HOME > 記事一覧

月山山麓春一番

  • 月山山麓春一番
 標高900、通称「リュウキンカ広場」雪の壁に寄り沿うようにミズバショウが咲いていました。いつもなら「リュウキンカ」の方が早めに咲くのですがちょっと逆でした。気温と水温の推移科も知れません。
2005.04.30:山オヤジ:コメント(0):[  春 spring]

湯殿山の森林限界をめざして 第一回

  • 湯殿山の森林限界をめざして 第一回
 博物園イベント「ブナの森に一日浸ってみよう」10回シリーズに参加しました。参加者32名。8:30出発、今まさに開花しようとしているブナの原生林を縫っての散策です。深雪3mの上に樹齢200年のブナが湯殿山下ろしの風雪に耐えて立つ。1000m付近です。
2005.04.29:山オヤジ:コメント(0):[  春 spring]

産卵:ハンミョウ

  • 産卵:ハンミョウ
 最上川堤防沿いを散策していたら、Kさんがツチハンミョウを見つけました
Kさんはとても虫好きで研究しています。堅い芝道の草むらに穴を開けて頭を突っ込んでいました。お腹まんまるで、今にもはち切れんばかりで、これがハンミョウと見間違えるほどでした。一生懸命穴をお掘っているところでした。つまんで怒らせたりすると、強い酸性の液を出し、火傷するそうです。目に入ったら、失明するそうです。昆虫界から自然の様子をつぶさに観察することも出来て面白いですね。<ある日のスケッチより> 4/25
2005.04.27:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

エゾノリュウキンカと湧水

  • エゾノリュウキンカと湧水
 4/21(木)スケッチで来たときは、一株だけ咲いていたのが、今日は(4/25)三株咲いていました。雪解けの速さが伺えます。湧き水7~8°ぐらいですから当然雪解けで開いているわけです。豊富な湧き水は水路となって流れ、バイカモの白い花がなびくようになります。
 帰りはなだらかな傾斜地を下ります。ブナの林を縫っての滑りは快適です。途中で熊の足跡を発見しました。もう冬眠から覚め、出てきています。気を付けてましょう。
2005.04.25:山オヤジ:コメント(1):[  春 spring]

ネイチャースキーで 2

  • ネイチャースキーで 2
 右から二組はネイチャースキーといいます。森林、高原散策・観察するのに最適です。靴も付いていて、スパッ状になっています。黄色いスキーは山スキーです。私が使っています。博物園にはそれらが整備されています。雪上ですから、必ず案内人(観察指導員)に従って下さい。
 昼食時、太陽の周りに虹の輪を見ました。日輪などといわれ、感激一塩でした。神々しい感じでした。
2005.04.25:山オヤジ:コメント(0):[  春 spring]