レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
7/1日 今年も今日から後半戦です。
お晩になります。
昨夜は、22時就寝の予定が大分オーバーした22時40分に寝ました。
そのためか、一度5時10分に起きてトイレにいったのですが後少しと思い布団にもぐりこみました。
それが運のつきで、二日目に早くも起床時間を守れず5時55分に起きました。
外は、雨模様です雨足が早いので舎外は無理そうなのでゆっくり着替えてから、PCの前に座って昨晩から書いて下書きに入れていたメールを完結して送信しました。
それから、昨日忘れてしまった餌とフライトパワーの注文を本日の配達を記述してFAXしました。
実は餌費用は月末閉めで請求が来るので今日の1日まで待っていました。
餌はまだあるのですが、フライトパワーが切れて昨日から与えていません。まだ雛がいるのでどうしても今日中にほしかったので我がままをお願いしました。
それから外に行きました。一昨日、地植えした「枝豆」はすっかり根付いたようです。
一昨日まで蒸し暑かったのがうそのように過ごし易くなりました。
鳩舎に入るのも涼しくて鳩君たちと真面目に向き合えるのですが??
そんな事を思いながら鳩舎に行って分離鳩舎、配合室、バスケットの鳩君たちに給餌をしました。
二階の種鳩に給餌をしようと外に出たら雨は小降りのままで大崩れしそうにないので舎外をすることにしました。
急いで種鳩に餌を与えてから選手鳩鳩舎に行きました。
鳩君たちは半分位展望台に出て雨に濡れていましたが飛ぶのには問題ないと思い出舎口を開けて外に出てもらいました。
何羽か屋根に止まったので外に出て竿で追いました。
今日で3日目の3羽も飛び立ちましたが下で2〜3分飛んで降りて来ました。
その他は集団で飛んでいます。
後は鳩君たちにまかせます。管理人はバスケットの雛鳩とコミニュレーションを取りながら2羽は三階の奥の選手鳩鳩舎に昇格しました。
次に巣箱の雛鳩をチェックして5羽にバスケットに巣立ってもらいました。
後は飛んでいる選手鳩の給餌を残すだけになりましたので朝ご飯を食べに家に戻りました。
定番の「フルーツヨーグルト」を作ってから嫁さんと朝ご飯を食べました。
食べてから窓腰に鳩舎を見ると屋根に止まっているのが見えましたので選手鳩の餌を与えに行きました。
餌を1750g用意して階段を上りながら口笛で呼び込みんでいますが?鳩君は余り反応しません。
管理人は構わず三階の選手鳩鳩舎に行き餌を与えましたが今日は何時もより入舎が悪いです。
何羽も入りません。餌が多すぎて余裕があるのか? 何かに驚いて入らないのか? どちらかなのですが理由はわかりません。
でも構わず餌を与えて家に戻りました。
家に戻って時計を見ると10時15分です。前よりも1時間半位早いです。
今日はPMに新潟市内の二軒に伺う予定があるので用事は早く終わらせようとPCに座りました。
まずは、オークションの出品を4点しました。
それから、明日連盟会議なので明日支払いするお金を銀行から下ろして来ました。会計資料も作る予定でしたが空回りで間に合いませんでした。
明日作ります。帰ってきてからお昼ごはんの18番「焼きサンドイッチ」を作って食べました。
食べ終わったら13時30分です。一休みしてから、PCに座ってメールを打ってから14時ごろに出かけました。
まずK鳩舎に寄ってから一昨日お邪魔したN鳩舎に行き用事を済ませて18時20分に帰って来ました。
それから急いで夜の給餌を始めました。選手鳩鳩舎は1800g与えました。少し残しましたがそのままにして家に戻りました。
それからPCに向かって「ブログ」を書きはじめました。
途中でお風呂を沸かして、鳩舎の電灯を消しに行って来てからお風呂に入って夜ご飯を食べて、又PCに座って「ブログ」を書き終わりました。
今日はもうすぐ23時です。
今日も大幅遅れの就寝が決定的ですがなるべく早く就寝したいと思っています。
では、今日はこの辺で「グツドラック」です。
2009.07.01:
hato
:count(520):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ