HOME > ■山オヤジからの情報

ショウキラン ラン科

  • ショウキラン ラン科
乱科です。主としてブナ帯の落葉樹林帯に生えるこれもまた寄生植物です。今朝H小雨でしたがレインウエアでブナ林に入りましたが途中晴れ間もみられその時期ならではの珍しい自然に会えました。
2023.07.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

オニノヤガラ ラン科

  • オニノヤガラ ラン科
 山地の樹林下生える寄生植物です。葉緑体を持たずナラタケ菌と共生します。7月、花が盛りです。
2023.07.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

イチヤクソウ

  • イチヤクソウ
林床に生える。樹木の生長で光射す環境が変わると他に移動してしまう。5~6年前月山小屋の芳賀さんが観察に来た時はブナ林の南西岸で木漏れ日も無く明るい斜面でかなりの群生が観察出来た。絶好の場所だった。 現在(2023.7)はブナの生長で薄暗く捜すのに時間かかる位になり失せないか心配です。尚、林床の植物ウメガサソウなども同じです。そこで記録の大切さ疎感じます。
2023.07.22:山オヤジ:コメント(1):[■山オヤジからの情報]

ホトトギス

  • ホトトギス
2023.07.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]

オトシブミ

  • オトシブミ
サワグルミの葉に無数の音シブミが付く。昆虫オトシブミが一枚の葉を裁断し丸く丸めて巣を作る。
2023.07.22:山オヤジ:コメント(0):[■山オヤジからの情報]