レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
7/9日(金) 今日で選手雛鳩くんの投薬は5日目で終ります。
お早うございます。
昨晩は、「ブログアクセス数10万件」の内祝いをしようと思っていたら、長電話をしてしまって嫁さんの夜ご飯は子供たちと終ってしまったので、一人で楽しんで23時少し前に就寝しました。
又、お祝いの投稿及び個人のメールの方にもお祝いのメールを頂戴しましてありがとうございました。
「継続は力」と改めて感じております。
これからも「レース鳩モール」と言う媒体で鳩の社会で寄与したいと考えておりますので今後とも宜しくお願いいたします。
管理人は今後最低5年間は元気で鳩レースを楽しみたいので、次の目標は「アクセス数50万件」に置いて「日々の積み重ね」として継続して行きたいと思っておりますので暖かく見守ってください。
今朝は、4時台に眼を覚ましてユックリ「腰痛体操」をして、5時に起きました。---ここの所、一般的同年代の人と同じ、早起きの管理人になっております。
PCを操作しながら見える外の天気は、梅雨の空その物の一面どんより雲が張り出してモヤっている曇り空です。
予報を見ると今日一日曇り空のようで、「舎外日和」ですので後でユックリ舎外をしたいと思っています。
投稿のご返事を書いてから、久しぶりに「メール」を書きましたのでこれから着がえて鳩舎に行って舎外に出てもらいます。
選手雛鳩鳩舎に直行して挨拶をして、様子をみてから出舎口を開けてあげました。
横の成鳩くんの所で見ていると3羽の雛鳩くんを残して出舎口の所に飛んで行きましたので、飛ぶ意志を持っていない雛鳩くんが3羽と言う事なので今年の雛鳩くんは非常に「精神的にも健康」と喜ぶ現象です。
残りの3羽の雛鳩くんを手で追って出てもらいました。
外に出ると鳩舎の屋根に30羽位止まっていたので、竿で追って飛んでもらいました。
全部飛び立ったので、上空を見ると今飛び立った雛鳩くんたちも集団になってその廻りを5羽〜6羽追っかけていました。
直ぐに1羽降りて来ましたが、今日は全鳩くんが飛び立ったということでOKだと思いました。
その遥か上空では、70羽位の集団に30羽位の集団が一集団になろうとしていました。
やがて100羽の集団になって何処かへ消えて行きました。残されて30羽の集団は鳩舎の廻りをまわっていますがじきに降りてくるでしょう?
舎外は雛鳩くん任せにして他の鳩くんの給餌をはじめました。
新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」と「ミネキング」を全鳩舎補充して、「蚊取線香」を回収しました。
選手雛鳩くん以外の水は水道水に交換してから、種鳩くんに1750gと650gの餌を三階の成鳩くんたちには800gの餌を与えました。
分離中の♂と♀鳩くんには夫々650gの大麦入りの餌を与えてからケージと配合室とバスケットの雛鳩くんたちの水と餌と鉱物飼料を交換しました。
給餌を終わらせてから、舎外中の雛鳩くんたちを見るとまだ100羽位の集団が飛んでいましたのでそのままにして家に戻って来ました。
戻ってくると9時になっていて、と朝食の準備も済んでいたので嫁さんと食べました。
食後の「フルーツヨーグルト」と「コーヒー」を飲んでから「ブログ」の続きを書きました。
これから、「トリコ・コクシ薬」を餌に塗してから選手雛くんの給餌に行ってきます。
外に出て、鳩舎の廻りを見渡すと雛鳩くんは見当たらないのでもう入舎したと思って、餌1800gを持って鳩舎に行きました。
入り口から中を覗くと、雛鳩くんたちが沢山いて餌を待っているようで、中に入ると管理人の後をついてきました。
餌を餌箱に入れると鳩くんたちは予想通りに一斉に餌箱に頭を突っ込んで食べは始めました。
食べ終わるのを確認しないで降りてきて、管理人がお父さんの雛鳩くんに餌を手移しで与えました。
お腹一杯になるまで、餌と鉱物飼料を上げて、全鳩くんの給餌が終りました。
家に戻ると11時を過ぎていました。管理人はこれから3箇所に行く予定が在るので、急いで準備して11時30分に一人で出掛けました。
まずは、中条ICから高速道路に乗って、柏崎市のA鳩舎に向かいました。
途中で、「眠気虫ちゃん」もでないで予定より早い13時15分に到着しました。
お邪魔して鳩談議を始めました。今日の話題は、A鳩舎のGN一番目に5時55分に帰還した鳩くんが当日何処まで来ていたか!と言うお話です。
夜眼がきく場合は、4時台の帰還が考えられますが、6時一寸前なので夜目はきかなかったと考えるのが妥当と言う事になりました。
翌日の飛び立ちは5時台だと思うので、直江津から大潟あたりでは!と言う話で纏まりました。
時間は直ぐに経って14時20分にオークション鳩を引き取って失礼致しました。
下道でも変わらないと思って、巻のHo鳩舎に向かいましたのですが、思ったよりも時間が掛かって15時20分に到着しました。
今日の目的は、明日「ブロック連盟表彰式」に使うGPGNの賞状の執筆をお願いしたので引き取りに来ました。
お邪魔して鳩談議をして賞状を引き取って16時に失礼致しました。
最後の目的地は、新潟市のKu鳩舎なので下道を利用して16時50分に到着しました。
色々話していると直ぐに時間が経ってしまい、話しの途中でオークション鳩を引き取って17時50分に失礼しました。
帰りは、高速道路を利用して家に戻ると18時30分になっていましたが、曇り空のためにもう薄暗くなってきたので、急いで荷物を降ろして鳩くんの給餌をはじめました。
電気のつかない鳩舎から給餌を始めて、選手雛鳩くんたちには、朝よりも多い2000gの餌を与えました。
食い込みは良くて見ている前で食べ切りました。
家に戻って、10個の「蚊取線香」を用意して各鳩舎に置いてきました。
給餌を終わらせて家に戻ると、汗ばんだ体が気持ち悪いので先ずはお風呂に入りました。
上がってきてから「ブログ」の続きを書き始めました。
途中で皆で夜ご飯を食べてからやっと「ブログ」が書き上がりましたので投稿します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.07.09:
hato
:count(617):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ