レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
1/6日 天気予報に反して、天気が良かったので舎外をしました。
お晩でございます。
昨晩は、最近では早い24時頃に眠りました。今朝は、グッスリ眠れて7時30分頃に起きました。
外を見ると、予想に反して明るい曇り空で風もないようで舎外も大丈夫のように感じました。
ヒーターの前で着替えをしながら「新聞」「テレビ」の天気予報を見ると雨で「波浪注意報」が出ていたので、改めて外を見ましたが、やはり木の葉は余り揺れていません。
舎外OKと思いましたが天気予報と余りにも違っているので戸惑っている管理人がいました。そんなことを考えていると、今日は早くも嫁さんから「ご飯食べましょ?」と声が掛かりました。
管理人は願ってもない事なのですが、まだ準備が終っていませんので慌てて「腰痛体操」をしてから「布団」を片付けて、朝食前のノルマは終わりました。
嫁さんと二人で朝食を食べて少し休んでから鳩舎に向いました。
外に出たら時たま陽が差して、風もなかったので舎外をする事にしました。
選手鳩舎に行って挨拶をしてから全鳩外に出てもらいました。
4〜5羽が直接鳩舎の屋根に止まったので、外に行って竿で追いました。
5羽の鳩くんが飛び立ち集団を追いかけだしました。でも1羽は集団には入らずに怪我をしてBCP♂くんが降りて来ましたが、その他の鳩くんは一塊で飛び始めました。
管理人はデジカメを取り出して舎外風景を撮りましたので「ブログ」に掲載します。
その後に何時も直ぐに降りてくる成鳩BCW♀くんも降りて来ました。
後の鳩くんは自然体で飛んでくれるので鳩くん任せにして、他の鳩くんの給餌を始めました。
鉱物飼料を追加してから、「乙のどっこん水」を交換しました。
今日も昨日と同じに「ビタミンB類と生菌各種」を種鳩と選手鳩用にそれぞれまぶしました。
昨日から「ゴム手袋」でかき混ぜても手が棒のようになるので冬場は大変ですが、鳩くんのためと思って頑張っています。
種鳩♂くんには2000gを、種鳩♀ちゃんには2100gの餌を与えました。選手くんは、まだ飛んでいるので給餌は後にして家に戻ってきました。
去年の暮れから今年にかけて電化製品の「乾燥機」「電子レンジ」が壊れてしまいました。
今日は新しい「乾燥機」と「電子レンジ」が届くので、古い製品を町の処理場に持ち込むので嫁さんの車に積み込みました。
こちらは嫁さんに任せて、管理人は灯油の購入にスタンドに行き、ガソリンと灯油を容器4個に入れてもらって帰って来ました。
空には、まだ鳩くんは60羽位の集団で飛んでいました。
もう二時間も飛んでいるので、「もう降りてくればいいのに?」と思いながら灯油をしまってから家に戻りました。
訓練モードの「アティストップ」を見ると18羽入舎していました。
入舎時間を見ると、直ぐに何時もの成鳩2羽が入ってから、9時18分に1羽、47分に1羽、10時9分に3羽でここで飛翔時間は89分です。
ここまでは管理人の鳩舎では「怠け鳩くん」になります。
その後に10時33分〜42分までに9羽が入舎していました。
この鳩くんたちで113分〜122分なので、この辺で全鳩くんが入ってくれれば良いのですが? 「飼い主の気持ち鳩くんは分からず!」です。
窓越しに外を見ると鳩くんはまだ飛んでいますので早く降りてくれと願っている管理人です。(失踪を怖がっているのがミエミエです。)
それから、PCで書類を2件作ってからメールを打ったりしていたら、隣の部屋から「ピーピーピピ」と音が鳴り続けていました。
大分なり続けてしばらく止まったので「アティストップ」を見に行ったら、11時23分〜39分の間に58羽入舎しました。飛翔時間は163分〜179分で降りてくれました。
問題の失踪は!!と計算すると2羽足りませんので何時も遅い成鳩8007B♂くんをチェックするとまだ入っていませんのでもう一羽が問題です。
数も揃ったので、選手鳩くんの給餌に向いました。
1羽辺り38gの80羽分の3040gを持って鳩舎に行きました。
期待して口笛を吹きましたが入り口の出迎えは疎らでした。鳩くんたちは余りお腹は空いていないようです。
与えた餌は食べきれずに残していましたがそのまま鳩舎を後にして家に戻りました。
戻る途中で「ピー」と言う音が聞こえたので「アティストップ」を覗くと2羽入舎していましたので失踪もなく無事終了しました。
嫁さんが戻って来たので、昼食に「ピザパン」を作ってもらって食べました。
午後にA&KロフトさんのAさんが寄ってくれると連絡があったので、お渡しするのを用意してから「メール」を書いていたらAさんがお見えになりました。
新年の挨拶をしてから、早速昨日の「プログ」の話しが話題になりました。
Aさんは嫁さんも良く知っているので「嫁さんにご機嫌伺い」をしてくれました。 嫁さんも苦笑いで、何時も管理人の「ブログ」の校正をしているので「この程度なら良いと思って校正をしました」と話していました。
Aさんには、多忙で家を留守にする時は二日分の餌と水を与えて留守にするとか色々なお話を聞きました。
その中で、来月号の愛鳩の友誌の「ベテランからビギナーへ」がA&KロフトのAさんの投稿記事が掲載されると教えてもらいました。
本音を書いたと言っていましたので、管理人も読みますが是非皆様も「飛ぶ鳥を落とす勢い」のA&Kロフトの投稿記事を見てください。
楽しくお話して15時過ぎにお帰りになりました。ちなみにAさんの小千谷市は雪が1m以上積もっているそうです。
それから、管理人は雑用をしてからやっと17時頃から「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしてから、「ブログ」の切りの良い所でお風呂に入ってから皆で夜ご飯を食べました。
少しテレビを見てから「ブログ」の続きを書き上げました。
今日は、「ブログ」を投稿してから、時間が許せばオークション鳩を出品してから眠りたいと思っています。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2010.01.06:
hato
:count(902):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ