レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
4/24日 いよいよ長距離モードです。
お晩でございます。
今日は、何時もよりゆっくり7時15分に起きました。やっと、放鳩に行った疲れが抜けて以前のペースに戻ってきました。
ゆっくり着替えをしてから、テレビに釘付けになりました。管理人も飲むのが好きですから飲んだときの勢いは理解できます。若い頃でしたら人ごとではありません。
それから朝食を食べてから8時30分頃鳩舎へ行きました。
今日も選手鳩の舎外は休みで休養日なので管理も楽で助かります。管理人の怠け病が出てきそうです。ヤバイ。ヤバイ---
選手の朝の餌は通常配合を15g与えました、凄い食い込みを見せています。疲れが大分抜けて来ています。明日から軽い舎外を開始予定ですが天気しだいです。
種鳩の管理も、雛と卵のチェックが15分で終わるようになり、データーのPCでの更新も20分で終わるようになり、段々元のペースに戻ってきました。
お昼に、選手におやつの昼食を10g上げました。これも,凄い食い込みで食べ切りました。今日からは、少量ですが3食の食事となり人間らしい生活となりました。
選手鳩鳩舎の窓ガラス2枚に、黒の遮光フイルムを貼り付けました。鳩舎を暗くします、段々長距離モードに入って行きます。
15時12分に、久しぶりにアティスのピーと言う音を耳にしました。ヨシと思い直ぐにアティスを見に行きました、700Kの6日目帰りの成鳩のB♀でした。この鳩は昨年のGP891K6日目に元気で帰還しましたので,今回も元気だと思い鳩舎へ行きました。予想通り元気でした。根本原因は、若の200Kで翌春が帰りで逃避癖が直ら内からし思ったいます。でもGNでも6日目に帰還すれば記録範囲内なので密かに期待しています
今日は、隣の連盟の地区Nレースです。向かい風の厳しい展開になったようです。16時頃ら友人に連絡したらまだ何処も帰っていないとのお話で、今日中でも余り多く帰れないと予想されていました。沢山の鳩の帰還を祈っています。
夜の選手鳩の餌は12g与えました。相変わらず、凄い食い込みで食べ切りました。今のところ、食いが止まる雰囲気は感じません。
今日、600K700Kの総合成績表がメールで届きました。600Kで参加羽数は少ないですが、やっと6位、11位、13位に入りました。700Kの総合21位でした近づきました。やっと人並みに近づきました。
長距離狙いの管理人には、何年ぶりかの良い展開ですが、サアーこれから通用する鳩がいれば上位に来ますが、いなければただの長距離の好きな人です。---こうご期待です。
では、長距離レースでの活躍を夢にみて、今日はこの辺で「グッドラック」
2009.04.24:
hato
:count(314):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ