HOME > ■山オヤジからの情報

クロサンショウウオ

  • クロサンショウウオ
 5/31 水温5℃ センター広場ため池。クロサンショウウオの卵塊2ヶ見とけました。水深が深くで、ピントが合いません。ぼんやりみえます。この次は鮮明に。
2007.05.31:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雪上藻観察会

  • 雪上藻観察会
 雪上藻は5月この時期に見られます。0℃~5℃で繁殖している不思議な藻類なのだそうです。山形大学理学部でこの研究に取り組んでいます。日本でも数十ヶ所で見られますが、近くで緑、黄色、赤の三色が観察出来る絶好の場所なのだそうです。今日は原教授によるレクチャーも実施され「自然の不思議なメカニズム」の世界に浸ることがで来ました。原教授の友人であるグアム大学の教授と奥さんも参加してくださいました。南と北の植生の違いに興味津々、さすが科学者の視点、自然に対する気配りには教えられました。
詳しくは、My Blog山形県立自然博物園HPをクリック下さい。
2007.05.28:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雪上藻 3

  • 雪上藻 3
 これが一番奇麗に撮れたかな? 詳細は山形県立自然博物園のホームページをご覧下さい。
2007.05.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雪上藻 2

  • 雪上藻 2
 帯状に見つけられます。(いずれも部分)
2007.05.10:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

雪上藻 1

  • 雪上藻 1
雪の上に育つ藻るいです。何故氷上に?山形大の学生が研究しています。南極でもバイオ研究の一つとして研究しているそうです。月山山麓は色々な種類が見つかるそうです。
2007.05.10:山オヤジ:コメント(1):[■山オヤジからの情報]