レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
4/6日、選手鳩くんも出張中で気楽な一日でした。
お晩でございます。
昨日は、鳥取RG500Kレースの持ち寄りが無事に終って「トッカリ」して気持ち良く0時前に就寝しました。
今朝は、6時45分位に眼を覚ましました。
カーテン越しから感じる天候は明るい光が差しているように感じましたが、今日は選手鳩くんがいませんので余り関心がありません。
布団の中でウトウトして7時に起きました。
外を見るとやはり「太陽くん」が顔を出していました。
舎外はないので関係ないと思っていたのですが、急に昨日オークションに出品した鳩くんの眼の写真が撮れると思い出しました。
管理人は、何時も通りに「新聞」と「テレビ」の天気予報を見ると明日の鳥取RGレースはやはり天候は良くないです。
中途半端な天気ですと、飛ばす可能性もありますがここまで悪いと日延べにベストと思うので日延べを願うしかありません。
嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かったので配膳を手伝って嫁さんと朝食を食べました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べてから少し休んで8時20分に「デジカメ」と「湯たんぽ」を直ぐ取れるように用意して、嫁さんにも「太陽くん」が顔を出したら眼の写真を撮りたいのでスタンバイをお願いしてから、鳩くんの給餌に外に行きました。
外は、青空が20%位なので「太陽くん」が何時顔を出すか判からないので、気にしながら給餌を始めました。
先ずは、鉱物飼料の「ミネラルグリット」を選手鳩くん以外に補充をしていると「太陽くん」が顔を出しましたので、急いで鉱物飼料を補充してから嫁さんに声を掛けました。
嫁さんは「デジカメ」を持って参上してくれました。
管理人も該当鳩くんを持って番号を控えて嫁さんに手渡ししましたが、気ままな「太陽くん」は引っ込んでしまいました。
雲の具合を見ると、直ぐに顔を出すと思って待っていました。
意外と「太陽くん」の動きは早く3分ぐらいで顔を出してくれました。
このチャンスを逃さず、全部で9羽のオークション鳩くんの眼の写真を撮ることに成功しました。
嫁さんにお礼に言って、気楽に給餌の続きを始めました。
一階のケージと配合室の水を「湯たんぽ」の残り湯と交換してから、種鳩くんには1羽13g見当の羽数分で与えていますが、雛がどんどん大きくなるので何時のまにか昨日の量と残り具合で餌を与えるようになっています。
後は、雛を掴んだときの体の成長具合を見て餌の量を判断しています。
今までは、余って「餌のジュウタン」になっていました。
ケージと配合室も手掴みで与えていたので、こちらも餌から芽が出ていましたが、今年はシビァに量の管理をしているので、餌は床には残っていなくて餌の持ちが非常に良いようです。
感じですが、月に2袋位節約できたように思います。
それもあって、今年の鳩くんは、選手鳩くんも種鳩くんも調子は良いようです。
最後に選手鳩くん9羽に1羽あたり13gの餌を与えていると、屋根に一羽止まった音が聞こえました。
管理人は後日帰り鳩くんだと思って口笛を吹くと、先日の福井300Kの8日目帰りで前回も7日目に帰ってきた成鳩BC♂くんが入ってきました。
丁度食事中でなんて運の良い鳩くんでしょうか?食い込みの止まった鳩くんを尻目にお腹一杯食べていました。
Se鳩舎より電話があって、内容は先日お願いした「保管鳩舎」のお話でした。
何時でも取り掛かれるというので、建てる予定地の畑の土を有効利用したいために移動をしなくてはいけないので、土の移動をはじめました。
でも、、膝が悪い管理人は「オーバーワーク」は命取りになりますので、少し移動して家に戻って来ました。
時計を見ると11時近くになっていましたが、PCを開いてメールを見たり、何時も見るHPを見て楽しんでから作出状況一覧表を基に雛の脚環挿入と孵化の該当配合をメモって鳩舎に向かいました。
3/30までに生まれた雛鳩ちゃんに脚環を挿入してからチェック項目をメモしてから、孵化状況と産卵状況をメモりました。
今日の一番残念なのは、「10000番とナッキー650号」のペアーが二度目の産卵も無性卵であった事です。
今回は仮母に使用して精神とホルモンバランスを整えて仕切りなおします。
今日で50個の脚環を挿入しました。
戻って来て、チェックしてメモった項目を一覧表に入力してから、13時過ぎから嫁さんと遅い昼食を食べました。
PMは、PCの天気で明日のレース展望をしましたが、一日日延べの展開しか浮かびませんでしたので管理人は100%明日は無いと確信しました。
AMにしていた、作出状況一覧表を再チェックしたり、鳩舎に確認に行ったりしてから、外仕事の土運びも少し進めました。
嫁さんも手伝ってくれたので後一日でおわりそうです。
16時過ぎから夜の給餌に行きました。
一階のケージの鳩くんたちは雛が大きくなってきたので水が無くなってしまいましたので水を取り替えてから餌を与えました。
給餌を終わらせて家に戻って来てから「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂にゆっくり入って、外仕事をして負担になっている「膝周辺」をマッサージして上がって来ました。
それから、今日は子供たちが帰りが遅くなるので嫁さんと二人で夜ご飯を食べました。
21時までテレビを見てから「ブログ」の続きを書き始めました。
22時過ぎに書きあがりましたので投稿します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.04.06:
hato
:count(658):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
祈願・高帰還率
はじめまして。鳥取500kRgの高帰還率を期待致します。こちらの地区は4/3に500kRgを終了しました。当鳩舎の成績は、いまいちでしたがあの天気で8割を超えましたので、一安心しています。
毎日管理人さんの日記を見るのを楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
2010.04.06:junちゃん:
URL
:
修正
/
削除
高帰還率、鳩くんにガンバッテ貰います。
ご声援ありがとうございます。junさんの帰還率8割に挑戦できると嬉しく思います。
明日が放鳩予定日ですが、天候不順のために日延べになる事を先ずは祈っている管理人です。
明後日の放鳩になれば、高帰還率が期待できると思います。とにかく、鳩くんが戻ってこないと次のレースに参加できないので沢山の鳩くんが戻ってくる事を管理人も求めています。
楽しい、レース実況が出来ると良いナーと思っています。
これからも、メールをお待ちしております。
2010.04.06:管理人:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ