レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
6/15日 やっぱり、我が家がいいです。
お晩でございます。
昨日の疲れも残っていたので、今朝は7時20分にやっと起きました。
やはり住み慣れた我が家は何がなくても一番です。
外は梅雨の晴れ間の快晴です。着替えをして外に行きました。
久しぶりに見る家庭菜園は元気で一段とふてぶてしさを増していました。
雑草君も管理人に嫌われているとも知らないで相変わらず大きな顔をしています。
家庭菜園を横目に選手鳩鳩舎へ行きました。
「アデノ予防薬」を投与していたせいか、一段と活気溢れた顔の雛鳩が増えた感じです。
第二陣後半組の雛鳩を一羽一羽にコミニュケーションを取りながら巣箱に非難してもらいました。
その他の雛鳩は久しぶりの舎外に出てもらいます。
出舎口を開けて棒で追って全鳩出て行きましたが、10数羽は直接屋根に止まりましたので出舎口から棒を叩いて追いました。
全部飛び立ちました。外に出て空を見上げると3羽は集団を組めずに下で飛んでいますがその他は一団で元気良く飛び回っています。
舎外を見ながら雑そう取りを始めました。雑草君に管理人が嫌いなことを教えて上げないといけませんから?
下で飛んでいた雛鳩は直ぐに降りてきましたが、その他の鳩は遠征に行った見たいで影も形もありません。
雑草取りを30分位しましたが鳩の姿は見当たりません。
第二陣前半組の雛が最低でも28羽が着いて行きました。置いてきぼりにならないか心配ですが成り行きに任せるしかありません。
それから選手鳩鳩舎に行って、非難していた第二陣後半組の初舎外に挑戦です。
一羽一羽私製環を装着してから入舎口から外に出してあげました。
第二陣後半組は21羽いましたので丁度100羽舎外に出した計算になります。
こちらも出した以上後は成り行き任せです。----全鳩の無事入舎を祈っています。
それから、家に戻って嫁さんと朝ご飯を食べました。
嫁さんは会社へ行きました。管理人は直ぐに鳩舎に行きました。
そして空を見ると鳩の気配はなくてまだ遠征に行っている見たいです。
それから、朝の給餌に取り掛かりました。
まず種鳩・配合室からです。雛の育ち具合を確認しながらの給餌なので何時もの1.5倍ぐらいの時間が掛かってしまいました。
2階の種鳩鳩舎で2羽が頭を突付かれていて1羽は完全に頭蓋骨まで出ている重病でした。
明日は嫁さんが休みなので手伝ってもらって手術をします。
鳩は外傷には強いので元気になると思います。もう一羽はそのまま放置しておいても直る軽症でした。
加害鳩は隣の巣箱の持ち主のBC♂です。自分にも同じ位の雛がいると言うのに気性の強い♂です。
途中で選手鳩が戻ってきたのが確認できましたが、時々何かに驚いて飛び立っているようです。
今日始めて外に出た雛鳩が心配です-----?? 最後に選手鳩鳩舎の給餌です。
奥の鳩舎は雛が孵化しだしたので種用の餌を大目18g見当で与えました。手前の今年の雛鳩はまだ50羽位しか入舎していませんが17g見当で1750gを与えました。
大分食が太くなりました。この調子だと最盛期は19g与えるようになると思います。
給餌を終わって家に戻ると11時30分でした。
今日は、オークション鳩を沖縄に送るのでその準備と協会から薬を購入するので間違いのないようにFAXの書類を作ってから、日通さんと郵便局に行って来ました。
遠いところに送るのには日通便は良いですね、沖縄も明日には着くそうです。戻ってきて、協会に払い込み書を先ほど作った資料に添付してFAXしました。
それから、昼食を簡単にパンを焼いて食べました。
食べてから、今日初めて出した雛が心配のため外に出て鳩舎を見てみると17羽が止まっていました。
今日21羽初めて出したので17羽今いれば上等だと思いました。
そのまま、なんとなく雑草取りをしていましたら、後ろから車が入ってくる気配を感じましたが管理人の家では無いと思って雑草取りを続けていました。
すると聞き覚えの声が聞こえました。新潟市Sさんが寄ってくれました。レースが終わってからお久しぶりです。
楽しく鳩談義をして新しく導入した鳩を見てもらいました。
帰られてから、夜の給餌ですが今朝の初舎外の雛鳩21羽の行方と第二陣前半組の遠征後が気になるところです。
外にはまだ10羽位います。二階の種鳩鳩舎の展望台の上にいる雛を棒で追って入舎口のある三階に行って貰いました。
三階まで鳩が行けば90%近く入りますので餌を与えることとしました。
選手鳩鳩舎に行って数を数えたら98羽いました、外に2羽いるので合計100羽となり舎外失踪0羽となりました。
実際は判りませんがおおむねいるようです。
今週末にパラミクソの予防接種を予定しているので正確な数値が掴めると思います。
結局暗くなるまでに全部入舎しました。
餌を与えて戻ってきてから「ブログ」を書き始めました。
途中にお風呂と夜ご飯を食べてやっと終わりです。余りに順調に雛が慣れて行くのが夢のようです。
この夢が続くことを祈って、今日はこの辺で「グツドラツク」です。
2009.06.15:
hato
:count(443):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
出張お疲れ様でした。
1泊2日で出張に行かれても、翌日は7時20分に起床されるとは
さすが鳩飼いの方は早起きですね!
私だったら寝てていいならお昼まで寝てます(-_-)zzz
秋の若鳩レースでは良い記録が出るといいですね!
予防接種など、大変なことも多いと思いますが、
すばらしい鳩が作出できるよう頑張って下さい(^^)v
2009.06.16:みい:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ