レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
1/8日 今日は、舎外も休んで気楽な一日でした。
お晩でございます。
昨晩は、最近では早い0時30分に寝ることが出来ました。
今朝は、何時もより一寸早く目が覚めたようですが、寒くてウトウトしていたら結局何時もと変わらない7時50分に起きだしました。
外を見ると雨雲が一杯ですが雨は降っていません。
風も余り強くはありませんが昨日まで3日間連続で舎外をしたので今日から4日間は休む事にしました。
昨日、富山のE鳩舎とお話をして冬場対策をお聞きしました。
E鳩舎も基本的には、休息期間でした。天気の良くて舎外可能な日が3日間続いたら舎外に出すそうです。
理由は、天気の良い初日は「猛禽ちゃん」がお腹を減らして襲ってくるので、他の獲物を獲って満腹状態になる3日目に舎外をするそうです。
そのために実際舎外をするのは月に何度もないそうです。
管理人は、舎外を休んで天気の良い日に飛ばすと「俊敏性不足」のために「猛禽ちゃん」のお狩り場になると思って、土日以外は余程天気が悪くなければ舎外をしていました。
そのために俊敏性が養なわれて「猛禽ちゃん」の被害はそれほどなかったです。その影響で、遠距離地帯にもかかわらずに春レースの福井358Kまでのレースでは複数羽シングル入賞を何回もしていますが鳥取541Kになると調子を落として成績は振いませんでした。
原因は、冬の舎外だと分かっていたのですが管理人の鳩舎の秋レースは殆どが200K、STOP鳩なので、冬場の舎外は重要と思っていました。
昨日のE鳩舎も200Kまでの鳩が沢山いるので確認したら、問題なく春レースをクリアーしているとのお話でした。
管理人も今冬の舎外で毎回何時間も飛ばされていて、毎日心臓に悪い思いをしているので、休養第一で時たま舎外をして乗り切る事にしました。
ヒーターの前で着替えをしながら「新聞」と「テレビ」を見ていました。
早くも、嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かりました。
良く考えると管理人が遅く起きただけで時間は8時20分になっていました。
嫁さんと二人で朝食と食後の「フルーツヨーグルト」を食べてから少し休んで、気楽に鳩舎へ向いました。
外は、雪は降っていませんが何時降ってきてもよい雲具合で普段なら舎外OKの天気でした。
でも舎外中止のため、なんとなく気は軽くルンルンで鳩舎に行きました。
明日から、種鳩には「サルモレラ用抗生剤」を選手には「広範囲の抗生剤」を投薬するので、今日の水は「塩素たっぷり」の水道水に交換してから鉱物飼料も追加しました。
1月の終わりから遅くとも2月の初めに配合をしたいので、今日から餌の質を上げることにしました。
又、逆に選手鳩くんは、舎外が大幅に少なくなるので種鳩くんとは逆に質を落とすことにしました。
今日は、種用50対選手用50の餌を共に上げることにしました。
種鳩♂くんには2300gを、種♀ちゃんには2600gの餌を与えました。
選手くんには、1羽辺り30gの79羽分の2400gの餌を持って鳩舎に行きましたが、口笛を吹いても入り口には出迎えもなく餌箱に餌を入れても喜んでくれません。
余りにも食べる気が感じられなかったので全部あげるのを止めました。
それでも餌を大部残して戸まり木に戻ってしまいました。
飛ばない種鳩くんでも30gは食べるのに残すのは、他に原因があるのでは?とも考えました。
「猛禽恐怖症」の鳩くんも食欲が落ちると聞いているので様子を見る事にして鳩舎を後にしました。
管理室に行って残した餌を図ったら180gありました。
給餌を終わらせて家に戻ってきました。
今日は、舎外もしないので心配毎もなくスッキリです。
でもまだ時間も早く、嫁さんは朝も早くヒーターの前で一眠りしていました。
管理人は、今日は良い人なるべく台所の食器を「湯たんぽ」3個のお湯で洗いきりました。濯ぎはもちろん冷たい水でした。
でも、まだ時間は10時を廻ったばかりです。
管理人は、昨日の続きのパンフレット作りを始めました。
時折にPCで何時ものHPを開いたり、メールを見たり色々なオークションを見たりしていました。
13時過ぎにドンブリ物のお昼ご飯を食べましたが、管理人が嫁さんに「洗うの楽だナー?」といったら、「正解」と返事が帰って来ました。
嫁さんも管理人も同じ気持ちになっていました。
PMも引き続きパンフレット作りをしていました。
16時になって、種鳩くんたちの正確な数が分からないので数えに行きました。寒い中やっと鳩舎に行って♂種鳩くん72羽、♀ちゃん94羽と確認できましたが♀がこんなに多くいるとは認識していませんでした。
ちなみに今まで♂くんには2300g餌を上げているので1羽辺り31.9gでした。
♀ちゃんには2600g上げていたので1羽辺り27.7gでした。
♀は丁度良いですが、♂は多く与え過ぎです。明日からは、♂を少し減らして2100gにします。
ここにも、曖昧な管理人の性格が出ていましたが明日からは修正です。
何時もは適当なのですが、明日からの投薬量を正確にするために数えました。
戻って来てからパンフレット作りの続きをして何とか形になりました。
近日に公開いたしますので、楽しみに待っていてください。
やっと「ブログ」を書き始めましたが、18時過ぎには、息子が会社の新年会で村上まで送るので、時間の許すまで書き続けました。
18時10分まので書いて、道が凍っている所があるというので早目に準備しました。
結局18時25分頃出発して、19時50分頃に戻って来ました。
夜も深まってくるので、戻って直ぐに「ブログ」の続きを書き始めて、切りの良いところでお風呂に入って晩酌付きの夜ご飯を食べました。
食後にテレビを見てから11時少し前から「ブログ」の続きを書き始めました。やっと「ブログ」を書き終わり、今日はこの後投稿してやっと終ります。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.01.08:
hato
:count(875):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ