レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
4/12日 鳥取RG500Kの総合3位4位8位と3羽も入賞しました。
お晩でございます。
昨晩は、明日からは早く起きようと思って0時前に眠りました。
今朝眼を覚ましたのは、6時過ぎでした今日は早く起きようと思って努力しましたが中々起きれずに結局6時30分に起きることが出来ました。
外を見ると雨模様でした。今日でRG500Kレースから4日目で疲労も抜けたので、今日から軽い舎外に入りたかったのですが諦めました。
今日から早く起きて早めに行動しようと思っていたので、直ぐに着がえてから鳩くんの給餌に向かいました。
まずは、一番に「乙のドッコン水」がなくなったので乙地区までに汲みに行きました。
朝は気を付けて運転しないといけません。
それは、何時もと違って廻りの人が急いでいるからです。真面目に運転して水を汲んできました。
帰ってきてから、給餌を始めました。
新鮮な鉱物飼料「ミネラルグリット」を全鳩くんに補充して、塩土の「ミネキング」は種鳩くんの鳩舎に補充しました。
水は、最近は暖かくなって「湯たんぽ」を卒業したので、全ての水は「乙のドッコン水」になりました。
そのために20L容器2個では2日しか持たないので容器の補充も必要になりました。
今日は、全ての水を取り替えてから、種鳩くんには食べるだけ与えています。
二階の種鳩くんには2000gを一階の種鳩くんには800gの餌を与えました。 今の所これが残さない量です。
ケージの鳩くんで雛鳩がいるところはキャップ5杯を与えました。
その他は、1羽辺り15gの羽数分を夫々与えました。
一番最後は、選手鳩くんです。
観察すると疲労は抜けてきたので舎外をしたいところですが雨で中止なので、明日は舎外をしたいと考えています。
今のところの予定は、13日は、鳩なりの舎外です。(飛ばなくても大空を一周でも飛べば良いです)
翌14日は、本来なら舎外をして一回、活を入れるために追いたい所ですが、盛岡に用事があるので、朝舎外に出して餌を餌箱に入れてゆければ上々です。
したがって15日の持ち寄り前日に訓練に行こうと思っています。
距離は50K位で活を入れる意味もあります。
16日金曜日は持ち寄りなので本来なら休みですが、今回は鳩なりで舎外をしようか迷っているのが現実です。
今日は、一羽当たり15gの45羽の羽数分680gを昨日と同じ配分の餌を与えました。
鳩くんたちは喜んで食べ切りました。
朝の給餌を終わらして家に戻ると8時20分でした。
それから嫁さんと朝食を食べ始めると大工さんが見えました。
今日で大工さんの分は終る予定なので、雨も降っていて大変ですがお願いするだけです。
ご飯を食べてから、食後の「フルーツヨーグルト」を食べ終わると8時50分でした。
何時もは、9時少し前頃に給餌に向かうのですが、今日は、これからPCに向かえます。
今日は、管理人の地区のGPGNレースの仮登録期限なのでPMからは忙しくなるので、まずは二日振りに「作出状況一覧表」と「作出台帳」の整理をしました。
二日振りなので雛君の成長も早くて三度も鳩舎を行ったり来たりして入力しました。
それから少なくなった「レース鳩モールオークション」に5羽の鳩くんの出品処理を始めました。
嫁さんから「昼ご飯よ?」と声が掛かって、途中で昼食を食べました。
PMに掛かってオークションの出品を終らしてから、今日のメーン「GPGN実行委員会」での、GPGNレースの仮参加羽数登録日です。
今日は、登録締切日なので今年のレース規模は想像できます。
まだ未登録の連合会もあったので連絡したら1連合会は口頭で連絡を貰いました。
残りの連合会はPMには連絡が入ると思います。
早速メールを確認すると1連合会の仮登録羽数が入っていましたので、残りは1連合会ですが、時間が無いので、未登録の連合会の予想羽数を管理人が勝手に入れて、書類作りをどんどん進めました。
16時30分から、別のことを始めました。
一羽のオークション鳩くんを出荷準備をしてから、夜の給餌を開始しました。
選手鳩くんの餌は今回から2食は「普通配合100%」の餌を「バチルス菌納豆菌」を塗した餌を一羽あたり15gの45羽分の680gの餌を与えました。
全部食べ切りましたが♂が♀を追い出しているのが気になりだしました。
需要と供給のバランスが良くないので、明日からの舎外に期待しております。
夜の給餌を終わらせてから、大工さんの所に行ってお礼をお渡しして、確認すると今日中に終るそうでした。
本当に素晴らしい分離鳩舎になりそうで感謝感謝です。
家に戻って来ると、急いで着がえて、ご近所さんのご子息の御通夜に出かけました。
まだ34歳と言う若さでのご不幸で余りのむなしさを感じましたが通夜式には200名以上の参列者が在って、故人の人間性の素晴らしさが現れていました。
家に戻って、入り口で塩で清めた後に家に入って嫁さんとお話しをした後に「GPGNレース」の仮登録のまとめを始めました。
残りの連合会からFAXが入っていたので全部纏めて、実行委員長に送ったのが20時を過ぎてしまいました。
それから、やっと「ブログ」を書き始めました。
途中で皆で夜ご飯を食べてから、「ブログ」の投稿記事にご返事を書いてから再び「ブログ」の続きを書き始めました。
そういえば、今日の夕方に先日終了した「鳥取RG500Kレース」の総合成績が届きました。
なんと、管理人RGレース史上最高の幸運を頂きまして、総合シングルに3羽入賞しました。
3位4位8位に入賞しました。この結果は、管理人の鳩くんが絶好調ではなくて、周りの鳩くんが調子が悪いのが第一要因と考えています。
次のレースは、大田700KPNと松江600K農水賞レースの2つのレースが同時開催されますので、帰還率重視で望みたいと思っています。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.04.12:
hato
:count(460):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ