HOME
> ■心温まる人たち
秋田の友達
東北街道会議 (第6回)が盛会のうちに終わりました。街道歩きに参加された秋田の友人3名と今日は
国指定の重文”岩根沢 三山神社”を拝観しました。駐車場で私の知人と偶然出会い、案内してもらいました。始め「要害森館跡」のあることを知り、そこの連れて行っていただきました。要害の一つ、櫛盾を見て感心しました。
2010.10.31:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■心温まる人たち
]
山に生きる
里山と言うにはあまりにも奥山で、ブナなども残っており雑木林も見事でした。私有地200ヘクタールの山を所有してるとのこと、肥えた山でした。雨に濡れたなめこはすでに苔むしたホダギに。天然化されたなめこになっていました。ちょっと奥に入れば倒木に天然のなめこが出ているとのこと。秋たけなわ。晩秋の山そのもので心洗われました。昼は暖かいなめこ汁と竹の子の味噌煮をご馳走になりました。生き方にも納得です。ありがとうございました。
2010.10.28:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■心温まる人たち
]
アオヤギソウ
草原の中のネバリノギラン。
2010.07.24:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■心温まる人たち
]
トレール保全
雨れ流れ道になりねっこが表面かしてきます。
2010.07.22:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■心温まる人たち
]
トレール保全
来演者案内業務での損傷です。一度手を付け他自然は私たちで責任を負うのが当然です。
2010.07.22:山オヤジ:
コメント(0)
:[
■心温まる人たち
]
<<次のページへ
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
前のページ>>
■ブナの森の四季
春 spring
夏 summer
秋 autumn
冬 winter
■スケッチクラブ
■里山の自然
■心温まる人たち
■山オヤジからの情報
>山形県立自然博物園
>月山ネイチャー&ガイド
>人気blogランキング
■自己紹介
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.05.02 (後藤正弘)
いいですね!
2025.04.22 (石山勝三郎)
25年目開始
2025.04.19 (後藤正弘)
今年も始まりましたね
2025.01.22 (後藤正弘)
ブログ更新よかった!