レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
4/21日 「グゥタラ成鳩くん」が松江600Kの3日目に帰還しました。
お晩でございます。
昨晩は、明日は早く起きようと思って23時に眠りました。
今朝は気持ち良く起きるつもりでしたが、現実は甘くありません。
眼を覚ますと、頭の中はさえなくてボッとしているので、布団の中でボケッとしていました。
子供が起きてきたので管理人もやっと起きました。
時間を見ると6時45分で何時もより少し早い時間でした。
外を見ると今日も良い天気ですが、600Kと700Kの3日目帰還は難しいと思いました。
着替えをしながら「新聞」と「テレビ」の天気予報を見ると、今週中は余り良くない予報ですが、雨マークではなくて曇りマークなので疲労は抜けるので良かったと思いました。
着替えを終らせて外に行きました。
外は青空一杯の良い天気で、舎外のしたいところですが休養第一で我慢しなくてはなりません。
今週中は基本的に休養します。
管理人はナチュラルシステムで管理していますので、この休養期間と温度で卵の産む日が違ってきますので抱卵でGPGNレースに参加したい管理人に取っては非常に大事な期間です。
選手鳩舎に行って鳩くんに挨拶をして餌箱を見るとまだ昨日の餌が残っていましたので様子を見て降りて来ました。
全鳩くんに新鮮な「ミネラルキング」を補充してから種鳩くんと一階のケージと配合室の水を交換してから、二階の種鳩くんには2200gの餌を、一階の種鳩くんには900gの餌を与えました。
ケージと配合室の鳩くんにも餌を与えようと、残りの袋を開けようと引っ張り出したら大麦の袋でした。
サー大変です。オフの餌、巣引き用の餌、単体の青米、麻のみ、キヌアで何とか今日中の餌を確保しました。
餌屋さんには、今日発送してもらうように給餌が終ったら注文します。
何とかアレンジ配合の餌を与えて、給餌を終わらせました。
春になって暖かくなると「雑草くん」が元気で大きくなるので時間を見て排除運動を管理人一人で展開中です。
早速一畝耕しましたので少し乾燥させてから「雑草くん」と区分けします。
家に戻って来て、忘れないうちに今日の発送をお願いして「餌の注文」をしました。
それから、やっと嫁さんと朝食を食べ始めました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べてから、少し休んでからPCで「GPGN実行委員会」の立会い者関連の資料作りをして封書にして嫁さんにメール便の発送を頼みました。
11時20分になったので、選手鳩くんの朝の給餌に向かいました。
普通配合にキヌアをプラスした餌に「バチルス菌納豆菌」を塗した餌を1羽あたり15gの40羽分の600gを持って選手鳩舎に行きました。
餌箱には昨夜の餌はなくなっていたのを確認して餌箱に入れてあげました。
皆一応降りてきて餌を食べ出しましたがリズムは余り良くありませんが気にしないでそのままにして降りて来ました。
ここまで来たら、残そうと食べようと関係ありません鳩くん次第ですが、なるべく良い体調で参加させてあげたいと言う飼い主の「自己満足」が鳩くんのメンタル面を左右させると思うので各自自分のペースで管理出来れば良い結果になると思います。
給餌を終わらせてから、先程の畝から「雑草くん」の区分けをしていると嫁さんから「ご飯ですヨ!」と声が掛かったので家に戻って昼飯を食べました。
食後にメールを書いていると「哲ちゃん」が見えました。
AMに仕事が片付いたと「分離鳩舎」作りに来てくれました。
早速、ホームセンターに金網を買いに行きましたが、二人で中条の3箇所を回りましたが希望の目の細かい金網がありません。
しょうがないので、となりの新発田市まで買いに行く事にしました。
管理人はメールの途中だったのと往復に70分位掛かるので、家によって降ろしてもらって金網の購入は「哲ちゃん」にお願いしました。
管理人は家に戻ってから、途中だったメールを書き上げて送信しました。
管理人も手伝おうと思って分離鳩舎に行きましたが諦めて、畝の「雑草くん」の区分けの残りをしていると屋根に一羽止まりました。
BCの鳩くんでした。入舎したので鳩舎に行って確認すると600K3日目帰りでく「グゥタラ成鳩くん」でした。
この鳩くんは07年生で、若の秋に200K翌春帰りで、その年の秋は200K引き取りで、昨年の春は600K後日帰りの実績で今回記録範囲の3日目に帰還しました。
この鳩くんはそれほど疲れてはいませんのでGPGNのどちらかに参加した貰います。
まだ、昨年福江GN1128K後日帰りが戻って来ませんがこの鳩くんは6日目が得意なので6日目に期待します。
家に戻って帰還時間を見ると14時28分でした。
外で声がしたので「哲ちゃん」が帰ってきたのだと思って外に行きました。
すると、新潟市Maさんがお見えになって話していました。
鳩談義をしながら「哲ちゃん」は金網を張りだしました。
管理人は、16時30分ごろから夜の給餌を始めました。
選手鳩くんには1羽あたり15gの41羽分の朝と同じ餌を与えに行きました。
餌箱の中には朝の餌は残っていないのを確認してから餌箱に入れてあげました。朝よりも良いテンポで食べ始めました。
見ていましたが少し残っている状態で降りて来ました。
まだ、金網張りは続いていましたが、15m購入してきた金網はなくなりました。
管理人は車庫に金網が残っていたのを思い出して持って来ました。
これを使って予定の金網張りは終わりました。
薄暗くなった18時過ぎに帰られました。
管理人も家に戻って来てから「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂に入って「膝周辺」を入念にマッサージしてから上がってきてから、皆で夕食を食べて今日も無事に終わろうとしています。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.04.20:
hato
:count(463):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ