HOME > 記事一覧

シヅオタカラコウ

  • シヅオタカラコウ
 湿地で地滑り気味のところには、オタカラコウ(ここ志津産のものは得に壮大であるとして、シヅオタカラコウLigularia gigantissima NAKAI)の名が付けられたことがある。本県産のものは、おおむねこの型のものである:結城善美氏の山形県の植物に記載されています。
2005.08.30:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]

石跳川沿いに

  • 石跳川沿いに
 湯殿山からと姥ヶ岳からの小谷からの水が、この石跳川本流に注ぎます。渓谷なので湿地の植物ソバナ(ききょう科)が咲いていました。近くには白花のソバナもありました。
2005.08.30:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]

05.8石跳川

  • 05.8石跳川
 春木戸を下ります。何回かの鉄砲水で、流れも変わっていました。一ヶ所橋が落ちていました。今は静かな清流となって流れていました。
2005.08.30:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]

ブナ原生林 8月

  • ブナ原生林 8月
 残暑厳しい8月、今日は月曜日で静かでした。見たこともないキノコが出始めました。ミヤマクワガタの♀が樹液を吸っていました。豊穣なブナの実が心なしか黄ばみがかって見られました。秋です
2005.08.30:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]

姥ヶ岳紅葉05.8.28

  • 姥ヶ岳紅葉05.8.28
 池塘の周りから姥ヶ岳は秋の草紅葉がはじまっていました。金姥の紅葉とリンドウ街道など初秋の気配が色濃く感じ取れました。
2005.08.30:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]