてあげます。早く配合を終らせたいのですが、予定通り配合させようとするとまだ一週間位掛かると思いますので他の鳩くんたちは産卵し始めると思いますが慌てず気長に予定通りの配合を達成したいと思っています。
明日は日曜日で「ブログ」はお休みですが、明日も配合が中心になると思います。それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2013.03.09:
hato
:count(529):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ