レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
8/4日 昨日の影響で第一陣選手鳩は舎外を休みました。
お晩でございます。
昨夜も22時に寝たので、今朝は6時前に起きました。
外は青空の見える良い天気です。今日は火曜日なのでゴミが出せる日なので、何とか種鳩のゴミを多く出したいと考えております。
でも、膝の具合は余り良くないので膝と相談して決めたいと思います。
着がえてから、選手鳩鳩舎へ行きました。
挨拶をしましたが、第一陣の選手鳩は昨日の猛禽の影響でピリピリしていたので今日の舎外は中止しました。
その代わりに第二陣の選手鳩君には外に出てもらいました。
♂成鳩2羽に新規鳩を合わせて44羽の舎外です。
今日で二回目ですので静観しているだけです。
それから、二階の種鳩鳩舎にゴミを取りに行きました。余り無理をしたくないので、今日はゴミ4袋分回収しました。
家庭ゴミと合わせて6袋を車でゴミステーションに捨てに行きました。
帰ってきてから、鳩君たちの朝の給餌に取り掛かりました。
今日の選手鳩君には何時もと同じ2000gの餌を用意して与えました。
直ぐに食べ切りました。第二陣の選手鳩を除いて朝の給餌は終わりました。
家に戻って時計を見るとまだ8時15分でした。
余りに早い時間でビックリです。やはり「早起きは三文の得」と言うことわざとは一寸違いますが、得をした気持ちになりました。
定番の「フルーツヨーグルト」を作って嫁さんと朝ご飯を食べました。
食べてからリラックスしてテレビを見ていましたが、切りが無いので9時30分に第二陣選手鳩に餌を与えに行きました。
けれども、鳩舎に行って見るとまだ半分位しか入っていません。餌を与えるのを諦めて、巣立ち直前の雛君たちのチェックをしました。
5羽巣立ちさせて、10羽バスケットへ移動させました。
10時過ぎたので。第二陣選手鳩に餌を与えました。
まだ入らない雛君が沢山いたので餌は沢山残っていました。
朝の給餌を全て終わって家に戻ってきました。
今日は、まだ無理は出来ないのでディスク・ワーク主体で過ごす予定です。明日は朝5時に出発して、山形の師匠と盛岡と青森に行って、帰りは山形で一泊し、明後日の帰宅の予定です。
今日中に雛鳩のチェックを済ませて置かないと解からなくなるので雛鳩のチェックとオークション出品鳩4羽の出品処理を完全に終わらせたいと思っています。
雛のチェックの途中で昼食と成りました。
今日は、管理人の17番の「焼きトーストサンドイッチ」を作って嫁さんと食べました。
食べた後に、雛鳩のチェックとオークションの出品事務処理を5羽分終わらせてたら17時なりました。
それから、夜の給餌に行きました。
外にはまだ2羽の雛鳩が入れなくてウロウロしています。
その内1羽は地面に降りてきて、分離鳩舎の金網にしがみ付いていたので手で捕まえました。
もう一羽は暗くなるのを待つことにしました。
夜の給餌に取り掛かりました。選手鳩君たちには2000gの餌を与えました。全部食べ切りました。
一日で4000gですから、120羽で一日33.3g/aとなりました。マアマアです。
一羽残っていますが、奥の第二陣選手鳩君にも餌を与えて夜の給餌は終わりました。
それから、明日の準備に取り掛かりました。
持ってゆく雛鳩を通い箱に入れて、車にはガソリンを満杯にして、空気圧も調整して帰ってきました。
もう真っ暗になっていたので、残っている1羽の捕獲作戦を実施して見事捕獲しました。
これで本日の鳩の仕事は終わりましたので家に戻って「ブログ」を書き始めまのました。
途中でお風呂に入って、晩酌付きの夜ご飯を食べて、少しテレビを見てから、又「ブログ」を書き始めました。
今日は、この「ブログ」を投稿して終わりです。
明日は、朝5時に出発して、明後日の10時帰宅の予定ですので、明日の「ブログ」は休ませてください。
最後に、今日管理人の家の庭にある「プル−ン」の木の実が鈴なりになっているので「ブログ」に掲載します。
これでも、今は大分実が落ちた状態です。
それでは。今日はこの辺で「グツドラック」です。
2009.08.04:
hato
:count(552):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ