レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
7/13日 「梅雨」真っ最中です。鳩君には待ち遠しい梅雨明けです。
お晩でございます。
今日も、アッと言う間に終わってしまいそうです。
でも、パラミクソの予防接種後の休養期間なので、選手鳩の舎外を中断していますので助かりました。
ちなみに管理人は3日間舎外を中止しておりますので7/16日(木)から再開の予定です。
今朝は、6時20分に起きました。
外を見るとは小雨が降っていましたが、庭には大きな水溜りがありました。
最近では局地的に一時に大雨が降るケースが多く見られます。
空は梅雨空の下に真っ黒い雨雲が帯状に走っていますのでこれが大雨の原因かと思っています。
最近の鳩レースもこの天候の変化をまともに受けて各地で帰還率低下の一因にもなっています。
特に日本はヨーロツパの鳩レース事情と違って山岳地帯が日本全国至るところに存在しますので、そのために天候は一定ではありません、各地で変化する天候に打ち勝たねば自分の鳩舎に帰還出ません。
これは、山越えの回数の多い程条件が悪くなると言う事になりますので、それらに勝てる、精神力と体力が持てる鳩造りを日頃から心掛けております。
着替えをして、まずは朝の給餌に鳩舎に行きました。
予防接種をした選手鳩君たちには広範囲抗生物質と生菌ビタミンを飲水器に溶かしてあげました。
通常は前後3日間飲ませるのですが、先日3日間飲ませたので今日で終わりの予定です。
それから餌を与えて1時間ぐらいで終わらせて家に戻って来ました。それから定番の「フルーツヨーグルト」を作って、嫁さんと朝ご飯を食べました。
食べてから、今日は鹿児島に雛鳩を送るのでインターネツトで調べて空港貨物に予約を入れました。
11時50分発の飛行機に乗せるので10時50分までに持ち込んで下さいといわれました。1時間前の9時50分家を出発なので急いで鳩の用意をしました。
空港の帰りにK鳩舎とO鳩舎にも寄って鳩を渡してこようと考えて一緒に用意をしました。3箇所合計12羽の鳩を5箱に分けて梱包しました。
嫁さんの車で9時55分の5分送れで出発しました。空港へはぎりぎりの10時50分ピッタリに到着しました。
予約していなかったら断られる時間帯でした。何とか間に合って鹿児島のI鳩舎に連絡しました。
鹿児島は梅雨も明けてとても暑いですと話していました。
管理人の新潟は、後二週間は我慢しないと強烈な太陽はお目に掛かれません。暑いのは苦手ですが、暑くなれば今年の雛鳩の第一関門の梅雨を健康で通過出来たことになります。
帰り道に、空港から10分ぐらいのK鳩舎に立ち寄りました。40分位鳩談義をしてからO鳩舎に向かいました。
O鳩舎もK鳩舎から10分位なので連絡して伺いました。お昼に掛かったので直ぐに失礼しようと思っていたのですが鳩の話しをしていると時間の経つのは早くて1時間お邪魔して帰ってきました。
帰りに少し新潟市内に戻ってお昼ご飯を食べて帰ってきました。帰ってきたら、もう14時30分です。直におやつの時間になるのでコーヒーを飲んで休憩です。
少し休んでから、オークションに出品する鳩の血統書作りをしました。明日には何羽か出品したいと考えています。
18時も過ぎて薄暗くなってきたので夜の給餌に鳩舎に向かいました。
雨足が強かったので三階の選手鳩鳩舎には沢山雨水が吹き込んでいたので掃除をしてから1650gの餌を与えました。
食い込み状況は少し鈍い感じがしますが、予防接種の後なので様子見としました。
家に戻ってきて「ブログ」を書き始めました。途中でお風呂に入って、夜ご飯を家族で食べました。流石に今日は晩酌の「ばの字」も浮かびませんでした。
来週の日曜日に地区連盟の表彰式・懇親会があるので体調を整えないと体が持たないので「晩酌」は少し休養します。
気の弱い管理人が持つか見ていてください。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.07.13:
hato
:count(436):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ