レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
4/21日 今日は温浴マッサージ後分離します。
お晩でございます。
今日の一日も、アティスのピーと言う帰還のお知らせで目を覚ましました。三日目の早朝に帰還する根性の鳩がいるとは思いませんでした。
いつものことながら、そのまま布団の中で余韻わ楽しんでいます。嫁さんがしびれを切らして、08FF07936が6時09分に帰ってきたよと間接的に起こしに来ました。
鳩が苦労してやっと帰ってきたのに、起きない訳には行きません。まだ疲れが残っていて頭がボーとしてます。
着替えて、腰痛体操の終わる頃にはスッキリして来ました。スッキリして鳩舎へ行きました。外には、「グライダー部隊」の今回不参加の隊長と♀のリーダーの二羽が庭を散歩しています。ちなみに「グライダー部隊」の帰還率は<3羽参加の2羽帰還です。♂のリーダーBCが未帰還です。---これからも続く「グライダー部隊」の動向も気に掛けてください。
鳩舎に行って三日目帰りの鳩を見ましたが、やはり疲れがひどいです。昨日のブログで書かなかった、14時22分に帰ってきたその他の鳩以外は元気に飛び回っています。
三日目までで、600K700K合わせて、34羽参加の25羽帰還プラス1羽引取りです。これに今回のレースを回避した4羽を合わせて30羽で今後の長距離レースに臨みます。
今後はニチームとなります。一つは、このまま福江グランドナショナル1128Kと下関グランプリ891Kに参加するチーム(7〜12羽)と 福岡空港桜花賞948Kに参加してから下関グランプリ891Kと佐世保1030K北日本フェスティバルに参加するチーム(15から20羽)に分かれます。
これからが管理人が好きな長距離レースです。これからは距離差の何も有りません、鳩質が勝負です。天国と地獄がまさしく長距離レースです。
餌は、青米10%のブレンドを20g与えました。余り食い込みは良くありませんが食べ切りました。
水は、蜂蜜とにんにくドリンクを混ぜました。
今日から、♂♀分離に入りますので、一羽一羽の温浴マッサージ後分離しました。
マッサージをすると、筋肉が緩んでくるのがドンドン手に伝わってきます。
このときに一羽一羽の筋肉量のチェックも出来るので、管理人には欠かせない手段です。又、明日も予定しています。
夜の給餌は、オフ配合を20g用意しましたが、17gしか食べませんでした。これから、キャラメルとエビオス錠を一羽一羽与えて今日の予定は終わります。
これからも、管理を具体的に記述して行きますので参考にしてくてださい。
決して、全部真似は止めて下さい。ご自分にアレンジしてよい所がありましたらチャレンジしてください。
短中距離と違って、管理方法に掛かる必要性は著しく低下します。あくまでも鳩が主体です。
これから、鳩舎に行きますので、この辺で「グツドラック」です。
2009.04.21:
hato
:count(500):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ