HOME > 記事一覧

私のお散歩日記

  • 私のお散歩日記
本日のお散歩は、秋風が吹いているような最適な気温でのお散歩です。

いつものコースを散歩しようとしましたが、ひとめぼれスタジアムでは

現在、中学生駅伝大会が開催されている為、コースを変更してのお散歩です。

北側大駐車場では、交通機動隊の白バイ隊員が訓練をしていました。



白バイの練習車『1,300CC取締用と同じ車種』をバックに記念撮影。

大半の小学校・中学校では明日から始業式となります。

・・・『子供達を交通事故から守りましょう』・・・本日、お散歩中での私からの一言です。
2015.08.25:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

私のお散歩日記

  • 私のお散歩日記
今日のお散歩は、午前の仙台育英戦を応援してからのお散歩です。

2日間のお休みをいただきましたが、昨日は雨天の為、出来ませんでした。

7×1で2回戦快勝で気分良く散歩に出かけ、写真は近所で現在施工中の

現場をバックに記念撮影させていただきました。

施工業者は、岩手県で実績のある『○○ハウジング』さんの建物です。

外観は、大屋根が特徴の会社さんですが、こちらの建物外観は、シンプルな感じです。

日頃私自身営業として、他社の外観を勉強させていただいてます。



上記写真で気付いていただけてるでしょうか?・・・

現場養生用フェンス(敷地境界部)が、道路の花壇を乗り越えて職人に作業させています。

毎日見かけるのですが、資材の搬入や職方の出入り口として利用しています。

当社ではこのような作業状況を・・・させない・やらせない・・・を実行しています。

お気付きな事がありましたら、お気軽にご連絡下さいませ。

追伸、仙台育英の3回戦相手は岩手県花巻東高校・・・16日3試合目

東北勢同士の戦いは、複雑な気持ちにさせられます。お互い悔いの残らない試合を

期待します。・・・でも、でも、『がんばれ仙台育英』!!!。
2015.08.14:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

私のお勧め本

  • 私のお勧め本

今回私がお勧めする本は、以前から何度かお勧めしている

『心理カウンセラーの植西 聰氏の本で 忘れたいことを忘れる練習』をご紹介します。

以前にご紹介した『逆境を乗り越えるコツ』も同じ著者が発行した本です。

内容は、心機一転、明日から前向きに生きるためのコツは、『忘れる』ことで、

人生をたくましくいきるためにも、イヤな記憶を『浄化させるの』が必要です。

この本は、『忘れる練習』を数多く記載されています。

記載の一例ですが、

①『愛して、その醜を忘れる』・・・人を信頼し、過去の失敗については忘れてあげる。

②『一悪を以て、その善を忘れず』・・・相手の短所を忘れることで、たくさんの幸運を引き寄せられる。

③『忘憂の物』・・・イヤなことを忘れられる自分なりの、『忘憂の物』を持ってみる。

④仏教のことば『世の無常』・・・この世の中に、永遠に存在するものはないと知る。

⑤浄土真宗の開祖、親鸞のことば『自然法爾』・・・自然の流れに身を任せて、イヤなことを自然に忘れていく。

⑥禅のことば『落下流水』・・・流れていく『花』を追いかけようとしてはいけない。

⑦仏教のことば『諦』・・・諦めることは、明らかに悟ることだと知る。

⑧浄土宗の開祖、法然のことば『凡人な人間の一人』・・・うぬぼれが強いから、イヤな思い出をわすれられなくなる。

⑨仏教のことば『求不得苦』・・・願望は持ってもいいが、それに執着してはいけない。

⑩禅のことば『非思量』・・・忘れたいという思いを捨てたとき、はじめて忘れられる。

その他にも非常に参考になる言葉が多数記載されています。是非、皆さんも読んでみては如何でしょうか

2015.08.14:h_kato:コメント(1):[コンテンツ]

祝地鎮祭 岩切青津目 H様邸

  • 祝地鎮祭 岩切青津目 H様邸
本日過ごし易い外気温の中、岩切青津目に建築していただけます

H様邸の地鎮祭を無事滞りなく終了いたしました。

H様 大変おめでとうございます。ご両親様大変ありがとうございました。



来月9月より外構一部解体工事を着手させて頂き、続いて基礎工事を着手いたします。

現場では、安全第一の作業を肝に命じ、良質の住宅を施工いたします。

これからも、宜しくお願いします。

追伸、ご近所近隣様には施工中大変ご迷惑をお掛け致しますが、

何卒、宜しくお願い申し上げます。
2015.08.08:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]

私のお散歩日記

  • 私のお散歩日記
今回ご紹介するのは、いつもシャンプー・トリミング等でお世話になっている

利府町にあります、ペットステーション『ハミング』をご紹介します。

お店を知る人も多いと思いますが、我が家の愛犬コロンは『アレルギー体質で皮膚が弱い為』

シャンプーはミネラルシャンプーがお勧めと、主治医からのアドバイスがあり、お世話になっています。

その成果、毛がツヤツヤコートになっています。

そのような悩みをお持ちの方は、2~3度位試しては如何でしょうか。

気軽にご相談出来ますヨ~!!!。『特にトリマーの女性の方々』

会員になると、日中の預かりも低価格です。



上記の写真は、2015『ジャパンペットフェア』の雑誌に推奨していただき、掲載されました。

特にパピヨンは『毛質』が大事です。ツヤツヤコートのおかげです。

これからも持続させていきます。・・・『飼い主馬鹿ですみません!』・・・
2015.07.29:h_kato:コメント(0):[コンテンツ]