レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
2/13日 久しぶりにクルマが現役復帰です。
お晩でございます。
昨晩は、ガスで沸かしたお湯を「湯タンポ」に入れていました。
片手鍋を使って入れていたのですが、内側が焦げていたので「湯タンポ」の中に入るお湯の表面に油が溶けているのが判る年輪みたい模様がありました。
他に道具がないので、明日はケージにいる鳩くんの飲水には使えないと思いました。
でも、24時前に布団に入るとガスで沸騰に近い状態のお湯を入れているので「湯タンポ」が前よりも1段も2段も温かくて、これぞ効率アップと温かくて「一石二鳥」だと思いました。
温かい布団の中でグッスリ寝て眼を覚ましたのは7時過ぎでした。
隣の部屋から嫁さんの声が聞こえましたが、雪の話題は聞こえないので安心して一眠りと思いましたが意外と眠れずにおきてしまいました。
時計を見ると7時40分と土曜日としては早い時間帯でした。
直ぐに窓越しに外を見ると、なんと嫁さんが娘の車の雪下ろしを終らせて戻ってくるところでした。
昨晩から7Cm位積もったようで、駐車場他の除雪をするかは微妙なところですが空が明るかったので除雪は止めることにして自然消雪に頼ることにしました。
ヒーターの前で着替えをしながら「新聞」を見たり「テレビ」を見ていると嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かりましたので、慌てて腰痛体操をしてから管理人の朝の仕事を終らしました。
その間に配膳を終らせてくれたので、嫁さんと朝食を食べました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べながら優雅に「旅サラダ」を見て旅行気分を味わいました。
鳩を飼っているとこんな優雅な旅行は夢の夢なので、テレビで味わうのが精一杯です。
もちろん本音は行く元手がないのですが?
9時を廻ったので鳩くんの給餌に向いました。
外は、朝まで降った雪も溶け出して行動し易くなっていました。
先ず、選手鳩舎に行きました。階段の途中に置いてあった鉱物飼料の残りを持って行き、鉱物飼料入れに入れました。
選手鳩くんは餌を貰えると思って管理人にまとわりついてきます。
管理人はその鳩くんたちを見回して、顔と毛艶を見ると状態は良く見えますので安心して飲水器を持って降りて来ました。
それから種鳩♂くんと♀ちゃんからも飲水器を回収して「湯たんぽ」の残り湯で氷を溶かしてから「乙のどっこん水」の交換をしました。
続けて1階のケージの鳩くんの水も今日は「乙のどっこん水」に交換しました。引き続き、餌を種鳩♂くんに1900gを、♀ちゃんには2000gを与えました。
続いて、選手鳩くんにも2100gの餌を与えました。
お腹の空いている選手くんは一斉に餌を追いかけてきて順次餌箱に首を突込んで行き少しずつ管理人を追いかける鳩くんは減って行きます。
最後の餌箱で全鳩くんが餌箱に首を突込んで無事に食べ出しました。
ドンドン餌はなくなって行きます。瞬く間に大麦の姿だけが目立つようになりましたがそのままの勢いで全部食べてしまいました。
久しぶりに給餌を見届けた管理人ですが鳩くんの調子が良いのが確認できて良かったです。
満足して1階に下りてきてケージの鳩くんに餌を与えました。
給餌を終わらせて家に戻って来ました。
時計を見ると10時一寸過ぎたところでした。
管理人はPCを開いてメールの確認をしてから何時ものHPを見てから「レース鳩モール」のお問い合わせのお答えをしました。
それから、山形のメルトモに久しぶりにメールを送りました。
管理人はPMに長岡まで鉱物飼料を持って行く用事があるので嫁さんと昼食を食べてから、荷物を車に積み込んで一路長岡に出発しました。
中条ICから高速道路に乗り込み途中で休憩することなく気持ちよく走っていました。
天気は新潟市内に近づくと青空が増えてきて良い天気のドライブ日和になってきました。
三条に近づいたときに電話が入り、車の修理が終ったので管理人の家に持ち込みますと先日お邪魔したHi鳩舎より連絡がありました。
今、長岡に向っていると言うと管理人の家に置いてきてくれると言うので嫁さんに連絡しときますという事で修理代金を聞きました。
なんと、以前地元の修理屋さんの半額ぐらいで感激しました。
又、不具合箇所も違っていたようでHi鳩舎にお願いして良かったと思いました。 早速、嫁さんに連絡して対応してもらう事にしました。
管理人はそのまま長岡まで直行して14時20分ごろにOg鳩舎に到着しました。 鉱物飼料を降ろしてから、鳩談義を始めました。
途中でお客さんも混じって17時ごろまで楽しく鳩談義をして帰って来ました。
帰りも高速道路で一回休憩をして無事に家に18時20分頃に戻って来ました。戻ってきてから、Hi鳩舎との車のお話を聞いてから「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂にゆっくり入って体を温めてから、夜ご飯を食べてから少しテレビを観てから「ブログ」の続きを書き始めました。
22時に書きあがりましたので投稿してから、「湯タンポ」のお湯を沸かしてから準備をして布団を温めてから就寝します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.02.13:
hato
:count(340):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ