レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
5/2日 桜花賞二日目です。
お早うございます。
今日は、桜花賞二日目です。当日帰還がなかったので今日が勝負となります。
何時もは、ネボスケの管理人も今朝は外がまだ暗い4時ごろからウトウトしていました。
それから眠れずに布団の中で夜明けを向かえました。この布団の中でアティスのピーと言う打刻の音が聞けることを密かに願いながら寝ていました。
思い切って起きました。嫁さんの配慮で枕元に携帯電話が置いてありました。
電話が掛かってこないのでおそらくまだ帰還はないものと思います。
起きて時計を見たら5時40分です.今年一番か二番の早起きです。今日はこれから出来るだけ臨場感あふれる桜花賞二日目の状況をブログで紹介したいと思いますので皆様も期待してください。
まずは、今日は土曜日ゴミの日なので鳩のゴミと庭の雑草のゴミが5袋あるので捨ててきます。
それから、ゆっくり帰還を待つことにします。
雑草取りをしていたら、桜花賞の情報が取れました。管理人より46K手前のW鳩舎に7時10分に入ったとのことです。
後40分が勝負です。帰ってくることを祈って待っています。
もう直ぐ9時になります。管理人の愛鳩はまだ姿を見せません。他の人の情報は8時10分前後にO鳩舎とW鳩舎が2羽目が帰還したとのこと、管理人は蚊帳の外です。早く蚊帳の中に入りたい願っています。
おかげさまで、庭の雑草取りが捗りました。一汗かいて朝食を取ったところです。
これから、選手に餌をやって気長に待つことにします。
気長に待つことにします。
11時を過ぎましたが、鳩はまだ帰ってきません。待っている間の雑草取りが沢山進みました。二の腕が痛くなりました。
待ちくたびれてPCの前に座ってアティスのピーと言う音を待っています。
情けない管理人です。
問い合わせと慰めの電話電話で大変でしたが、やっと帰ってきました。
15時53分に成鳩の♀ 16時13分に若の♀の二羽が無事帰還しました。遅くても帰ってくると安心するのが長距離レースです。
今日連絡をくれた人に帰還の連絡を取ってやっとPCの前に着きました。
まだ。17時ですから、本日もう一羽の帰還を期待して待ちます。
もう直ぐ、真っ暗になります。結局桜花賞は2羽の帰還です。明日も帰還すると思っています。
選手の餌は昨日と同じ割合で15g+10g+10gで計35g食べました。食い込みは良いです。
これから審査に行きます。今回は参加する人が少ないので北越会館で北越連合会と一緒に審査をします。では行ってきます。
審査から帰ってきました。連合会は2羽帰還、連盟で19羽帰還です。帰還率26.4%です。3日目以降も帰還が予想されますので非常に良い帰還率ですが管理人が足を引っ張っていました。明日は頑張ってほしい祈る管理人でした。
久しぶりの古巣の北越会館での審査は、総勢9人で、審査後の鳩談議で久しぶりに楽しい時間でした。
食事をしないでの審査でしたので、これから軽い晩酌をして就寝です。
では、今日はこの辺で「グッドラック」
2009.05.02:
hato
:count(582):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ