HOME > 記事一覧

マユミの赤い実

  • マユミの赤い実
2018.09.29:山オヤジ:コメント(0):[  秋 autumn]

山麓の初秋

  • 山麓の初秋
 9/28ミヤマニガウリの両性花の様子観察に行きました。「温室」作り最盛期かもしれない。実の裂果も始まっていました。ヤマハギが管理車道に垂れて。
2018.09.29:山オヤジ:コメント(0):[  秋 autumn]

遊水池のミヤマニガウリ

  • 遊水池のミヤマニガウリ
 葉の苞葉(温室形成)がよく観察できます。
2018.09.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

小学1年生と

  • 小学1年生と
 曇り空です。気温16℃。今日は地元の一年生との散策でした。子ども目線の鋭さを感じました。どんな小さい物でも見落としません。楽しかった。好奇心は大切に。                                                        今年新しく遊水池にミヤマニガウリが見られます。
2018.09.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

温室の中

  • 温室の中
 9/20現在ミヤマニガウリの温室の中の観察です。種子を中心に考えると種子は3裂し3個の実を落とす。温室の中には短柄に付く予定の両性花の数、蕾の数、現在観察できる短柄の実の数は裂果の実3個の数倍の数(18個)となる。温室は常にミヤマニガウリの先端部分で作られ、翌年の発芽地点にもなる。広大に群生を作るミヤマニガウリの一要因では。そのための「温室」ではとも思われる。
2018.09.20:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]