レース鳩モール|管理人の鳩ブログ

レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン

お晩でございます

 昨晩は、0時頃に「冬用」と言う事で嫁さんが買ってきてくれた「ボァシーツ」と「人の体温を熱に変えると言う今流行り「最新布団」に期待して就寝しましたが、朝方の5時半ごろに眼を覚ますとその後は寒くて眠れません。
 どうやら「布団」が重たくて、管理人の体と「布団」の間に空間が生まれなくて寒いのか、やっと6時30分位まで我慢して「布団」に入っていましたが「足」が冷たくて起きて「コタツ」に直行しました。
 「コタツ」で「足」を温めながら、窓越しの天気を見ると「明るい曇り空」で「雪」は降っていないので「舎外日和」だと思いましたので様子を観て飛ばせるようでしたら「舎外」をしようと考えていました。
 「足」を温めてから、何時ものように「肩痛」の「リハビリ体操」をして「腰痛体操」をしてから嫁さんと朝食を食べました。食後のコーヒーを飲んで「テレビ」を観ながら外の様子を伺っていましたが、まだまだ「白い雪」の部分が多くて「舎外」を如何しようか迷っていました。
 明日は「雨か雪」で強く降ると言うし、明後日からは、又、今年一番の「強い冬型」になると言うので、天気環境は今日はベストなのですが、まだまだ「白い雪」が多くて「ブツブツ」行っていると、横から嫁さんが「鳩くんの身になって考えてあげてください!」と言われて止めることにして来週〜年末に掛けてに良い天気になると言う予報に期待することにしました。
 9時を廻ってからやっと鳩くんの朝の管理に向かいました。明るくても外はやはり寒いです。今日は「鉱物飼料」を全鳩くん交換して、水と餌は何時もの種類を与えます。
 「オークション鳩くん」には、1500gを、「♀分離鳩くん」には1900gを与えましたが、まだ欲しがっている状態で「運動場付き」の鳩舎なので寒いのだと思いましたので「オークション鳩くん」の鳩舎を冬バージョンにして、入れ替えを考える事にしました。
 それから、「♂分離鳩くん」に何時もと同じ1500gを与えて、最後に「選手鳩くん」にも昨日と同じ一羽辺り16gの1600gの餌を与えましたが、この二箇所の鳩舎は「窓」を閉めるだけですので「寒さ」は凌げるので餌の量は余り変わりません。
 降りて来て、ケージの鳩くんの水と餌を交換して朝の給餌を全部終らせて急いで家に戻りました。今日は「指先」が何時もほど冷たくならなかったので楽に管理が出来ましたが「コタツ」は恋しくて直ぐに入って体を暖めました。
 一度入ると中々出られないのが「コタツ」でそのままPCを開いて、管理人作の今年からの新規種鳩の血統書作りを始めました。午前中に「10羽程」の血統書を作成したから昼飯を食べました。
 昼休みを14時まで「テレビ」を観て楽しんでから、午後は「レース鳩モール」の「質問」および「投稿記事」の対応をしていると16時近くになったので、もう一度冷えた体を温めてから鳩くんの夜の管理に向かいました。
 外は大分「雪」も緩んできているので明日「舎外」が出来ればと期待してから、各鳩舎に朝と同じ量の餌を与えました。
 選手鳩くんには、朝と同じ一羽辺り16gの1600gを与えると「舎外」は休んでいますが、今日も食い込み良く食べ始めてくれましたので安心して給餌を終らせて家に戻って来ました。
 まだ時間が早いので「コタツ」に入って冷えた体を温めてから、午前中の続き「新規種鳩くん」の「血統書作り」を始めると、嫁さんが「PCのセキリティ管理CD」を購入して帰って来ました。
 実は、今日で「レース鳩モール」で使用しているPC二台の「セキュリティ管理」が今日で切れてしまうので、経費節減で嫁さんが最新のシステムを入力し始めましたので、管理人はただ傍観しているだけです。
 CDの読み込みが悪かったので時間が掛かってしまい、一時間位掛けて、メーカーのサービスの人と電話で聞きながら2台同時進行で更新を終わらせました。それから管理人はブログを書き始めました。途中で「お風呂」に入って冷えた体を温めてから皆で夜ご飯を食べてから「テレビ」を観ながら「ブログ」の続きを書き始めました。
 21時10分に書き上がりましたので投稿しますが、これから「テレビ」を観てストレス解消してから就寝して明日の「舎外」が出きる事を期待します。
 
 それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2011.12.21:hato:count(499):[メモ/コンテンツ]
copyright hato
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
powered by samidare