レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
6/29日 二日間旅行に行くとやっぱり鳩の調子はおちますネ。
お晩になります。
今朝は、昨日の疲れもあり目は早く覚めましたが、6時50分にやっと起きました。
急いでも、見た目はゆっくりで着替えをしました。
外は今日も曇り空で蒸し暑い梅雨日和です。
管理人の家庭菜園は乾ききった白っぽい土の上に緑一杯の「トマト」「枝豆」「ゴーヤ」「ピーマン」「茄子」等か元気そうに見えますが水もぜんぜん上げないでこれでよいのかなー??と思いながら、選手鳩鳩舎に行きました。
挨拶をしてから、主翼の付け根を怪我した一羽と土曜日に種鳩候補から選手鳩に格下げされた雛三羽捕まえて非難してもらい、他の雛鳩には舎外に出てもらいました。
今日も直接に屋根にとまった鳩を追って全鳩飛んでもらいました。
今の舎外のノルマは集団で飛ぶことですので全鳩集団で飛べば合格です。
もう少し時間は掛かるようです。慌てずにゆっくりゆっくりやります。
舎外は自然に任せて、他の鳩の給餌に取り掛かりました。
分離鳩舎、配合室、バスケット、種鳩鳩舎と終わらせました。
外を見ると鳩舎の屋根には何時もどおり要領のよい10羽近くが並んで止まっています。
他の優等生達は一生懸命に自然と戦っていると思います。
ヨシヨシと思い、家に戻って嫁さんと朝ご飯です。
朝ご飯の管理人の役目は「バナナとりんごのフルーツヨーグルト」を作る事ですが、今は旬のサクランボも入ります。
今日もサンランボ入りを作って朝ご飯を食べました。
食べ終わって8時50分に選手鳩の給餌に行きました。
鳩達は鳩舎の屋根に止まっていますので、餌を1850g用意して口笛で呼び込みながら上がって行きました。
到着すると60羽位入舎しています。餌を与えながら口笛で呼び込みました。
食べている最中に全部入ったようですが、餌は200g位残っています。
そのまま餌箱に残したまま後にしました。
そのあと、巣箱の雛鳩の巣立ちチェック及びバスケットの雛鳩のチェックを行ってから家に戻りました。
家に戻ってからPCを開いて作出台帳に入力しました。
終わったら10時30分でした。
PCの前に座っていると眠くなるので、昼寝をしました。一時間一寸して起きましたがスッキリではなくボンヤリ頭です。
PMは13時30分から14時まてに伺う約束があるので、嫁さんに急いでお昼ご飯を作ってもらいました。
食べ終わってから準備をして12時30分に出発して、新潟市のN鳩舎に向かいました。
何十年ぶりに伺うのでインターネツトで出力した地図を目安にして何とかたどり着きました。
N鳩舎は超ペテランなので昔の貴重なお話とご自分の血統の基礎についてお話を伺って帰って着ました。家に着いたら16時20分でした。
それから一休みしてから外に行きましたが、外は泣き出しそうな空なのですが雨が降ってきません。
ここのところ空梅雨で雨が全然降らないので蒸し暑くなる一方です。
管理人の家庭菜園の野菜君も含めて今日当たり一雨ほしいところです。
今日の夜に雨の降ることを期待して。プランターで育った枝豆(茶豆)の苗を地植にしました。
それから、夜の給餌をしました。
選手鳩は食いが止まっているので1700g用意して上げましたが300g回収してもまだ餌は残っていました。明日から、餌の量の調整が必要です。
終わってから嫁さんに手伝ってもらって頭を突付かれた雛のオペをしようと準備に入りましたが針がないのでオペは明日に延期しました。
仕方なく家に戻りました。体がペトペトするのでまずお風呂に入りました。明るいうちのお風呂は又格別です。
それから町まで買い物に行きました。100円ショップで木綿針とビールを買ってきました。
食事の用意が出来るまで「ブログ」を書き始めました。途中夜ご飯を食べて、終わりになりました。
今日から「早寝早起き」を実践して昼の時間を有効に使いたいと考えております。22時就寝で5時30分起きを目標にしたいと思っています。
今日も、22時3分前に成りましたので間に合うかどうかです。
それでは、今日はこの辺で「グッドラック」です。
2009.06.29:
hato
:count(291):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ