HOME > ■山オヤジからの情報

月山、姥ヶ岳、湯殿山

  • 月山、姥ヶ岳、湯殿山
 標高600m弓張平からの三山が久しぶりに顔を見せました。今日は快晴です。
2006.04.16:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雪回廊に吸い込まれ

  • 雪回廊に吸い込まれ
 4/10月山道開通です。10mを越す回廊は、例年並とは言え吸い込まれそうな感じです。4/15は雪上トレッキングのイベントがあるので出かけます。その時の映像は後ほど。例年になく早雪だったせいで、山の雪も消え方が遅く、雪上トレッキングが楽しめます。ブナの芽吹きと残雪のコントラストは、今から楽しみです。真冬の景色をいとおしみながら。
2006.04.14:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ネィチャースキーで

  • ネィチャースキーで
 「ネィチャースキー」ごぞんじですか。クロカンですとコースが出来ているその上をスキーするのですが、野外散策となると自由歩きなので、スノーシューのように使えるし、下りとか別の意味で便利性があります。クロカンより短く、広くなっています。うろこ形の滑り止めが付いています。勿論靴も付いています。本格的な山スキーでない便利さです。4月ともなれば堅雪、行動範囲も広がります。
2006.04.03:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

深雪散策に

  • 深雪散策に
 アウトドアーでは日常化されつつありますが、深雪踏んでの散策・観察にはとても便利な道具になっています。勿論和カンジキでの効用は成立しているわけです。以外と和カンジキは初心者にとってなじめない点もあるようです。スノウシューにはそれがなく、それに合ったブーツなども出ています。
2006.04.03:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

ブナ林と世の中

  • ブナ林と世の中
 ここ弓張平は戦後(60年前)大型開拓農業という政策で始まった開拓事業の一つで、ブナ林が伐採された所です。今2次林として成長しています。60年経ったブナ林です。歴史をさかのぼれば、縄文の昔、狩猟民族は森の生活者であったわけですが、農耕民族(弥生式文化)つまり農耕文化の台頭により、田畑中心の生活になってきました。自然との共生には変わりないと思いが・・・。
2006.03.27:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]