レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
10/17日 訓練をしたら「猛禽ちゃん」に一羽持っていかれました。
お晩でございます。
昨晩は、早く寝ようと思っていましたが、鳩の詰め込みに時間が掛かってしまい何時もと同じ22時30分頃に寝ました。
今朝は暗いうちに目を覚まして、嫁さんの目覚まし時計を見ると5時を指していたので30分進んでいるので4時30分だと思って「トイレ」に行ってそのまま起きました。
新聞を読んだりして着替えを終わらして外に出たのは5時少し前でした。
鳩くんは、昨晩詰め込み済みなので、車を用意して詰め込んで5時少し過ぎに出発しました。
今日の予定は、訓練を米山PAで行って、その後に糸魚川まで行って「迷い込み鳩くん」を引き取って帰宅の予定でAM一杯掛かると思っています。
高速道路に乗って、最初の目的地の「米山PA」に出発しました。
最初は対面通行なので、ゆっくり80K〜90Kで、片側二車線になったら100K〜110Kで走る予定ですが、今日は、一寸寝不足気味でヤバイ感じがしてます。
途中で少し「眠気くん」が顔を出しましたが何とか6時30分に到着できました。
「米山PA」は標高100m位の高さにあって見晴らしもスペースも十分なのですが、「猛禽ちゃん」が多いのが玉に傷ですが、ここで飛ばしてそのまま糸魚川に行くと「高速料金が1000円」で済むので予定しました。
着いてから、車に酸素が良く入るようにしてから場所を確認して、まず腹ごしらえをしました。
それからバスケツトを放す場所に移動させたら7時でしたので、そのまま40分待って飛ばす事にして傍で待機していました。
その場所は展望台も兼ねているので何人かの人が「伝書鳩だ!」といって覗きに来ました。
まだまだ鳩くんも捨てたものでは無いなと思って、この雰囲気で何か一般社会にPR出来無いかと考えましたが旨く結びつきませんでした。
上空を見渡していましたが「猛禽ちゃん」も飛んでいなくて良い按配だと思っていました。
待機してから30分を過ぎてからは、展望台に人気の無い時を狙って飛ばそうと思って機を待っていました。
丁度40分頃に人通りが途絶えたので放しました。
最初は良い按配に集団で上空に上がりながら方向判定を始めた頃に、横から大きな「猛禽ちゃん」がアレヨアレヨと言う間に近づいて「鳩くんたち」の上空に来て攻撃を仕掛けてきました。
何と一撃でパーと散ったら、もう一羽脚で捕まえて悠々と飛び去って行きました。
管理人は、只、呆気に取られて見ていましたが、その時間は1〜2分の出来事でした。
残された鳩くんたちは、バラバラにされた挙句に、多数は又集団を形成しましたが、何羽かは恐怖の余り逃避した鳩くんもいました。
「米山PA」から120Kの訓練なので、集団を形成できなかった鳩くんたちは単羽飛行ではなく、2〜3羽の飛行になる事を期待するしかありません。
「ガンバレ・管理人の鳩くん」とエールを送るだけしか出来ない管理人です。
何時までも、気落ちしている訳にも行かないので、後片付けをして一路「糸魚川IC」に向かいました。
先程の鳩くんの悲劇があったにも拘らず、管理人は「眠気ちゃん」に襲われてしまいました。
PA毎に止まって「冷たい水で洗顔」をして、やっと「糸魚川IC」に到着しました。
そこから、鳩くんを保管している人に電話を入れて15分ぐらいで伺う旨を連絡して「インターネツト」で出力した地図を片手で無事に到着できました。
お礼の品物と心から御礼を言って鳩を引き取って来ました。
鳩くんは凄く痩せていましたが元気でした。
奥さんとお婆ちゃんの見送りを頂いて帰路に着きました。
少し眠気も覚めたので、そのまま直ぐに高速でUターン帰宅です。
でも直ぐに「眠気ちゃん」の訪問を受けて、最初PAでは「冷たい水で洗顔」その次のPAては、管理人の奥の手「アイスクリーム」を買ってナメナメ運転で30分はOKです。
その後もPAに寄ったりしてやっと無事に家まで11時45分に帰って来ました。
屋根を見ると、一羽の迷い込み鳩くんがいて金網越しには帰還した鳩くんの姿も見えましたので一先ずは安心して、荷物を降ろしてから選手鳩舎に覗きに行きました。
鳩くんたちは沢山いましたが大分不足しているように感じました。
家に戻って「アティストップ」を見たら、帰還鳩数56になっていましたので、やはり10羽前後帰ってきてないようです。
着替えをしてから、鳩舎に行って選手鳩くん以外の朝の給餌を先に終わらせました。
それから選手鳩舎に行くと、餌をもらえると思ってお出迎えなのですが、残念ながらまだ上げられません。
「ゴメンネ」 管理人は、数を数えたら77羽いましたので17羽は不参加なので60羽帰還したことになります。
電子脚環を付けていない鳩くんが2羽参加しているので2羽が合いませんがその内判るでしょう。
69羽参加したので9羽未帰還です。
やはり集団から離れた鳩くんたちが苦戦していると思います。餌は与えずに家に戻って来ました。
「アティストップ」で帰還鳩の脚環番号を控えていたら、給餌中に一羽帰還していましたので不明な鳩くんは一羽になりました。
PCでそのデーターを入力していたら「ピー」と音がしたので鳩舎に行ったら二羽帰って来てました。
これで後7羽です。管理人は今日の訓練のデーター整理をしたり、メールを打ったりしてから選手鳩舎に行き、25g/aの餌を与えました。
今日はこの一食だけです。もちろん直ぐに食べきりもっと欲しがっています。
そのまま30分位椅子に座って様子を見ていました。
そして、今日引き取った鳩くんの様子を見に行った時に、小さいバスケツトが騒がしいのに気が付きました。
中を見ると一羽入っていましたもってゆくのを忘れた鳩くんでしたのでそのまま放してあげました。
早かったですが、その他の鳩くんにも夜の給餌を始めました。
終わらしてから、家に戻って先程放した鳩くんが入ったのかと「アティストップ」の帰還鳩数を見たら3羽増えていました。
他の鳩くんの給餌中に帰還したようです、先程も2羽一緒で帰還して、この2羽も一緒に帰還しましたので、ずっと二羽で行動していたものと思われます。
結局4羽未帰還で一羽は「猛禽ちゃん」に連れ去られましたから、明日3羽の帰還を待ちます。
それから少ししてから「ブログ」を書き始めました。
途中でお風呂を沸かしましたので、今日はこれから早風呂にゆっくり入ってから夜ご飯を食べて、今日は早めに就寝して明日の英気を蓄えます。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.10.17:
hato
:count(551):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ