ブナの原生林を縫って雪上散策を(5)

  • ブナの原生林を縫って雪上散策を(5)
 紺碧の空に映えるヤドリギは冬の時期での「宝石」です。寄生植物で、月山では主としてブナやミズナラに寄生します。2種類あります。ヤドリギ(薄黄色)とアカミノヤドリギ(薄赤色)です。ホザキヤドリギの実に比べて、粘液があり、口につまんで吐き出そうとしても、ねばねばで取れません。これが幹に寄生できる原因です。2~3月頃に3~5mmの浅黄いろの花を付け、10~12月ごろ実を付けてくれます。それで毎年実は付けません。今年(05.2)は見事。キレンジャク(冬鳥)が群れになって実を食べている様は見事です。ヤドリギは昔から縁起木とされ、葉は婦人病薬にします。
2005.02.07:山オヤジ:[  冬 winter]

ブナの原生林を縫って雪上散策を(5) --comment

  • ブナの原生林を縫って雪上散策を(5) --comment
先週、久びさに月山へ行きました。
実がいっぱいついてる宿り木。
バフバフの雪。
そして、月山の人たちの笑顔などなど、
ほんとうに癒されました。
ぜひ山でご一緒にしたいです。
写真は、あべちゃんです。
2005.02.10:森の住人:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。