レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
3/14日 高岡200Kレースとスルーした鳩くんの訓練をしました。
お晩でございます。
昨晩は、200Kをスルーした若鳩くんを明日訓練しようと思い何時もより早い23時過ぎに就寝しました。
今朝はなるべく早く起きようと思って5時に起きて、着替えをしてから急いで選手鳩舎に行ってバスケットに詰めてから車に積み込んで出発しました。
今日は、日曜日なので高速道路は1000円で乗り放題ですので直ぐに中条ICから乗って一路「上越IC」に向いました。
天気は、晴れていて訓練日和でしたので気持ちよかったですが、長岡を過ぎると雲行きが怪しくなってきました。
途中の「米山PA」で休憩してから「上越IC」に降りて目的地の直江津港に7時40頃に到着しました。
天気は、雲が多く余り良い天気ではありませんが気長に待って放そうと思いました。
バスケットを並べて車の中で10時まで待機することにしました。
高岡200Kレースにも管理人は参加しているので放鳩時間の連絡が来るので待っていたら、中々連絡がありません。
8時までにはかなり高い確率で飛ばすと思っていたのですが、連絡がありません。
やっと連絡があったのは、9時過ぎで放鳩地がモヤのために9時放鳩したとの連絡がありました。
今朝は寒くて中々温度が上がらないので9時放鳩で良かったと思った管理人でした。
管理人も10時に放鳩しました。
方向判定もよく大きい蛇行を描いて消えて行きました。
管理人は急いで帰り支度をして帰路に着きました。
高速道路を飛ばして鳩くんと競争して管理人は12時30分に戻って来ましたが、鳩舎の廻りには鳩くんの気配はありません。
荷物を降ろしだすと鳩くんが7羽降りて来ましたのでタッチの差で管理人の方が速かったようです。
更に30羽位の集団が降りて来ましたので順調な帰還状況で安心した管理人です。
一応まだ来ていないと思いましたが「アティストップ」の帰還数を確認すると0でしたので、高岡の鳩くんはまだ帰って来ていないようです。
急いで車の荷物を降ろしてから、選手鳩くんの飲水器に疲労回復のために「砂糖」「バチルス・納豆菌」を溶かして入れました。
それから、高岡200Kレースの鳩くんの帰りを待ちました。
参加羽数が4羽と少ないので、余り熱が入りませんが見ていると12時54分に一番目が、13時11分に2羽帰還して後一羽となりました。
その間も訓練の鳩くんは帰還していました。
それから選手鳩くん以外の給餌を始めました。
先ずは、飲水器を回収して「乙のドッコン水」を交換してから、新鮮な鉱物飼料を追加しました。
種鳩くんに1羽12gの羽数分を夫々与えました。
一階のケージと配合室の鳩くんにも、水を「湯たんぽ」の残り湯に取り替えてから餌を与えました。
給餌を終わらせてから、遅い昼飯を食べました。
食後は少し休んでから、本日発送する鳩くん2羽のダンボールを作って箱詰めにして準備を終らせました。
管理人の連合会の審査は16時なので15時20分には審査に出発しました。
15分走って会館に到着しました。
今日は日曜日で昼間なので「春ちゃん」が遊びに来ていたので、二人で会館に入って鳩談義をしていると皆が集まってきました。
帰還時間を聞くと、豊栄のKo鳩舎が一番のようです。
今日も、管理人の「アティストップくん」はご機嫌斜めで「開函規正」が旨く行きません。
この次のレースからは、管理人のではなくて「哲ちゃん」の「アティストップ」をマスタートケイに使うことにしました。
結局、一位Ko鳩舎で1128m2位3位To鳩舎で管理人は4位でした。審査から帰ってきたのは17時40分になっていました。
直ぐに選手鳩舎に行って数の確認をしたら56羽いましたので1羽あたり20gの1120gの餌を与えたところ一羽降りてこないので良く見ると迷い込みの鳩くんでした。
直ぐに捕まえて「脚環番号」「電話番号」「名前」を控えて隔離しました。
種鳩くんにも餌を与えて家に戻って来ました。
家に戻ると、先ほどの迷い込みの連絡を取ると、前にも送ってもらいましたといわれて、管理人は忘れていたので恐縮してしまいました。
迷い込みは、連絡して着払いで送らしてもらっています。
そして、同じ鳩飼い同士なのでお礼は電話連絡だけにして貰っています。
明日送ることにして電話を切りました。
それから、やっと「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしてから切りの良いところでオフロに入って、ゆっくり「膝周辺のマツサージ」をして出てきました。
お陰で最近は少し膝の具合は楽になってきました。
それから、皆で夜ご飯を食べてから、テレビの「特上ガバチ??」を見てから「ブログ」の続きを書き上げました。
今日は、この「ブログ」を投稿してから寝不足気味なので就寝します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.03.14:
hato
:count(494):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ