レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
5/14日 GN記録範囲最終日ですが、帰還鳩はなかったですが無事終了しました。感謝感謝です。
お晩でございます。
昨晩は、何時もより早い23時30分に寝むりました。
今朝は6時過ぎに眼が覚めましたが、寒くて起きる気がしません。
カーテン越しに天気を予想すると昨日の天気予報通り冷たい雨模様に思いました。
今日はGNレース記録帰還最終日ですが帰還は難しいナーと思いました。
まだGNレースからは帰れる鳩くんがいると信じていたのですが、後半の寒くて雨模様の天気には勝てなかったようです。
目標の5羽帰還は記録帰還内には達成できなかったですが後日帰りで達成したいと思っています。
後日帰れれば、来年の戦力になるので管理人は歓迎です。
今年のGN1100K帰還鳩4羽の前年実績は、まともに桜花賞950K4位鳩くんが1羽で、後の2羽はGP900K後日帰りでもう一羽にいたっては700KPN引取り鳩くんでした。
このように今年の成績がそのまま来年に結びつく訳ではありません。
これからの一年間にどれだけ成長させるかなので、後日に帰った鳩くんは今年は調子がわるかったのか?レベルが今一だったのか?判りませんが、これからの一年間の成長で鳩質が逆転する可能性があるので大切にしましょう。
こんなことを布団の中で考えてから6時50分頃に起きました。
外を見ると雨は降っていなかったですが寒そうなどんより曇り空で、余り外へ出たくない天気でした。
まだ鳩舎へ行くのは早いので、PCの前に座って「ブログ」の投稿記事の返事を書いてから血統書を1ペアー書きました。
8時20分頃から朝食を食べ始めました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べてから少し休んで9時30分頃に朝の給餌に向かいました。
外を見ると雛鳩くんが2羽外にいたので、おそらくトラップから出てきたのだと思いました。
舎外はまだですが、勝手に出て入るのを覚えてくれれば他の雛くんを舎外に出す時には非常に良い手本となるのでそのまま放置することにしました。
新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」を持って各鳩舎に補充をしに行きました。
選手鳩鳩舎の奥にいるGPGN帰還鳩くんは、疲労が大分抜けてきたようでやっと♂くんが♀を追い始めました。
雛鳩くんは餌を食べられなくて眼が死んでいる雛くんは見当たらないので順調です。
鉱物飼料を全鳩くんに補充してから、水は「乙のドッコン水」に交換してから二階の種鳩くんには1350gを一階の種鳩君には650gの餌を与えました。
ケージと配合室の鳩くんにも餌を与えてから分離鳩舎に行って雛くんとコミニュケーションを取ってから餌水を取り替えました。
最後に選手鳩くんの餌を雛鳩くんたちには1000gを、レース後の選手鳩くんには1羽辺り20gの30羽分の600gの餌を与えました。
給餌を終わらせて家に戻って来ると11時になっていました。
それから、PCを見ながらコーヒータイムで一休みしてから久しぶりに作出状態のチェックを始めました。
今日辺りから選手鳩くんの卵が仮母くんの所で孵化しだしますので良くチェックして記録に残しておかないと何が何だか判らなくなるので大変です。
卵の産んだ日、血が入ってたか確認?、脚環の挿入、雛のチェックをして記録して帰って来ました。
帰ってくると嫁さんが昼食を作って待っていてくれたので遅い昼食を食べました。
食べながら、「山菜採り」に行こうと話しがまとまりました。
管理人は急いで先ほど取ってきたデーターをPCに打ち込んでから今日オークションに出品したい鳩くん3羽の写真を撮って、写りをチェックしてから嫁さんと「山菜採り」に出かけました。
車で5分の直ぐ傍の里山に行きました。
ここは管理人が毎年採りに来るところです。
簡単に「タラの芽」「ワラビ」が採れます。
今日は5/14日で例年ですと終っているのですが、今年は遅いようで今日も「タラの芽」はスーパーのビニール袋一杯に?「ワラビ」は両手で持てる位で雨も降っていたので1時間半ぐらいで引き上げました。
帰りに、嫁さんの実家から「枝豆の苗」を30本ほど貰ってきました。
帰ってくると、早速「枝豆の苗」を家庭菜園に今年初めての苗が植わりました。
大きくして収穫しての「冷たいビール」が楽しみです。
それから、「乙のドッコン水」を汲みに行きました。
5個の水用タンクを持って乙地区に行くと雪解け水の影響なのか、水圧が強くなったようで直ぐに満杯になりました。
帰ってくると薄暗くなってきたので鳩くんに夜の給餌を始めました。
選手鳩舎に行ってGNレースの帰還鳩を探しましたが当然いませんでしたのであさと同じ600gの餌を与えました。
給餌を終わらせて戻ってくると18時15分でした。
今日の夜はGNの最終日の審査なので、出発するまでの時間で「ブログ」を書き始めました。
7時15分に一旦「ブログ」を中断して審査に出かけました。
GNレースの連合会の最終帰還鳩は20羽参加で6羽の帰還でしたが、参加した3人共に帰還したので全員が喜べて良かったです。
審査を終らせて家に戻ったのは21時15分でした。
それから、冷えた体をお風呂で温めてから一人で夜ご飯を食べました。
少し休んでから「ブログ」の続きを書き始めました。
23時10分に書き上がりましたので「ブログ」に投稿します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.05.14:
hato
:count(383):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ