レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
4/7日 今日の鳥取RG500Kレースは順延になりました。
お晩でございます。
昨夜も、午前様にならずに就寝しました。
今朝は、鳥取RG500Kレースの放鳩予定日ですので放鳩連絡があるはずですが 6時30分の遠くから聞こえる電話のベルで眼を覚ましました。
起きようか?どうしようかと思っていると、嫁さんが電話を取ってくれましたので管理人は布団の中からカーテン越しの天気を気にしていると、雨音が聞こえましたので「レース中止を願って」布団の中で待っていました。
電話の話しが終ると、嫁さんが連絡に来てくれました。「今日は中止です」と「岡ちゃん」からの連絡を伝えてくれました。
管理人は、「良かった」と胸をなで下ろしました。安心して布団の中でウトウト眠ってしまい7時に起きました。
外は、シトシト寒そうな雨が降っていました。
今日も選手鳩くんは出張中ですので舎外は当然ありません。
「新聞」と「テレビ」の天気予報を見てから、気になるのでPCの天気予報を見ました。
やはり、放鳩地の鳥取を始め、福井、富山、新潟と雨マークが出ていて、中止が正解の天気予報でした。
明日は、寒くなるために北風になりますが、天気は良いので放鳩されると思いましたが分速は1100m前後の厳しい展開になると思われます。
特に、300Kレースから6日目に持ち寄っていますので疲れが抜けきれない鳩くんには特に厳しいレースになると思いますが沢山の鳩くんが帰還することを祈るだけです。
嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声がかかったので、配膳を手伝って朝食を食べました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べて、少し休んでから鳩くんの給餌に向かいました。
一階のケージと配合室の水を「湯たんぽ」の残り湯と交換しました。
種鳩くんの雛ちゃんたちが大きくなってきて、親鳩くんたちは新鮮な鉱物飼料の「ミネラルグリット」を欲しがるので今日から毎日与えることにしました。
塩土の「ミネキング」は、従来どおりに無くなったら補充します。
今日は、「ミネラルグリット」「ミネキング」を補充してから種鳩くんに1羽13g見当で夫々の量の餌を与えました。
最後に選手鳩舎に行って、飲水器を「乙のどっこん水」に交換してから1羽12gの10羽分の120gの餌を与えました。
300K鳩くんが6羽ジャンプのために残っていますが、鳩くんたちはリズム良く食べていますので安心して降りて来ました。
給餌を終らせて家に戻って来ました。時計を見ると10時少し前でした。
今日は、10時〜12時まで「レース鳩モール」の「マスタークロック」の変更のために閲覧不能になります。
何もなければ良いのですが?? 10時過ぎにその旨が表示されて一安心して見守ることにします。
その間に、管理人は「作出状況一覧表」を基に今日脚環を挿入する鳩くんと孵化予定の巣箱NOをメモって鳩舎に向かいました。
挿入鳩くんのチェック項目をチェックして、挿入してから、孵化と産卵を確認して家に戻って来ました。
PCで「作出状況一覧表」と「作出台帳」にデーターを入力しました。
時間は12時近くになる頃に、「プロバイダー」さんより電話が入り「変更にもう少し時間が掛かる」と連絡がありました。了解してもう少し待つことにしました。 今日は、人並みの時間に昼飯を食べて「テレビ」を見て休憩です。
13時過ぎに再び「プロバイダー」さんから電話が入り、思ったより時間が掛かると言う事で今日は一旦元に戻す事にしました。
スミマセン「マスタークロック」の変更が出来ませんでしたので、なるべくご迷惑をお掛けしないように細かく時間のチェックをしてもらいますので今しばらくこのままで「オークション」を続行させて頂きます。
PMは、「一時保管鳩舎」の畑の整備を始めて終わらせました。
それから、「乙のどっこん水」がなくなったので汲みに乙地区に向かいました。
汲んでの帰り道に、嫁さんから電話が入ってSe鳩舎が手伝いにお見えになったとのことなので少し待って頂きました。
管理人は10分もすると戻って来ました。
Se鳩舎は、管理人が膝が悪いので「一時保管鳩舎」の場所の整備を手伝いに来てくれたのです。
一応終っていたので、見ていただいて「位置取り」のお話を聞いてから家に上がってもらいました。
この鳥取RGレースが終れば、翌日から工事開始OKですと連絡しました。
後は天候とSe鳩舎にお任せする事にしました。
それから、16時頃まで、嫁さんと三人で楽しく鳩談義をしてから帰られました。
16時30分に、早目の夜の給餌に向かいました。
種鳩君たちに餌を与えてから、選手鳩舎に行くと1羽多く11羽いました。
明らかに後日帰りのBW♂くんがいましたが、どのレースの後日鳩くんかは思い浮かびません。
餌を与えると、餌箱には眼もくれません。
隣の鳩舎に移ったので捕まえました。09FF06052でしたが、やはり思い出せません。
でも良い鳩くんになっていました。家に戻って来ました。
PCで昨秋レースの一覧表を見ると、坂井352Kレースの翌春帰り鳩くんでした。今年3羽目の越冬鳩くんです。
17時20分から、「ブログ」を書き始めました。
途中で17時の天気予報をPCで見ると、鳥取が朝方曇っている程度で帰還地までの全地区で晴れて北風になるようです。
8時位には放せると思いますが、分速は1100m〜1000mに下方修正になりました。
「ブログ」を大体書き上げたので、これからゆっくりお風呂に入って「膝周辺のマッサージ」を入念にしてから出てきました。
夜ご飯を食べてから「ブログ」の続きを書き上げて投稿します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.04.07:
hato
:count(540):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ