レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
11/21日 22日 二日間ともスケジュール満杯の日でした。
お晩でございます。
昨日から今日の今まで、色々な所用が終って夜の給餌を終わらせてやっと昨日と今日の2日間の「ブログ」を書く時間が取れました。
皆様にご心配をお掛けしましたが元気でこの2日間過ごしていたのでご安心して下さい。
昨日の朝は、なるべく早く起きよう思いましたが管理人時間の早い部類に入る7時20分に起きました。
外は、何時雨が降ってもおかしくない曇り空の舎外日和でした。
金曜日の予定は、新潟市内のO鳩舎に行ってから上越市のHa鳩舎に行って夜は連合会の打ち上げがあるので大忙しの一日になるので、直ぐ着替えをして新聞を読んでから嫁さんと朝食を食べて急いで外に行きました。
もちろん、食後に「フルーツヨーグルト」は食べましたヨ?
8時20分に外に出て行き、選手鳩舎に直行して挨拶をしてから外に出てもらいました。
管理人は外に出て全鳩くんの飛んでいるのを確認して15分位様子を見てから、他の鳩くんの給餌に取り掛かりました。
水の交換、鉱物飼料の追加をしてから、種♂くんには1300gを種♀ちゃんには1400gを与えました。
外で選手鳩くんの確認をしたら成鳩くんの7羽が何時もどおりに止まっているので竿で追っ払ってから家に戻りました。
家に戻ると9時10分になっていました。
それからPCを開いて、メールのチェック、インターネットで定番のHPとオークションを見てから出発のしたくに取り掛かりました。
途中の9時45分に選手君たちの餌を与えに行くと3羽は入舎して、他の鳩くんたちはまだ飛んでいますが時間がないので1羽辺り15gの1010gの餌を餌箱に入れて戻ってきました。
外に出てから廻りを見回したけれども何処にも見当たりませんでした。
家に戻り「アティストップ」を訓練モードにしてから着替えを始めました。 準備を済ませて出発しようとしたときに「ビー」と言う音が何度か聞こえて来ましたので集団で降りてきたようです。
時計を確認すると9時57分ですので、90分位飛翔してくれたようです。
安心して出発が出来ました。
まずは嫁さんの実家に寄って、美味しい「ロックケーキ」をお土産に買ってから高速道路を利用して新潟市内のO鳩舎に10時50分ぐらいに到着しました。
O鳩舎にてお礼を言ってから楽しい鳩談義をして、次の予定もあるので早々と12時に失礼致しました。
そして又、高速道路に乗って一路上越市内に向かいました。
途中の黒崎PAで、今晩の「秋レース打ち上げ会」に備えて軽い昼食で「天プラそば」を食べました。
食後の満足感で何時眠くなるのかを心配していましたが、柏崎を過ぎた頃に「眠気虫くん」がやって来ました。
管理人は「眠気虫くん」の頭を一生懸命抑えて頑張りましたが、ついに柿崎を過ぎた所で「眠気虫くん」の頭を抑えきれずに次のPに停車して、顔を洗って体操をして「眠気虫くん」を追い出して出発しました。
上越ICまで何Kmもなくて直ぐに降りてドシャ降りの中、市内のHa鳩舎には13時30分頃に到着しました。
着くと、奥様が鳩舎にいるというので、まずは鳩舎に行って鳩くんたちを見ながら鳩談義をしました。
それから事務所に行って鳩談義の続きをしていたら15時30分になったので慌てて失礼してきました。
18時には、迎えが来てくれるので、急いで高速道路に乗って一路中条に向かいました。
途中に一度休憩をして17時30分に家に戻りました。
急いで着替えをしてから鳩くんの夜の給餌を始めました。
選手鳩くんの餌は1羽辺り15gの1010gを与えて直ぐに降りて来ました。
給餌の途中で「岡ちゃん」と「春ちゃん」が迎えにきましたが、鳩を見ているのでその間に管理人は着替えに戻りました。
着替えて18時10分に出発しました。
18時30分開催予定なので、新発田まで高速道路に乗って行くことにしました。
新発田の会場には少し遅れの18時40分に到着して、早速「乾杯」で飲み始めました。
昼間から食事量を抑えていたので美味しく「お酒」「料理」「お話」が出来て満足して最終電車で帰って来ました。
「ブログ」も書かずに寝てしまいました。
今朝も、10時過ぎ頃に来客が来るので、その前に「ブログ」を書こうと思ってなるべく早く起きようと思っていましたが!!
目を覚ましたのがかなり早かったのですが、「眠気と心余地さ」に勝てずにウトウトしていました。
「ピィーーー」と鳴り出しましたので、止む無く管理人は起きだして電話のところへ行くとFAXでした。
時計を見ると7時で何時もよりは早い起床でした。
FAXの正体は「岡ちゃん」からで、昨日話していた「連合会の問題点等」で酔っ払っていたかと思っていたら真面目な「岡ちゃん」で尊敬しました。 でもまだボサとしている管理人は、ヒーターの前で新聞を読みながら着替えをしましたが、今日はサービスで「報知新聞」が入っていたのでF1レーサと管理人の知らない「道端ジェシカさん」の結婚記事を目にして目が覚めて読んでしまいました。
時間は7時30分になってしまい、朝一番で「ブログ」を書くのは諦めました。
時間も無くなってきたので、急いで嫁さんと朝食と「フルーツヨーグルト」を食べてから外に行きました。
外は今日は久しぶりの太陽が顔を目一杯出している良い天気です。
でも、今日は日曜日なので舎外は休みですが、選手鳩舎に行って挨拶をしてご機嫌伺いをしてから窓を全て開けて水を交換して降りて来ました。
他の鳩くんも水の交換をして鉱物飼料を追加して、種鳩♂くんに1300gを、種鳩♀ちゃんに1400gの餌を与えました。
次に選手鳩くんには、何も気にしないで1羽15g、1010gの餌を持って行き与えましたが食い込みは良くないです。
失敗したと思いましたが後の祭りですが、夜は少なくして対応しようと決めてそのままにして降りて来ました。
引き続いて、この太陽一杯のこの天気を逃したら大変と思い、15羽の鳩くんの目の撮影を嫁さんにも手伝ってもらい終わらせました。
時計を見ると10時になっていましたが、まだ来られないので管理室の掃除をしていましたら連絡が入りました。
現代の力「ナビ」でも管理人の家までたどり着けない模様で、話しを聞くと直ぐ傍までに来ていましたので嫁さんに迎えに行ってもらいました。
その間に管理人は掃除を終わらせました。
初めて管理人の鳩舎を見て柏崎のA鳩舎とKo鳩舎は、太陽が燦々と降り注いで環境が良いですね?とお褒めの言葉を貰いました。
でも、実際は通気口を思い通りに開けられず通気が今一が実態で換気扇が7個も付いています。
家に上がってもらって鳩談義をしてから、鳩を見てもらいました。
昨日の天気でしたら鳩舎にいるのも大変でしたが、お二人の普段の行いが良いので今日は外にいても苦痛にならないので時間の過ぎるのは早いです。
途中で嫁さんが作った、好評もてなし昼食メニューNO1の「鍋焼きウドン」を食べてもらって、楽しく鳩談義をしていました。
途中から「春ちゃん」も加わり5人で楽しくはと談義でA鳩舎とKo鳩舎が15時40分頃に、「春ちゃん」は16時30分頃に帰られました。
それから夜の給餌に取り掛かりました。
選手鳩くんには、1羽10gの餌を与えたら思ったより食い込みも良く直ぐに食べ切りました。
給餌を終わらせて家に戻って来てやっと「ブログ」を書き始めました。
途中にお風呂に入ってから「天地人」の最終回を見ながら晩酌なしの夜ご飯を食べました。
終ってから「ブログ」の続きを書き上げました。
今日は、これから「HP」に投稿して終わりですが、管理人は明日富山まで出かける予定なので帰りが遅くなった場合は「ブログ」はお休みします。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.11.22:
hato
:count(511):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ