レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
2/8日 今日は青空で温浴をしました。
お晩でございます。
昨晩は、風邪気味だったのでなるべく早く寝ようと思っていましたが、何だかんだしている内に時間が経ってしまいました。それでも、何時もより早い23時30分頃に寝る事が出来ました。
今朝は、グッスリ寝て7時40分頃に起きました。
喉の具合は昨晩よりも良いようで睡眠時間の確保が効果を得たようです。
外を見ると青空一杯の久しぶりの良い天気で雪解けが期待できそうです。
嫁さんの具合を見ると昨日よりも大分良くなっているようで、台所でお弁当を作り終えて朝食のおかずを作っていました。
安心して、ヒーターの前で着替えを始めました。
着がえてから、嫁さんと朝食を食べ始めました。食後に何時もの「フルーツヨーグルト」を食べてから少し休んで、鳩くんの給餌に向いました。
外に行くと暖かい陽射しが燦々と輝いていてもう直ぐ春だと感じるようでした。管理人は早く給餌を終わらして温浴をしようと思いました。
先ずは、新鮮な鉱物飼料を交換してから、「乙のどっこん水」を交換しました。当然今日は凍っていなくてスムーズに交換出来ました。
餌は、そのままで種鳩♂くんには1900gを、種鳩♀ちゃんには2000gを与えました。
選手鳩くんには、2000gの餌を与えると飛んできて早いテンポで食べています。
来週から舎外を開始しようと思っているので重さが気になったので傍にいた鳩くんを掴んで見ましたが、重くなくて少し痩せ気味でしたのでもう少し餌を増やして来週の舎外に臨もうと思います。
餌を食べ終わるのを見届けずに降りて行って一階の管理室のケージの鳩くんの給餌を済ませました。
外に行くとまだ青空一杯の晴天ですので、温浴の前にオークション用の鳩くんと管理人の種鳩予定鳩くんの合わせて10羽の鳩くんの目を写しました。
それから、予定した温浴の準備を始めました。
浅いタライを用意して給湯器のお湯をバケツに汲んで鳩舎まで往復です。
全部で6箇所ありましたので、12往復して準備は終りました。
給湯器のお湯をそのまま持って行ったので、鳩くんには熱いので少し冷めるのを待ってから入り出しました。
皆暖かくて気持ち良いのか静かに湯船に入っているように見えます。
家に戻ってくると12時近くになっていました。
それから、PCを開いてメールのチエックと何時ものHPを見てから昼食を食べました。
PMは、書類の整理をしました。
ゴミ袋に二杯も出て驚きました。トレー、ファイル、クリアーケースが沢山出てきましたので再利用します。
それからオークション鳩を6羽出品しました。
19時過ぎから「ブログ」を書き始めましたが、途中で夜ご飯を食べたりして中々「ブログ」が書きあがらずにやっと終わりましたので投稿します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.02.08:
hato
:count(365):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ