ここは里山

  • ここは里山
 戦後75年。当初は国策の名の下で造林は杉。雑木林(主にコナラ)は炭焼きに。30年物のは製炭に最適。計画的に伐採区域を決め、炭窯移動した。今では、里山の利用も無くなり、コナラ伸び放題で老化。その後に純林のブナ再生の兆しみられる。杉は少し浸食して増え気味(実生で増えたもの)。 少し哀しい面もあるが自然は語りかけてくれる。
2017.02.11:山オヤジ:[■山オヤジからの情報]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。