オクキタアザミ

  • オクキタアザミ
 8月末鳥海山に行き、すぐ返答出来なかったのが、この前はナガバキタアザミ(トウヒレン科)と伝えたのですが、オクキタアザミだったようです。。御浜小屋神社山頂に群生しています。
2007.09.06:山オヤジ:[■山オヤジからの情報]

たすかった

私も鳥海山でたくさん咲いているのを見て、種類がわからずにおりました。ナガバキタアザミというんですね。

ところで、アオミズ、うちの実家方面ではおいしいと喜んで食べていますよ。太めのがいいです。
手で皮をむき、ぽきぽきと5センチくらいに折って、さっとゆでると色鮮やかに。冷水で冷まして、水切りしたら塩少々と生姜の千切りと混ぜて軽くもみ、漬かるまで冷蔵庫に。
さっぱりとしていくらでも食べられます。
2007.09.06:あかねずみ:[編集/削除]

ナガバキタアザミ外

 お早う。打ち間違えて、2重になったらご免。台風でのんびり家の中です。9/(Sun.)はスケッチクラブ有志による月山登山です。7人なのでゆっくりと。1泊です。山は勿論ですが芳賀さんと会えて語り合うのが楽しみなのかも。
 そうですか。アオミズをそんなふうにして食べていたんですね。食べていないと最初の抵抗感がね。4~5年前工藤さんと食べたのが最初でした。ではまたね。
2007.09.07:山オヤジ:[編集/削除]

ナガハキタアザミの訂正

 今日は暑い。ところで「ナガハキタアザミ」の件ですが、結城嘉美先生の山形県の植物誌に、[オクキタアザミ」ごく稀とありました。東北南部という分布でこの「クロトウヒレン」を載せている学者もいました。コメント戴いたmar
さんに感謝です。結城先生論でいきます。再度確認です。
2007.09.08:山オヤジ:[編集/削除]

トウヒレン属

はじめまして。時々立ち寄らせてもらってます。

鳥海山でのトウヒレン属ならオクキタアザミと思われます。
鳥海山、焼石岳、羽後朝日岳のみに分布します。高山のトウヒレンは、同定が難しいのですが鳥海のトウヒレン属はオクキタアザミ1種のはずですので。

2007.09.08:mar:[編集/削除]

トウヒレン属について

 ありがとうございます。トウヒレン属も判定が難しいですね。これからもよろしくお願いします。
2007.09.08:山オヤジ:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。