烏帽子山千本桜 「さくらちゃん」
メモ
![]() |
北に丘陵、南に沃野と、美しい自然と太陽に恵まれた南陽市
その東に位置する赤湯の地には「日本さくら名所100選の地」に指定された千本桜の烏帽子山公園が有ります。この公園からは、遠くを望めば吾妻連峰と飯豊連峰が、また眼下には広大な置賜盆地の展望が広がる、素晴らしいロケーションを楽しむことが出来ます。
烏帽子山公園は地域を思う地元の16人の同志が中心となり、明治11年に、赤湯の北町に鎮座の八幡宮を烏帽子山にお還しするために、山一帯を公園として整備したときに、数百本の桜を植えたのが始まりとされております。以来整備は継続され、現在の公園の礎となる形が出来上がった歴史ある桜の名所として知られているところです。
烏帽子山の桜は、エドヒガンザクラが公園内の桜全体の約40%の225本(エドヒガン系のシダレザクラ80本を含む)と、日本最大級のエドヒガンの群生地となっております。
エドヒガンザクラは全国的にも樹齢が1000年を越える名木があるように、大変長寿な桜と言われております。現在烏帽子山公園にあるエドヒガンは樹齢が130年程のものも多くありますのでピークはまだまだ、これから隆盛を迎える期待のエース達がいっぱい控えていることになります。
開園50年を記念して建立された公園内の歌碑には「烏帽子山花見るごとに思うかな 桜植えたるそのかみの人」と、あります。
先人達が遺してくれたこの地域の宝物を次の世代に引き継ぐために、平成2年に設立された本保存会は、美しく咲き誇る桜の開花を願って施肥作業や消毒・選定作業や観察会等の活動を毎年続け、保存・育成に努めております。
東北中央自動車道の開通やインバウンドの拡大により、桜まつり巡りのお客様の来園はこれまで以上の賑わいを見せてくれることでしょう。
今年の春も烏帽子山公園を訪れてくれる多くの皆様には、心に残る感動もお土産にしていただければ幸いです。
烏帽子山千本桜保存会
会長 新山眞弘
![]() |
烏帽子山千本桜保存会が毎年、南陽市の桜の日(4月20日)に開催してます桜の苗木プレゼントが今年も下記の通り開催されます。今年は6種類×各5本 先着30名です。結婚、出産、新築、引っ越しなどの記念にも好評です。
日時 2018年4月20日㈮ 午前9時より配布開始
場所 烏帽子山公園 大鳥居前
※保存会より植え方や注意点などを説明します。
駿河台匂(スルガダイニオイ) 5本
花は大輪、一重咲きで白色。昔、江戸駿河台の庭園にあったのでこの名がつけられたといわれる桜です。花に芳香のある匂い桜の中でも特に香りが強い桜です。
修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ) 5本
花は中輪、一重咲きで紅紫色。伊豆の修禅寺境内にある桜で、寒緋桜と大島桜の雑種と推定されます。
越の彼岸(コシノヒガン) 5本
花は中輪、一重咲きで淡紅色。江戸彼岸系の雑種で富山県で多く見られる桜です。染井吉野の様に葉に先立って花が咲き花着きもよい美しい桜です。
一葉 (イチヨウ)5本
八重咲きのヤエザクラで四月中旬に花を咲かせる。大きいものでは直径5cm以上の大輪になる。淡紅色であり、花弁の内側が白い。このため花が開いてくると白っぽい色に見えるようになり、満開期には白い花に見える。
花笠(ハナガサ) 5本
花は大輪、八重咲きで紅色。北海道の浅利政俊が1963年に福禄寿の実生から育成、選抜した大輪で美しい桜で、花の咲 く形状が花笠によく似ていることからこの名がつけられました。
紅華(コウカ) 5本
花は大輪、八重咲きで濃紅色。北海道の浅利政俊が1965年に作出した、花色が濃く開花期間も長い桜です。
![]() |
2018年初夏にグランドオープンする大野さくらんぼ団地は車いすの方でも、障がいのある方や、高齢者の方でも安心してさくらんぼ狩りができる全国でも先駆けの園地として、バリアフリー観光の注目を集めています。
何よりも、もぎ取りするさくらんぼは贈答品クラスの高級品。
入園料は一般の観光さくらんぼ園より若干高めですが、これだけの品質のさくらんぼを食べ放題できるのは他にはありません。
チャンス!!7万円でさくらんぼのオーナーになれる。
さくらんぼの木のオーナーも募集しています。年間10万円コース、7万円コースともに安全安心なさくらんぼがすべてオーナー様のものに。 管理も生産者が責任をもって育ててくれます。会社やグループで楽しめそうです。


All Rights Reserved by eboshiyama
烏帽子山千本桜保存会による、桜苗木プレゼントが開催されます。当日は保存会の方より育て方の説明とマニュアル本も配布されます。(状況により中止となる事もあります。
中止の場合はご覧のHPでお知らせします)
日 時/2021年4月18日(日) 午前9時より配布します。
場 所/烏帽子山八幡宮 大鳥居前
数 量/30本(6品種)先着順となります
その他/マスク着用でお越しください
結婚・出産・新築・卒業・記念日など思い出作りに毎年好評です。
植樹の方法も詳しく説明します。