HOME > 記事一覧

ヒバ、シナノキが混生

  • ヒバ、シナノキが混生
 468mの里山で青森という立地から、ヒバ、シナノキ、ブナと混生していました。勿論積雪も2mぐらいです。
2005.11.15:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

砂礫台地

  • 砂礫台地
梵珠山は大釈迦丘陵の中にあり、津軽山地の南端に当たっています。大釈迦層には、きめ細かい砂岩が観察できました。案内はセンターの間山さんです。
2005.11.15:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

トレール入口

  • トレール入口
 トレール入口です。ここからはジグザグコースです。途中ヒョウノセンカタバミ、フッキソウなど、高山では見られない植物を観察できました。
2005.11.15:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

本州北限のブナ林散策

  • 本州北限のブナ林散策
11/8青森県県民の森の梵珠山(468m)に登ってきました。センターの間山さんの案内で約2時間散策が出来ました。津軽山地の南端に当たるので、遠望がとても良いということでしたが、あいにくに小雨で残念でした。地層や岩石から大地の成り立ちまで観察で出来る所です。510万年~170万年前の化石(貝、ウニ)や大釈迦層と呼ばれでいます。ブナの森が468mの里山ですが、トチ、シナノキ、ヒノキ、クリと多彩です。寺跡とかキャンプ場とか人間の匂いが感じられるブナ林でした。
2005.11.14:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

原生林は黄土の中に

  • 原生林は黄土の中に
 ここまでの風景はブナの原生林です。晩秋、落葉広葉樹林は低木の黄葉に包まれます。縄文の昔から営々とこの森は息吹、今に生き続けているのです。
2005.11.04:山オヤジ:コメント(1):[  秋 autumn]