レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
8/24日 高校時代の同級生と千葉に来ています。
お早うございます。
今朝は、千葉県房総市の静かな山村の雰囲気漂う高校の同級生でその時の仲間同士で結婚したO君夫妻のお宅で目を覚ましました。
O君夫妻は奥さんがいまだに「O君」と呼ぶ、学生時代の延長みたいなご夫妻です。
今、リビングでこの「ブログ」を書き始めましたが、横で食事の用意をしている女性群三人、テレビでニュースを見ているSi君、外に散歩に行った家主O君まだ寝ている人と気楽に自由行動が出来る気楽な仲間です。
昨日は、朝4時50分に起きて5時20分に出発しました。
11時に「市原SA」集合です。長丁場なので嫁さんにも運転を期待していましたが、準備で睡眠時間が2時間弱と聞いたので「コリャー駄目だ?」と思い一人で運転する覚悟をしました。
得意な「居眠り」が心配なので、最初から意気込んで運転すると長続きしないので静かに「時速90Km」からスタートを切りました。
中条ICから乗って最初の目的地の「越後川口PA」へ6時30分に到着しました。
朝ご飯を食べていないので、ここで朝ご飯をたべて7時に出発しました。
ご飯を食べたので、管理人の18番の「眠気虫ちゃん」が頭を出してきました。
直ぐ次のPAで「アイスクリーム」を買って眠気対策をしながら運転しました。
これで目が覚めて「眠気虫ちゃん」とサヨナラして無事に「首都高速」にたどり着きました。
久しぶりの「首都高速」は良く判らなかったので羽田空港を目標に走らせました。
初めて「レインボーブリッチ」を走ったら「都会だなー」と驚きました。
ここで、リーダーのMI君に連絡を入れたらHo君に変わって、集合場所は「市原SA」は戻るので「浮島IC」の出口に変更の連絡を受けました。「浮島IC」に無事に10時20分に到着しました。
少し待っていましたが、二台の車に便乗して懐かしい顔ぶれが現われました。
三台で一路館山に出発です。初めて、「東京湾アクアライン」を通りました。
始めは、トンネルばかりで「海ホタル」で海上に出て素晴らしい風景が見られて安心しました。
途中でお昼ご飯を食べてから館山のジャスコでO君と待ち合わせて、ジャスコで「あれがいい、これがいい」と皆で食料の買い物をしてから、O君宅に出発しました。
30分位走って無事にO君宅に到着しました。素晴らしい自然に囲まれた中に、昨年新築したばかりの家が建っていました。
奥さんの出迎えを受けて、新しい家にお邪魔しました。
羨ましい程の最新器具をようして建てているので、古い人間の管理人には使い勝手が判らず苦労しました。
16時から、炭火で本格的なバーベキューが始まりました。
女性群が仕込みを?O家主I君、Hi君、Si君が自然に焼き方を担当して、Mi君、N君、管理人は最初から飲んでいます。
このパターンは昔から変わらないようです。
最初は、こんなに沢山食べられないよ!と皆言っていたけれどアルコールも進みドンドン皆さんの胃袋の中に消えて行きました。暗くなってくると「虫君」が沢山訪れるので家の中に移動して飲み直しです。
20時ごろに最後のOTさんが到着して13人全員集合しました。
その後も楽しい飲み会が続き23時ごろ疲れて就寝しました。鳩くんのことを全然考えない一日でした。
それでは、この辺で「グッドラック」です。
2009.08.24:
hato
:count(470):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ