レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
2/16 日 舎外開始二日目に早くも「猛禽ちゃん」の洗礼を受けました。
お晩でございます。
昨晩は、腰の痛い嫁さんがお風呂から出るのを確認してから24時頃に寝ました。
今朝は眼を覚ますと隣の嫁さんがいなかったので、何時も通り起きられたと思って安心しました。
布団の中でウトウトしていると嫁さんから「もう8時だから起きてください?」と隣の部屋から声が掛かりました。
どうやら、グッスリ寝てしまったようですので急いで起きて行きました。
時間を見ると7時52分でした。嫁さんの姿を台所で確認すると元気で料理を作っていたので安心した管理人でしたか゛、「腰は大丈夫か?」と声を掛けると「大分楽になった?」との返事で、ついでに「今日のゴミ宜しく?」とおまけ付きの返事が帰って来ました。
元気そうで安心する管理人でした。
外を見ると何故か青空が一杯の天気ですが、今日から寒波が到来と予報が出ていたので「アレー」と思う天気でした。
ヒーターの前で着替えをしながら、新聞、テレビを観ていましたが8時20分になったのでゴミ捨てに行く事にしました。
ゴミ捨て時間は9時までなので、防寒着を着込んで外に出ました。
外は、やはり寒波の影響で昨日よりはずっと寒く感じました。
ゴミ袋を持ってゴミステーションまで歩いて持ち込み、戻ってくると三階の展望台には20羽位の鳩くんの姿が見えました。
昨日の35日振りの舎外のストレスはないと管理人には感じられて益々スタート上々と思いました。
管理人は鳩舎には寄らずに自分の腹ごしらえを優先に家に戻って来ました。
戻ってくると、嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かりましたので配膳の手伝いを始めました。
ついでに、後片付けも管理人に廻ってくるので、朝に使用した、鍋、釜、と汚れている食器を全部洗ってしまいました。
それから、嫁さんと朝食を食べました。食後の「フルーツヨーグルト」を食べて後かた付けをしたら、9時20分になっていたので10時からテレビで男子スケート500Mの放送があるので慌てて鳩舎に行きました。
先ずは、選手鳩舎に行って様子を見たら平常通りなので管理人は全鳩くんに外へ出てもらいました。
今日は、鳩舎の屋根に止まった感触はありませんが一応外に出て確認したら一羽も止まっていないし鳩くんの姿かたちはありません。
ヨシヨシと思い、鳩くんの飛び姿を見ようと待っていましたが飛ばして直ぐに遠征に行ったようです。
それも舎外再開2日目で!!どう解釈してよいのか判らない管理人です。
見てても、しょうがないので他の鳩くんの給餌に取りかかりました。
先ずは、選手鳩くんの飲水器を回収してから「乙のどっこん水」を交換しようと思ったら使い切って水はなくなっていました。ないのをスッカリ忘れている管理人でした。
種鳩くんの水は今日の分は入っているので餌を与えることにしました。
種鳩♂くんには1900gを、♀ちゃんには2000gを与えました。
続いて、一階のケージの鳩くんの給餌を終わらして外で選手くんの様子を伺っていると、60羽ぐらいの集団が凄いスピードで飛んでいましたが、又、すぐに姿を消しました。
他の鳩くんは??と思い、三階の選手鳩くんの所へ行ってみると18羽の鳩くんがリラックスしていたので数的には合うな?と思って家に戻って来ました。
時計を見ると10時になっていましたので40分近く飛んだと思いました。
気になる男子スケート500Mは氷の状態が悪くて時間が延びているとのことなので、「乙のどっこん水」を汲みに行く事にしました。
車に水の容器を積み込もうとしたときに「ビュービュー」と風を切る音と共に鳩くんが2羽3羽6羽10羽とバラバラに降りて来ました。
管理人は、即座に出たと思いました。再開二日目に早くも「猛禽ちゃん」の洗礼を受けてしまいました。
被害は最小限に済むのを祈って「乙のどっこん水」を汲みに行きました。
片道10Kの道のりを無事に帰ってきてから「乙のどっこん水」を交換してから、昨日より100g多い2350gの餌を持って鳩舎に行きました。
鳩くんたちは何もなかったように何時も通りで、管理人も見回しても怪我をした鳩くんもいないようなので安心して餌を与えました。
給餌を終わらして家に戻って来ました。
家のテレビでは、男子スケート500Mの実況放送が始まっていました。
コーヒーを飲みながらテレビ観戦です。一回目で、加藤選手が2位に、長島選手が4位につけています。
これで午後の二回目を絶対見なくてはいけません。
管理人は、昨日検討した今年の配合リストをPCで作り出しました。
途中でお昼ご飯を食べてから、男子500M二回目が始まったのでテレピに釘付けになりました。
最後まで見て、感激を貰いました。長島選手銀メダル。加藤選手銅メダルおめでとうございます。
世界第二位と第三位ですから想像を絶する凄いことです。
管理人も負けずに今年のグランドナショナルレースで頑張ろうと思いました。
スケート放送を見てから、新潟市のKu鳩舎に伺いました。
15時着いて17時過ぎまで楽しく鳩談義をして帰路につきました。
帰り道、新発田市に入る頃には、雪が降りだしました。家に着く頃には雪は「積もりそうな雪」になっていました。
家に戻ると18時15分になっていました。
管理人は嫁さんと今日PMの出来事を話してから「ブログ」を書き始めました。
19時50分の今、大体ブログが書き上がりました。
今日は、これからお風呂をゆっくり入って冷えた体を温めてから、夜ご飯を食べます。
食事が終わってから「真っ直ぐな男」のテレビを見終わったので、「ブログ」をまとめようとPCの前から外を見ると雪が深々と降っていて雪化粧をしています。 明日の朝まで、余り雪が積もらない事を願って就寝します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.02.16:
hato
:count(283):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ