HOME > 記事一覧

80年の2次林

  • 80年の2次林
 戦中戦後ブナは炭、パルプ、燃料に使われました。あれから80年のブナ2次林です。2次林としては樹間もあり、自然林に近い生態系になっていました。豊かさの印として、クリの木ありミズナラありで熊の一番集まる所だそうです。
2007.10.21:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

2次林に学ぶ

  • 2次林に学ぶ
 博物園・NPOエコプロ共催「森の教室」シリーズ(第5回)に参加。場所は西川町大井沢で「大井沢里山の会」所有のブナ2次林でした。里山には違いないのですが、奥山の地でした。
2007.10.21:山オヤジ:コメント(0):[■里山の自然]

老ブナの威厳

  • 老ブナの威厳
 帰路石跳川沿いのブナの老木が私たちの前に立ちはだかります。堂々と威厳そのものです。とっぷりと秋色の中でのスケッチが楽しみです。テーマは「黄緑」。
2007.10.19:山オヤジ:コメント(0):[■スケッチクラブ]

湯殿山です

  • 湯殿山です
 湯殿山の噴火が姥ヶ岳より早いのだそうです。尾根の辺り長い年月の侵食でアルプスっぽい形をしています。
2007.10.19:山オヤジ:コメント(0):[■スケッチクラブ]

姥ヶ岳は今

  • 姥ヶ岳は今
 1000mあたり、姥ヶ岳は見事な裾野です。
2007.10.19:山オヤジ:コメント(0):[■スケッチクラブ]