HOME > 記事一覧

サクラは満開

  • サクラは満開
  • サクラは満開
  • サクラは満開
  • サクラは満開
  • サクラは満開

4月26日(土) 晴れ

 

気温が上がり、裏のエドヒガンザクラは、まさに見ごろ。

今年は例年よりピンク色というかサクラ色が濃いように感じる。

雪もどんどん融けてゆく。

築山に除雪機で飛ばした雪の山もそろそろ全て消えてしまいそうになってきた。

おかしなもので、これはこれで名残り惜しいような気になるものだ。

そして、昨秋 雪囲いができないまま雪の下にしてしまった木が、何とか復元しようと立ち上がってきている。

もちろん、ダメにしてしまったものもあり、やはり、手をかけなければいけないもの、自然の状態でも大丈夫なもの、そこらあたりをちゃんと見ないといけないのだろう。

 

午前中に、車庫を建設なさった方の安全祈願にうかがった。

いわゆる、俺のガレージというようなもの(解る人には解ると思うのですが・・・)、で、建てた方とご家族の夢を実現するための素敵な空間を造られたのですね。

あぁ、自分もこんな俺ガレ(短縮形)が欲しい…。

お陰さまで、素敵な夢を共有させていただきました。

 

米沢市内、上杉神社 松ヶ岬公園近辺は桜が満開。

そのせいで、県内外から人が集まってきたようで、近辺は車の渋滞が起きていました。

用事があって、うっかりその中に入ってしまい、だいぶ時間をロスしてしまいました。

米沢の上杉神社や城址を中心としたお祭時は、車の駐車場が少ないというのが、どうしても課題になってきますね。それと、二車線道路が右折車の為に流れなくなってしまうのもたいへんです。

観光地はどこでも共通の課題かも知れません。

四季にわたり大きなイベントを行うとすれば、シャトルバスの利用以外にも、この課題をクリアすることが必要ですね。

 

 

 

4月27日(日) 晴れ

 

町内の早朝作業、道路沿いの空き缶などのゴミ拾い。

5時30分から開始(^^;

もう、夜明けは早く、5時にはすっかり明るくなっています。

約1時間の作業で、以前よりゴミが少なくなっているので、楽になった。

全般的にマナーが良くなってきていることもあるし、逆に、家電などの目立つゴミは、林道に入ったところなどに捨てるなど、巧妙化していることもあるようだ。

 

朝食前に、お堂の雪囲いを外すところまでできた。

達成感があって、なんとなく気分が良いものだ。

早起きは三文の得、というけれども、お金に代えられない感じである。

 

サクラの満開と、福寿草のいちばん最後の開花が、この1~2日だけ重なった。

なんとよい気分。

 

午前は法事で隣の沢のお宅に伺ってご供養。

わが家よりも少々山手にあるそのお宅の庭の拳の木が満開。

暖かい日和になった。

 

昼食をいただいて、いったん帰宅後、兼務寺の檀家総会に出席。

昨年までは住職が出席していたため、自分は初出席。

墓地組合の総会、檀家総会、懇親会と、3回も挨拶をさせていただき、最後は言うことがなくなってしまった(^^;

 

住職が不在のお寺を、檀家さん総代さんが一生けん命に維持運営なさっている。

私もできるだけのことをする、と言っても、さすがに冬の雪の管理は難しく、近隣の檀家の方が懸命になさっている。

自分の家のほかに雪を片付けするって、とてもたいへんなこと。

頭が下がる。

 

そんなことで、総会の後には、何と二次会まで設定されており・・・。

帰宅は、10時を回っておりました。

皆様お疲れさまでした。

 

 

2014.05.04:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

268 『こんなふうに死にたい』

  • 268 『こんなふうに死にたい』

佐藤愛子:著 (新潮社  1987年11月20日発行、19990年9月15日 23刷)

2014.05.02:dentakuji:コメント(0):[お寺の本棚]

暖かくなってきました

  • 暖かくなってきました
  • 暖かくなってきました
  • 暖かくなってきました
  • 暖かくなってきました
  • 暖かくなってきました

4月24日(木) 晴れ 早朝は霜が降りてまっ白 日中は気温上昇

 

昨夜の続き、神原のお地蔵様の春祭りは、早朝5時30分からのご祈祷が本祭り。

役員方が集まっており、そこでご祈祷。

お神酒は朝なので飲めないということで、代表の方が代わりに栄養ドリンクを用意してくださって乾杯!

 

帰宅して、娘を園に送り、このところ運動不足を感じているので、河川公園をウォーキングした。

一日、30分ほども散歩すると、身体にはよいと思い、以前は欠かさずに歩いていたものだ。

ちょうど桜が咲きだして、いい気持ち。

うっすら汗をかく程度の運動、ここから始めましょ。

 

 

4月25日(金)晴れ 暖かくなった

 

我が家のエドヒガンザクラの花芽が赤く色づいて来た。

もう、今日明日には開花するに違いない。

 

午前中はいくつかの雑用を終わらせて、母屋の南側と玄関を囲っている雪囲いを外した。

ナンテンの木の囲いが甘かったのか、上の方を止めていたところが外れて、大きく傾いでしまっている。

それでも、ナンテンの木はなんとかなりそうだが、牡丹の木が一本根っこまで持ちあがってしまっており、かわいそうなことをしてしまった。

やはり、手を抜くとこんなことになってしまうのだ。

 

築山の雪ももう少しで消えそうになってきた。

 

夜は、久しぶりにお父ちゃんのカレーライス!

娘は「おとうしゃん、エプロン(^^)」と喜んでいる。

在庫野菜と、冷蔵庫の中身一掃する、カレーなのである。

昨年のいもは目が大きくなっており、全体的にしんなりしてきている。

芽を大きくえぐって、なんとか食える。

もう新しい野菜が入って来るから、なんとか使いきってしまいたい。

 

2014.05.01:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

春の宵 祭り

  • 春の宵 祭り
  • 春の宵 祭り
  • 春の宵 祭り
  • 春の宵 祭り

4月23日(水) 晴れ次第に気温が上がるも風やや寒し

 

ご近所さんで採れた浅葱(アサツキ)をおすそ分けしていただいた。

やはり酢味噌和えが美味しい。

これも、春の味ですね。

 

朝食後、娘を園に送って、そちらこちらを眺めると、桜が咲きだしましたね。

皆川球場の桜も咲きだしています。

休場の外側に植えられたポプラ?も、写真ではわかりませんが、なんとなく緑の芽吹きが始まっているように見えます。

 

お寺の境内の舗装の上の雪は、あと残りわずか。

もう、翌日にはなくなってしまいます。

 

本日のお勤めは夕刻から、神原集落の春のお地蔵様のお祭り。

毎年恒例、23日の夜祭りであります。

 

それまで、日中は月末に開催するお寺の役員会の案内文書を作り、配布をしてまわる。

 

そして、17時20分に迎えが着てくださり、4Kmほど奥の集落のお堂へ。

そこで、役員方10人ほど集まられ、ご祈祷を行い、そこでお神酒を盃で一杯いただき、次に、集会所に移動して18時30分から、30戸ほどの集落からだいたい一人づつ出席なさって直会。

 

帰りも送ってくださるので、ゆっくりと皆さんと話をして、いただいてくる、というのが例年のパターン。

もちろん、今年も例にもれず・・・というわけで、20時30分まで参加して送って頂いた。

 

心地よく酔いが回り、帰って娘に、でんぐりでんぐりコローンをリクエストされたのですが、お父ちゃんは明朝また早いので眠らなければなりません。

 

今の方で居眠りしたら、娘「おとうしゃん、こっちで!」と布団へ寝かされてしまいました(×_×)

 

 

 

2014.04.30:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]

♪ ハッピバースデー・・・・・

  • ♪ ハッピバースデー・・・・・
  • ♪ ハッピバースデー・・・・・
  • ♪ ハッピバースデー・・・・・
  • ♪ ハッピバースデー・・・・・

4月22日(火) 晴れ  午後から薄曇りに

 

今日は私の誕生日。

五十何回目・・・となると、嬉しくもあり そうでもなし というような複雑な感じです。

けれども、これまで元気でこられたこと、誕生日は親に感謝する日、そう思えるようになってきました。

上杉神社周辺の花が咲きはじめ、我が家のエドヒガンザクラも花芽が赤くなってきました。

福寿草はそろそろもう末場ですね。

 

いくつかの用を足しながら、ちょっとだけ一人で時間を楽しむことにさせてもらい、白布の森林体験交流センターへ。

ここの温泉は、あいかわらず395円でした。

 

約十年前のちょうど誕生日、体調を崩しました。

公民館勤務をしていて、時期的に酒席が多く不摂生な生活、それに加えて大雪による疲れと、仕事上の雪対策のストレスなど・・・諸々重なって、ダウンしてしまいました。

そして、体調が落ち着いてから、この白布の温泉に通っていたのです。

もちろん、老舗の旅館もよかったのですが、センターは何しろ空いてましたので気楽でした。

浴槽を一人占めして、お湯につかってボーっとしているだけ、それが一番よかった。

職場の同僚に迷惑をかけたけど、必要な時間でした。

 

そんなことを思い出してお昼の1時間ほどをすごしたのでした。

 

 

午後は来客。

法螺貝を購入したというSさん、法螺貝の吹き方とか、私の所にある貝と比べてみたりしていろいろお話。

もともと、すごい集中力とセンスをお持ちの方なので、きっと上手に吹けるようになるはず。

きっと、Sさんの工房近辺では、連日 法螺貝の音が響くに違いありません。

 

 

誕生日の夕方、夕食を待つ間に、娘と一緒に歌を何曲も歌って(歌わされて)いました。

その音楽の出る歌絵本の中に、たまたま「ハッピィバースデー・トゥユー」があり、娘は「ハッピバスデー おとうしゃん♪♪・・・」と歌いました。

「あらまぁありがとう」なんだか、お父ちゃんはウルウルッとしてしまいました。

以前から風呂の中で、誰かの誕生日の時に歌わせてみようかと、何度も歌っていたのですが・・・こんなカタチで歌われるとはね(^^)

 

 

 

 

2014.04.28:dentakuji:コメント(0):[なあまず日記]