HOME > 記事一覧

ベニイタヤ

  • ベニイタヤ
 心温まる小学6年の子供たちを送り、ふと振り向くと、ベニイタヤとその花が西日に照っていました。
2007.05.30:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

堅い雪の上

  • 堅い雪の上
 仙台市黒松小の皆さんはとても五感が鋭い思いました。「緑が深い」「教科書の写真みたい」「白くてかわいい花」「この葉っぱ、透きとおる」一生懸命拾っていました。」雪の中の木とひん曲がった木。いくら引っ張っても、雪から抜け出さない木。雪の力。「冷たい~風」子供たちの会話です。クラス替えして2ヶ月しか経っていない子供たち。必死に友達になろうとしていました。教室でないこのブナの森で。
2007.05.30:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

仙台市黒松小6

  • 仙台市黒松小6
 5/30日(水)仙台市黒松小6年の皆さん112名で県立自然博物園に自然体験学習に来ました。私はB組1~2を案内しました。「雪堅い」これが最初の言葉でした。ここ博物園での今どきの雪はザラメ雪で堅くなっています。子供たちはふわふわした柔らかい雪しか見ていないのです。「雪と自然」これで行くことにしました。
2007.05.30:山オヤジ:コメント(0):[■心温まる人たち]

雪上藻観察会

  • 雪上藻観察会
 雪上藻は5月この時期に見られます。0℃~5℃で繁殖している不思議な藻類なのだそうです。山形大学理学部でこの研究に取り組んでいます。日本でも数十ヶ所で見られますが、近くで緑、黄色、赤の三色が観察出来る絶好の場所なのだそうです。今日は原教授によるレクチャーも実施され「自然の不思議なメカニズム」の世界に浸ることがで来ました。原教授の友人であるグアム大学の教授と奥さんも参加してくださいました。南と北の植生の違いに興味津々、さすが科学者の視点、自然に対する気配りには教えられました。
詳しくは、My Blog山形県立自然博物園HPをクリック下さい。
2007.05.28:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

5月雨に濡れているブナ林 2

  • 5月雨に濡れているブナ林 2
 ブナの葉で出来たオトシブミが雪の上に落ちていました。ゴマダラオトシブミの造ったものです。凍えそうな季節だと言うのに、産卵です。
2007.05.28:山オヤジ:コメント(0):[  春 spring]