烏帽子山千本桜 「さくらちゃん」
さくらちゃんオススメ スポット
宮崎駿監督作品「もののけ姫」エボシ御前のヒントは赤湯にあり?
皆さんご存じの、もののけ姫に登場するエボシ御前のモデルのヒントになったかもしれないものが赤湯温泉の烏帽子山にあります。 その話が真実か定かではありませんが宮崎駿監督が赤湯温泉に宿泊したのは事実でこのようなサインも残されています。 赤湯温泉のどこかの旅館で見れますよ。 赤湯に訪れた時期からみても夢膨らむ話です。宮崎駿監督に聞いてみたいですね。 果たして皆さんは烏帽子石を見てどう感じるでしょうか? 是非、皆さん烏帽子山にお越しください。 烏帽子山千本桜「さくらちゃん」最新情報はこちら |
南陽市の宝物「白竜湖」のお話です。
13号線を通って赤湯を通過し鳥上坂にさしかかると南陽市の宝物「白竜湖」が見えます。白竜湖にはこんな言い伝えがあるんだよ! 『ある時置賜が日照りで雨が全く降らず、水不足のため、あちこちで激しい闘争が起こるようになった。 村人は毎晩のように雨乞いをしたが、雨はいっこうに降りそうもない。そこへ旅の僧がやってきて、その状況を気の毒にい、天に向かって経文を唱えること三日三晩、すると一天にわかに曇り、ぽつりぽつり雨が落ちてきた。 ![]() やがてざわざわと風がおきたかと思うと、湖から白い龍が巻物をくわえて天に昇っていったという』 このような伝説からこの湖を白竜湖と呼ばれるようになったと伝えられています。 是非、皆さん白竜湖の近くまで行ってみてください。目を閉じると白い竜が見えるかもしれないよ 南陽市の烏帽子山千本桜開花情報や地域の話題はこちらから 烏帽子山千本桜「さくらちゃん」最新情報 |
二人をつなぐ縁結び 「さくら坂」伝説
烏帽子山公園へ上る石段の御神坂(おみさか)を進むと輪廻の桜があり、そこから左へ進むと「さくら坂」はある。 坂がいつ頃出来たかは定かではないが、いつしかそこは二人の願いが叶う縁結びのさくら坂と呼ばれるようになっていた。 季節を問うことなくその坂を二人で歩み烏帽子山八幡宮の神前で手を合わせる事により願いが叶う、そんな言い伝えがある不思議な坂です。 注意しなくてはならないのは坂を歩む時に心で願う事です。 思いや願いを口に出して話してはいけない。 付かず離れず二人で歩き、心で願い、参拝する。きっと願いが叶うでしょう。坂は上っても下っても大丈夫です。 さくら坂の場所は烏帽子山千本桜ホームページの千本桜散策マップを見てください。 烏帽子山千本桜の最新開花情報と、おすすめスポットはこちらから 結城豊太郎記念館館長ブログはこちら。桜の情報も発信してます。 南陽市金山の桜と館長ブログはこちら |
南陽市宮内の熊野大社は日本三熊野の一つとして全国より多くの方が参拝に訪れます。
熊野大社本殿(本宮)裏側の彫刻には、波をかたどった見事な木彫り細工が施されており、そのなかにうさぎが3羽、隠し彫りされています。 いつの頃からかは定かでありませんが、その3羽を全て見つけると願い事が叶うと言い伝えられています。しかし、3羽とも人から教えてもらったり、逆に人に教えたりするとご利益が無くなるとも言われています。 ![]() みなさんも、うさぎ年の今年「幸せを呼ぶ3羽のうさぎ」を探しに南陽市を訪ねてみてはいかがですか? ほら、写真でもうさぎの姿が… 烏帽子山千本桜の最新開花情報と、おすすめスポットはこちらから ...もっと詳しく |
|
赤湯温泉の旅館からの眺めNO 1の宿
赤湯温泉は烏帽子山公園のすぐそばにあるため、旅館を出ると即、目の前に千本桜が現れる旅館が何軒かあります。 そんな中でもお風呂に入って目線の先に桜がみえる最高の贅沢を味わえるお風呂がこれ!! 撮影した時はまだ見頃には早い時期でしたがこんな絶景のお風呂はここしかありません。 気になった方はさくらちゃんまでご連絡いただければ、そっと教えますよ。 烏帽子山千本桜「さくらちゃん」最新情報はこちら |
お花見とセットでえぼし窯さんでの陶芸教室も
烏帽子山のお花見とえぼし窯さんでの陶芸教室はさくらちゃんおススメコースです。 ![]() 時間も約60分くらいで世界で一個だけのオリジナルの作品ができます。 ご家族やカップルやお友達、どんなグループでも個人でも楽しむ事ができます。きっとイイ思い出ができるよ。 もちろん先生がついて分かりやすく教えてくれます。 ![]() 詳しくはえぼし窯さんへお尋ねください。 えぼし窯さんへのお問い合わせはこちら ![]() 。 自然豊かな環境でのんびり陶芸を楽しんでみませんか? 初めての方でも大丈夫だダヨ。子供から大人まで楽しめます。 子供会や学校行事などにも大好評です。 烏帽子山千本桜「さくらちゃん」の最新開花情報はこちら |
花見とセットで遊びに行こう!
南陽市民体育館の敷地内にドリームランドという10数種類の遊具がある広場があります。 平日でも市内外からの来園者がいる人気スポットです。雨天でも体育館内で遊べるスペースやトイレもあるので安心。 もちろん無料で遊べるので小さなお子さんから高齢者の方までゆっくり楽しめます。 桜祭りでお花見を楽しむ→ドリームランドで身体を動かしイイ汗流す→近くのハイジアパークでお風呂に入って汗をながす→赤湯温泉に宿泊する! さくらちゃん一押しのお花見プランです。 但し、わんちゃんやペットを連れての入園は禁止です。 南陽市民体育館のホームページはこちら 烏帽子山千本桜の最新開花情報と、おすすめスポットはこちらから 結城豊太郎記念館館長ブログはこちら。桜の情報も発信してます。 南陽市金山の桜と館長ブログはこちら |
All Rights Reserved by eboshiyama
烏帽子山散策を楽しんだ後は温泉はいかがですか?
大鳥居の石段を下まで降りてくると源泉かけ流しの足湯「さきわいの湯」があります。観光センターもありますので是非お立ち寄りください。もちろん無料です。併設の公衆浴場「赤湯元湯」もいいですよ。
自然と音楽が大好きなtoshiさんのblogでは満開の南陽市の桜と米沢の桜を紹介してます。ぜひご覧ください
自然と音楽が大好きなtoshiさんのblogです