HOME >   夏 summer

ホウチャクソウ

  • ホウチャクソウ
 ユリ科の植物が出始めました、ホウチャクソウです.毒性。ユキザサも目立ちます。
2011.06.20:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]

ギンリョウソウ

  • ギンリョウソウ
 乾燥気味の園内ですがギンリョウソウが出て来ました。
2011.06.20:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]

チョウジギク 2

  • チョウジギク 2
 アップしてみました。上流から流れ着いた物でしょうが居着いてますからていねいに守ってやらないと。元々ここは人が住んでいた所でもあるのですから。
2010.09.07:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]

チョウジギク 1

  • チョウジギク 1
 20年も咲いていたチョウジギクが見つかりました。湿地を好むこの植物ですが,ヤブになり、手入れ不足もあって探せませんでした。気にしてくれていたKさんが除草、あわやという所で、刈り取らずに見つかりました。ヤブのため埋もれていたのでしょうか。助かりました。電話で知らせてくれたときは、「良かった。」と小躍りしました。気遣いの暖かさですね。
2010.09.07:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]

ヨツバヒヨドリ

  • ヨツバヒヨドリ
 葉が4枚が定番で花が鳥のヒヨドリに似ている事から名付けられたと言います。
2010.08.13:山オヤジ:コメント(0):[  夏 summer]