レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
11/9日 若狭高浜446Kレースの最後の「遅帰りの名人鳩くん」は予定通り帰って来ました。
お晩でございます。
昨晩は、「ノートパソコン」でインターネットが伝達機能の不具合で36個も開いてしまいました。
無い知恵を絞って色々試みましたが解決できるどころかドンドン深みに嵌る感じでお手上げになりました。
お恥ずかしい話しですがPCは管理人より嫁さんの方がわかるので、お風呂に入っている嫁さんに話したら「上がってから見てくれる」との話しになったので管理人は23時50分に寝ることが出来ました。
今朝は7時ごろに起きましたが、外は一面曇り空です。
天気予報を見ると一日中曇りの予報なので、昨日未帰還の成鳩くんは何とか帰ってくれると思いました。
着替えをしながら嫁さんに、昨日のPCの不具合を確認したら「一応消したけど電源が切れなかったのでコンセントを抜いた!」との事なので一度立ち上げて見ました。
立ち上げは何時も通り出来ましたが、インターネツトを開くと昨晩と同じ現象が発生したので諦めて「ドクタードライバー」で見てもらうことにしました。
遅く起きたうえにPC対策で遅くなったので、急いで定番の「フルーツヨーグルト」を作って嫁さんと朝食を食べました。
やっと鳩くんとのご対面です。
選手鳩舎に行って挨拶をしてご機嫌伺いをしました。
今日も健康に問題はなさそうですし、舎外も休みなので熱湯で蜂蜜を溶かしてから水で薄めて「蝦夷ウコギ」を入れて疲労回復です。
種鳩くんたちは真水の交換をしました。
選手鳩くんには、オフ配合を1羽20gを持って鳩舎に行きましたがレース帰りでお腹を減らしている鳩くんは7羽しかいないので入り口の出迎えはありません。
それでも何とか与えた餌は食べ切りました。
種鳩♂くんには1250gを種鳩♀ちゃんには1350gの餌を与えたら、♂くんは食べ切りましたが♀ちゃんは少し残しました。
給餌が終ったと同時ぐらいに、新潟市のsi鳩舎が遥々来てくれました。
挨拶をしてから、家に上がってもらって楽しい鳩談義をしていました。
当然昨日のレースのお話もありました。
管理人は遅帰りの名人の成鳩一羽だけでその内に帰ってきますヨ!と話していたら、偶然にも窓越しに鳩くんが飛んできたのが見えたので「ホラ帰ってきた?」と出来勝負のようにグットタイミングで「アティストップ」から「ピー」と言う音が聞こえました。
このタイミングの良さに三人で「ニガ笑い」でした。
帰還時間は10時19分で完全に管理人の秋レースは最終レース帰還率100%で気持ちよく終る事が出来ました。
それから、又鳩談義をしてから管理人の鳩くんを見てもらいに鳩舎に行きました。
成績の出ている鳩くんと昨日帰ってきた若鳩くんを見てもらってから11時50分頃帰られました。
家に戻ってくると、「愛鳩の友誌12月号」が届いていました。
ここには、管理人たちが参加している「新潟名鳩会」の記事がカラー6、7頁と記事128、129頁に掲載されていました。
「鳩を通じて社会貢献をしよう」をモットーにしていますので是非皆様も一読して下さい。
又、その次の頁2枚に「チャリティオークション鳩」が出品されていますのでこちらも是非ご協力をお願いいたします。
スミマセン、管理人は一応この会の会長をしているので「ブログ」に書かせてもらいました。
来年は是非この「チャリティオークション」を「レース鳩モール」で開催できるように管理人は頑張りたいと思っておりますので、その節はご協力をお願いします。
お昼は、嫁さんと二人で野菜たっぷりの「やきそば」を食べました。
PMは、PCの修理に新発田の「ドクタードライバー」に向いました。
途中の稲刈り後の田んぼには沢山の「白鳥くん」たちが落ち穂をついばんでいました。
何か、住処の瓢湖から年々遠くの田んぼに現れるように感じてします。
30分掛けて「ドクタードライバー」に着いて診断してもらいました。
診断結果は、「マウス」「タッチパット」「本体」の内どれかの信号系統不具合ですが使いながら診断するしかないという事で、ちゃんと動くようにして持ち帰りました。
ちなみに診断料金は200円で商売になるのかと心配して次の目的地に向かいました。
次は嫁さんの目的地「ニトリ」に寄って買い物をして帰って来ました。
暗くなっていたので、急いで夜の給餌に向かいました。
選手鳩くんには1羽辺り20gの餌を持って行きましたが、全然歓迎されずに餌を与えましたが半分位残しました。
730g残したので、食べたのは10gでしたので明日からは通常パターンに少しずつ戻して行きます。
家に戻って、こわごわPCを立ち上げました。
PCは何もなかったように立ち上がり、管理人は「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしましたので、これからゆっくりお風呂に入って体を温めてから晩酌つきの夜ご飯を食べてからリラックスしてから就寝します。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.11.09:
hato
:count(471):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ