レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
3/26日 鳩舎紹介します。
鳩舎の添付に成功しました。
今日は一度プログを書き上げて鳩舎の写真を添付したのですが、失敗してブログの全部消えてしまいました。これから書き直します。
今日は、朝は青空が見えて、太陽も時々顔を出しています。今日は予定を変更して選手鳩を散歩に出すことにしました。
急いで、スーパーサブの家事の仕事を終わらして、8時30分に鳩舎へ行きました。
まず、♀鳩ほ散歩にだして、掃除を始めました。羽数が少なくなったので、3.25坪が20分で終わりました。次に、♂を♀の入っていた鳩舎へ移動してもらい、♂の入っていた鳩舎2坪を掃除しました。こちらも早く15分で終わり、そこに♀に入ってもらいました。
今度は、♂に散歩に出てもらいました。4羽は管理人の心を理解しまして、庭で散歩をしています。---ひょっとしたら、GNで役に立つかと思っています。
♂は、一度驚いたせいもあり30分位イヤイヤ飛んで入りました。
餌は、14g/aを与えました。当然ペローと食べ切りました。♂を数えると1羽足りません。2月に,昨秋の200Kレース後日帰りした鳩です。綺麗な姿で帰ってきたので、きっと近場で飼われていたのだと思います。今回で2度目の家出です。
鳩の状態は、昨日のキャラメルとエビオスの影響で、疲労感の薄らぎ、糞も太く多くなり状態はよくなって来ています。でも、♂♀各1羽,糞は太いのですが少し緩いのがいましたので、今日もキャラメルとエビオスを与えようと思っています。
今日は、管理人の鳩舎紹介をいたします。添付の写真を参考にして下さい。
この鳩舎は、3鳩舎目で1989年に建てました。改造と建て増しを3回しています。1階は、分離鳩舎と配合室及び管理室で8坪です。2階は種鳩鳩舎2部屋で5.25坪です。3階は選手鳩鳩舎で2部屋5.25坪です。
建てるにあたり、二点留意しました。一点目は猫に入られない鳩舎、二点目は舎外に出しても隣近所の屋根に止まらせない事です。そのために高さを、母屋の屋根と同じ位にしました。猫害は、運動場にアルミ脚立を立てかけていた時にそのから猫が上がってきて1度だけ入られました。
隣近所の屋根に止まらせない事は、一昨年までの18年間は成功したのですが、昨年は失敗して今も尾を引いて困っています。
原因は、鳩舎の両隣に植えてあった、イチョウとモクレンの木でした。木が生長するのを忘れていました。
例年通り、雛鳩の舎外を開始しました。最初は問題なかったのですが゜、数が増えてきたら、隣の屋根に止まりだしました。これは、例年通りなので何時も通りに竿で追いました。例年ですと、追って、そこに止まってはいけないのだと教育すれば止まらないのですが、今年は追うと、別の家の屋根へ---おかしい、おかしいと思って舎外を見ていると鳩舎に止まろうとしてもイチョウとモクレンの木が邪魔して止まれないのです。あわてて、会員の植木屋さんに来てもらい、先端を切ってもらいましたが後の祭りでした。悪い癖は直らず、一寸追うと、隣の屋根へ、140羽も自宅の屋根に止まったら、誰だって小言の一つは言いますよね!!
悪い癖は今だ直らず、おかげで、今年は冬場の飛ばし込みもできなく、レース間の調整も出来そうにないので、ごまかしごまかしのレース参加になりますが結果はいかに!!
では、この辺で中断します。書きなおしたので、最初と表現は変わってしまいましたが、ストーリは同じだと思いますが、臨場感が不足したと思いますが読んでください。
PMは、『レース鳩モール』のK鳩舎の鳩舎紹介の記事を作りました。アポ取ったら、28日の土曜日にお会いして打ち合わせることになりました。
今、夜の給餌をして戻ってきた所です。餌は15g/a与えました。当然ペローと食べ切りました。明日も15g/aのつもりです。その後に、スペシャルおやつのキャラメルとエビオカ錠を1羽1羽掴んで確認して与えました。♂の成鳩00101BCだけが肉付きが悪いです。この鳩と000029BW♀の2羽をゼネラル鳩舎賞のマークに予定していたので一寸ショックです。
管理人がこのブログを始めてそろそろ2Wになりますが、少しずつ皆様に読んでいただけるようになりました。心から感謝もうしあげます。
おかげさまで、本日のアクセス件数が100件を大幅にオーバーしました。夢のようです。『レース鳩モール』の一環として始めたブログですが、皆様の鳩飼い人生にプラスになりますように今後も書き続けますので読んでください。又、皆様のご意見もメールで頂戴できれば幸いです。
お待ちしております。
今晩は、ブログアクセス100件をお祝いして、嫁さんに特別晩酌を用意してもらいました。---楽しみです。
では、今日はこの辺で「グッドラック」
2009.03.26:
hato
:count(6,699):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ