レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
1/29日 今日は、目の撮影は無理だと思い込みビックチャンスを逃しました。
お晩でございます。
昨晩も、午前様にならずに23時50分に就寝しました。
今朝目を覚ますと外は明るくなっていましたが中々起きられずに7時20分にやっと起きました。
外を見ると、昨日の天気予報が外れて積雪はなく、雪ではなくて小雨が降っていますが空は明るい曇り空なので今日も雪は降りそうにないです。
ヒーターの前で着替えながら新聞をザッと見てからテレビを見ていました。
今日は雨のち曇りで、週間天気予報では一週間に渡って雪マークが付いていて来週は最低気温が氷点下の大寒の寒さになりそうです。
管理人は、種鳩♀ちゃんの目の写真を撮る見通しが立たないので困っていますが自然相手なのでしょうがありません。
そんな事を考えていると暇だと思った嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かりましたので、急いで管理人の朝の仕事を終らして配膳の手伝いをして朝食を食べました。
食後の「フルーツヨーグルト」を食べ終わってから休んで入ると電話が二本入って来ました。
メール対応とかやっていたら9時30分になってやっと鳩くんの給餌に向いました。
外は、雨も上がり明るい曇り空で薄日が差すぐらいに回復していました。
鳩舎に入って飲水器を引き上げて来て、ザッと水洗いをしてからら家庭用洗剤「キッチンハイター」を入れて水を一杯に張って殺菌のためにそのまま放置します。
殺菌した飲水器を水洗いを何度もして「キッチンハイター」を落としてから「乙のどっこん水」の入れ替えをしました。
今日朝方に山形の師匠からメールが入っていて、昨日の「ブログ」で「鉱物飼料は今日はお休み?」に対して「どうして?」との疑問でした。
そのときに、急に思い出したことが「投薬中は鉱物飼料は控える」事でしたので、今日も投薬するので鉱物飼料も中止しました。
投薬は、「トリコモナス薬」は6日目の最終日です。「コクシジューム薬」は二日中断して後半三日間の初日になります。
「乙のどっこん水」を容器に40ccと80ccを夫々に入れて家に持ち帰りました。
「トリコモナス薬」をミルで粉末にしてから、粉末の「コクシジュウーム薬」を夫々適量を夫々の容器に入れました。
管理室に持って行って、今日は「コクシジューム薬」の投薬なので苦くて食べないので少なめな餌に塗します。
種鳩くん用には3100gの餌に塗してから♂くんには1500gを、♀ちゃんには1600gを与えました。
続けて選手鳩くんには1600gの餌を用意して薬を塗そうとしたら、容器を間違えているのに気がつきました。
目算で選手鳩くんの餌に入れましたが、残った量を見るとどう見ても入れすぎなので種鳩くんの残り餌1600gを混ぜて調整する事にしました。
アバウトな管理人のすることです。直ぐに忘れて明日からガンバル事にします。選手鳩くんには、予定通り1600gを与えました。食い込みは微妙な感じです。 そのままにして一階のゲージの鳩くんに給餌を済ませてから、種鳩♂くんには600gを、♀ちゃんには1100gの薬を塗した残り餌を与えてから家に戻って来ました。
今日は出足が遅かったので時間は10時40分になっていました。
今日も特別な用事がないので優雅に過ごしたいと思っています。
PCを開いて、メールのチェックをしてから、何時ものHPを開いて楽しみました。
それから、コーヒーを沸かして「コーヒータイム」を楽しんでから、「メール」を書きました。
お昼は、嫁さんが珍しいものを作ってくれました。「餅いりお好み焼き」です。餅がちょっと固かったですがとても美味しかったです。
PMに入ると、嫁さんが「明るくなって来たよ?」と言うので、窓腰に見ると一面白い雲から薄日が差していましたが「これではダメだよ?」と一蹴してしまいました。
その後、PCで今年の鳩舎原簿を初期化して作り始めました。
作出台帳を作ってから、今日の発送の鳩くんの発送準備に入りました。
外は、晴れ間も覗くようになってきましたので、嫁さんが「写真撮れるネ?」といってくれたので急いで発送の鳩くんの準備を終らせました。
管理人は、嫁さんにカメラの用意をお願いしてから鳩くんをバスケットに詰めに行きました。
嫁さんが見えたので、5羽入れて降りてきて、無事に眼の写真を撮り終わりました。
まだ、「太陽くん」が出ているので、他の鳩くんをつめこみに向いました。
今度は、15羽ぐらい詰め込んで降りて来ましたが時間も多く掛かったので「太陽くん」が臍を曲げてしまい1羽しか撮れずに隠れてしまいました。
嫁さんと空を見て「ダメダネ」といって二階の種鳩♀鳩舎にしまおうと4羽戻したら「太陽くん」が目一杯顔を出したので嫁さんを呼んで撮ろうとしたら又、臍を曲げて隠れてしました。
又、嫁さんと空を見たら西の方向に厚い雲が繋がっていたので無理だと言うことで諦めて鳩くんを全部元に戻して、選手鳩くんに残りの餌を与えていたら「太陽くん」が顔を出しました。
嫁さんも外に出てきて写真を撮る気でしたが、鳩くんを詰めるのに時間が掛かるのでは「×マーク」を出しました。
家に戻るとそれから一時間ぐらいは「太陽くん」は顔を出していました。
もし、管理人が目を撮ろうと鳩くんを詰めに入ったら「太陽くん」は臍を曲げなかったでしょうか??
このチャンスを生かせなかった管理人は、最初に嫁さんが「外が明るくなったよ?」の一言を一蹴してしまったことを悔やんでも悔やみきれない管理人であります。
それから、メールを書いてから17時過ぎから「ブログ」を書き始めました。
今、19時50分です。これから、急いでお風呂に入って晩酌つきの夜ご飯を食べながら「フィギュアスケート」を観ようと思う管理人です。
「真央ちゃん」が勝ったのを確認してから気分良く、ミステリードラマを観てから、「ブログ」を仕上げました。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.01.29:
hato
:count(547):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ