HOME > 記事一覧

06.1湯殿山山麓

  • 06.1湯殿山山麓
 降り続いた雪も一段落で、今日は穏やかです。湯殿山山麓はブナ林と、そこに広がる広大な台地(平ら)からなっていて、夏は樹林帯や低木帯や蔓性のやぶで未踏の場所を散策出来るのが冬の醍醐味です。
2006.01.16:山オヤジ:コメント(0):[  冬 winter]

軒まで雪

  • 軒まで雪
 雪の始末限界です。家庭用除雪機があるので例年ですと大丈夫だったのですが、限界です。
2006.01.13:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

寒河江市留場

  • 寒河江市留場
 妻の実家です。112号から1kmですがこの通りです。軒まで繋がっていました。
2006.01.13:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

初市でだんご木

  • 初市でだんご木
 昔はどこの家でも神棚の脇にだんご木(麩せんべい、米だんご)をかざしました。とてもあざやかなものです煙で黒ずんだ室内がぱっと明るくなったものです。
市本町通りは歩行者天国、350の露店が立ち賑わっていました。
2006.01.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

初市

  • 初市
 山形では新年二日が初市です。江戸時代から400年続いている初市です。今はスーパー、デパートで初売りがあるので、正月休み明けの十日、その歴史は古いようです。昔から使用されてきた木工品(うす、きね、まな板、なべぶた、雪ベラ、かんじきetc)野菜では雪の中から掘り出した、春の七草、しらひげ、白菜、大根、かぶetc.それに初あめだけは伝統ものです。今はたこ焼き、もんじゃ焼き、ふかしまんじゅう、など食べ物中心になっています。今もかわらず団子木が売られています。もともとミズキが使われています。落葉後小枝が朱色になってくるといいますが、どうなんでしょうか。アオミズキとアカミズキがあると言う人もいるようです。
2006.01.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]