レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
1/7日 今シーズンの舎外はどうなっているのでしょうか?舎外恐怖症になりそうな管理人です。
お晩でございます。
昨晩は、オークション出品鳩くんの処理に時間が掛かって1時30分頃に終わりました。
昨晩は寒波の影響で大荒れの天気と聞いていたのですが、寝る時は雪ではなくミゾレが降っているような音が聞こえてきたので「何かヘンだナ?」と思いながら寝ました。
今朝は、嫁さんが息子を送る声で目を覚ましました。
アー7時10分だナァーと思って、一寸ウトウトしてから30分位だろうと思って起きました。
起きて時計を見ると7時50分でした。今日は6時間20分の睡眠で少し寝不足かも知れません。
外を見ると、天気予報は外れて薄っすらと雪化粧した位で青空も見えて風も無くて思ったよりも良い天気でしたので、昨晩はやはりミゾレが降っていたと思われます。
本日の舎外は中止と決め込んでいたのですが、舎外OKと思いました。
ヒーターの前で着替えながら「新聞」の天気予報を見たら雪マークもなく曇り雨の予報でしたか゜窓越しから村上方面を見たら村上の山々も見えるし、手前の「クラレ」の煙突からの煙も真っ直ぐに上がっているという信じられないような天気でした。
嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かりましたので、急いで管理人のノルマを済ましたら朝食の配膳は終っていました。
嫁さんと朝食を食べて、食後は定番の「フルーツヨーグルト」を食べました。
少し休んでから、鳩舎に向いました。
外に出ると風も無くて青空も見えているので舎外決行です。
選手鳩舎に挨拶をしてから外に出てもらおうと棒で誘導していたら一羽胸の毛並みがおかしい鳩くんがいました。
掴んで見ると、昨日14時過ぎの一番遅く帰って来た鳩くんですが、傷口が塞がっていたので1W位前の舎外で怪我をして飛べるようになって戻ってきたと思われます。
管理人は東京で飼っていた頃に、やはり同じ冬でしたが舎外で足を骨折したらしく1ヶ月位経って直ってガニ股で戻ってきたのを記憶しています。
鳩くんの生命力に感激する管理人です。
怪我の鳩くんを除いて外に出てもらいました。
この所飛びたくない鳩くんが増えて、毎日何羽かが飛ばないで屋根に止まってしまいます。
今日も止まったので、外に出て竿で追った所、鳩くんは飛び立ちましたが集団を追わずにチンタラ飛んでいます。
チンタラ組は直ぐに降りて来ましたがその他の鳩くんは一回見ただけで何処かヘ消えてしまいました。
後は鳩くん任せにして、他の鳩くんの給餌を始めました。
「乙のどっこん水」を交換してから、種鳩♂くんには2300gを、種鳩♀ちゃんには2550gを与えました。
選手鳩くんは、外で見回しても気配がぜんぜんなくて一度の姿を見せません。「猛禽ちゃん」も見当たらないのですが、この舎外の展開は危険な状態と感じています。
何時もこの展開で一度に数羽舎外失踪しています。
餌を昨日残した300gを減らして2740gを用意して家に戻りました。
家に戻ると、昨日と一昨日の「アティストップ」の入舎データーを基に在庫の確認を始めました。
理由は今日怪我でSTOPした鳩が傷口が治って帰ってきたのと、どの鳩だか分からないけれど80羽居るとしたら3羽舎外失踪しているので実際の在舎鳩くんをチェックしたかったので始めました。
PCのデーターを基にチェックしていたら5羽が残りました。
その中の一羽は一昨日は居たのですが、昨日は見当たりません。GP帰還鳩なので気がかりです。
もう4羽のうちに一羽600K優勝総合6位でGP帰還鳩と菊花賞帰還鳩の2羽が見当たりません。
菊花賞鳩は気が付いていたのでしょうがないですが、GP帰還鳩は後で現鳩チェックしようと思いました。
PCを操作しながら外を見ますが鳩の気配が一切ありません。
9時に飛ばしてから直ぐに2羽が入舎しましたが、10時40分を過ぎた現在まで一度も姿が見えません。
イヤな予感が現実味をましてきました。
それから、仕事のパンフレットの企画構成を始めました。
少しすると「アティストップ」から「ピー」と音が聞こえました。
直ぐに見に行くと10時55分に3羽入舎しました。115分の飛翔時間です。
又しばらくすると「ピーピー」と鳴りましたのでので見に行くと11時31分に6羽入舎しましたので脚環番号を見ると一昨日チェックできた900K帰還鳩くんの番号がありました。一安心です。
この鳩くんたちでも151分の飛翔時間です。でも、PCからの窓越しからは鳩くんの姿は見られません。
戻ってくると廻らずに直接に鳩舎の屋根に止まると思います。
これでは、舎外ではなくて訓練です。でも訓練でも鳩舎の廻りを廻るので、トップ帰還鳩(総合上位鳩)見たいです。
それほど、自然は凄い状態になっているのでしょうか??
又、しばらくすると「ピーピー」と鳴り始めましたが戻ってきた姿はやはり見えませんでした。
12時24分に11羽入舎しました。もう204分も飛んでいるのにまだ22羽しか戻っていません。
後58羽位居るはずですがこの時点で27.5%の入舎率で頭を抱えています。次に鳴ったのは13時07分頃で9羽入舎しました。飛翔時間は271分で合計31羽戻った事になり、後49羽でまだまだ先の話しです。
それから嫁さんが昼食を作ってくれたので二人で食べ始めたら「ピー」と鳴ったので直ぐに鳩舎側の窓越しから外を見ると4羽位屋根に止まったのが見えました。 食べている最中も「ピーピー」と鳴りっ放しで5分位続いた後少し止まったので「アティストップ」を見に行くと33羽入舎していました。
後16羽だと思っていたら、再び「ピーピー」と鳴り続いて結局13時37分〜40分までに78羽戻ってきました。
おそらく13時31分時点に鳩舎の屋根に一緒に降りた鳩が時間を掛けて入舎したと思われるので、270分も舎外で飛翔して最後に47羽一緒に降りて失踪0なんて何がどうなっているのか分かりません。
そしてこんなに心臓に悪い舎外はありません。
今日は被害0で良かったですが今後の舎外をどう対応してよいのか迷っている管理人です。
もう一羽の900K帰還鳩の番号を探しましたが該当鳩は居ませんでした。
やっと、選手鳩くんの餌を与えに行きました。
入り口で口笛を吹きましたが入り口の出迎えはなく、餌も与えましたが食い込みも良くなくて見ている前で食べ切れませんでした。
もう一羽不明の900K帰還鳩を探しましたがやはり見当たりませんでした。
これにより現在の選手鳩数は79羽と確認出来ました。
それから、家に戻って来てAMからの仕事の続きを始めました。
17時ごろに選手鳩舎に入って窓を閉めてきました。その時に餌を確認したら今日も大麦を中心に250g回収してきました。
家に戻ってから、お風呂を沸かしながら「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂に入ってから全員で夜ご飯を食べました。食後はテレビを見てから、「ブログ」の続きを書きました。
今日は、この後に「ブログ」に投稿してから就寝の予定です。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.01.07:
hato
:count(665):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ