レース鳩モール|管理人の鳩ブログ
ログイン
3/15日 さみだれ日記
今日は、天気予報とは良い方向に変わって朝から青空が所々に顔をだしています。
舎外も可能な天候で、舎外をやりたい気持ちで一杯ですが、今日は日曜日のため舎外は中止で休養日です。
管理人の鳩舎は、団地内にあるために近所の人達が休日は舎外も休養日です。理由は、舎外の羽数が多くて目立つのと飛び回っている最中に堂々と糞爆弾を落す反逆鳩がいるためです。もし、洗濯物とか散歩中の人に爆弾を見舞ったらば、鳩が飼えなくなるからです。
今日は、AM中に新潟の鳩舎にアポなしで遊びに行ってきました。近所の会員が合わせて5人も集まり、楽しい鳩談義をして13時30分頃帰ってきました。
今日は、まだ給餌をしていなかったので、選手鳩は1日分33g/aを1食で与えました。少し残しましたが、明るい内には食べきる量です。
種鳩は、朝食を与えて、電気をつけて夜食を与える予定です。
ここで、管理人鳩舎の地域的環境についてお話します。
場所は、新潟県北部の新発田市と村上市の間にある胎内市(旧中条町)にあります。周りのレース参加している会員は、村上方面で5Km1鳩舎、8Km1鳩舎、旧村上市に2〜3鳩舎で終わりです。新発田方面は8Km3鳩舎その他10Km離れています。このように、周りには会員がいないために舎外で他鳩舎と一緒に飛んでいるのを見るのは年間1度あるかないかです。そのために、舎外及び訓練の相乗効果は求められず一鳩舎で望まなければなりません。
こう書いても皆様ピンとこないと思いますのが、新潟駅から山形方面に35〜40Km遠くへ行った所です。所属する新潟中央地区連盟では、近い鳩舎から55Km遠いです。新潟地区連盟からでは近い鳩舎から170Km位遠い所に構えております。
遠い場所でも良いこともあります。それは、目的がはっきりする事です。
遠い場所でも、皆様と一緒に楽しめるレース、たまには優入賞出来るレース、すなわち長距離レースと管理人の場合はなりました。
そのために、長距離用の種鳩及び選手鳩が必要と簡単になりました。
管理人は、明日人間ドックです。明日は舎外もしたいので、6時20分起床で7時40分には出発です。朝弱いので、今夜は早く風呂に入って、ご飯を食べて、種鳩に餌を上げて、天地人を見て早く眠ろうと思っています。
では、又、明日、「グッドラック」
2009.03.15:
hato
:count(574):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
hato
powered by
samidare
ファイト
ブログ拝見させていただいております。それと、HP完成も間近と思いますが「ファイト」とですね。今は、生みの苦しみもあるかと思いますが、奥様との二人三脚であれば何の心配もありませんね。私も本当に楽しみにしております。
今度は、是非、菅原さんの住んでおられるところの風景を写真貼り付けで見せてください。
2009.03.16:kurojan:
URL
:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
オークション会場はこちらから
鉱物飼料のご購入はこちらから
超強力 殺菌用電解水のご購入はこちらから
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by レース鳩モール
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ